レシピ
豚のしょうが焼き

 今日の昼ごはん。 先日天ぷらに使った豚肉が残っていたので、豚の生姜焼きを焼いてみた。 肉をしょうゆ、みりん、酒、各大匙1と生姜のすりおろし、それに塩麹をあわせて肉をつける。 途中、裏返しながら30分ほど漬け込んで、後は […]

続きを読む
料理
初めての天ぷら

 ゆうべの晩メシ。初めて天ぷらに挑戦してみた。普段からから揚げ以外の揚げ物はほとんどしないのだが、やはり出来るほうが良い。そんな事を思いながら作り方を調べる。作り方といっても衣をつけて揚げるぐらいだろうと思って、衣の作り […]

続きを読む
レシピ
プリンを作るのってこんなに簡単だったのか!!

 ふとプリンを食いたくなって、作り方を調べてみると  なんとビックリ!!こんなにも簡単にできるのか????  にわかに信じがたいくらい簡単なので、とりあえず試してみた。   材料 ・豆乳  250cc ・砂糖  大匙1 […]

続きを読む
mojaの生き方
焼きガレイを知らない人がいて驚いた。

 あるところで(笑)、焼きガレイをいただいた。 この投稿をしたら、カレイを焼いて食う事を知らない方がおられて驚いた。 確かにこの辺(播州地方)では、珍しいのかも知れない。カレイの煮付けは良く目にするが、焼きガレイを見かけ […]

続きを読む
レシピ
酢メシ(砂糖不使用)レシピ

 2月3日節分。1年ぶりに酢メシを作った。去年も作ったはずだが、(レシピの)記録が無い。まあ、それどころではなかったんだろう。結局今年も検索して作る事になった。  恐らく去年も思ったかもしれないが、どのレシピを見ても砂糖 […]

続きを読む
レシピ
完成形が見えてきた「重ね煮お好み焼」

 重ね煮お好み焼を作り続けて2年。ついにラストピースを手に入れた。  そしてたまたまだが、今年初だったので計量しながらやったら、これが見事に正解だった。 材料 小麦粉、今日は国産地粉を使った。 200g 長芋すりおろし  […]

続きを読む
レシピ
すじこん

すじこん。名前の通り、牛スジとこんにゃくを一緒に煮込んだ物。先週初めて挑戦してみた。 材料は、牛すじ300gとこんにゃく1枚 こんにゃくは神石高原産。カワベで買える。 そして、醤油、酒、みりんを1:1:1 しょうがとにん […]

続きを読む
レシピ
パンケーキ

 パンケーキを焼いてみた。 一般的な基本の材料は 卵、牛乳、小麦粉、ベーキングパウダー。 これを牛乳の代わりに豆乳をと思ったが、ヨーグルトを水切りしたホエーがいっぱいあるので、ホエーを使った。 卵 1個 小麦粉 80~1 […]

続きを読む
レシピ
重ね煮式水炊き

 これも年末に作った料理。「水炊き」  だが、ちょっと作り方を変えてみた。重ね煮式で重ねてみたのだ。 鍋(水だき)を、重ね煮式でやってみた。肉は冷凍のまま。さて、どうなる?(笑) Masafumi Fukunagaさん( […]

続きを読む
レシピ
天津飯を作ってみた。

 年末は結構な料理をした。重ね煮やら炒飯やら、重ね煮やら炒飯やら。もういつもいつも同じ物を作っていても作るのも食べるのも飽きてしまうので、ちょっと成長しようと思って新しいことに挑戦してみた。  そのうちのひとつが「天津飯 […]

続きを読む
レシピ
ぜんざい

 年末に小豆を茹でてぜんざいを作ってみた。  まずはおしるこ。夏に作ったあずきバーと同じ作り方。 自家製あんこで作る小豆バー  小豆をゆでて、あんこを作り、それで小豆バーを作った。 まずはあんこを作る。  材料は  ●小 […]

続きを読む
mojaの生き方
初めての干し柿は大成功でした。

昨年秋に初めてやった干し柿。 moja.asia/kakizanmai/ 年末頃にちょうど食べごろになった。 やった時は色んな人に、カビがくるとか鳥に食われるとか言われたが、そんな事は一切なく、まあ成功したという事で良い […]

続きを読む
レシピ
サトイモチップ

 少し前に里芋をたくさん頂いたのだが、実は僕はそこまで里芋が好きではない。そのせいかどうか、料理すると言うても煮物ぐらいしか思いつかない。  さて、どうしようか?と思って適当に調べたら、「サトイモチップ」を発見。 その手 […]

続きを読む
mojaの生き方
さかな丸ごと料理教室

 夏休み最後のイベント、「さかな丸ごと料理教室」に参加してきた。6月の終わりか7月の始めに、子どもが学校からもらってきた案内のひとつで、小学3年生以下は保護者同伴で参加するイベントだった。僕もさかな料理は習いたいしちょう […]

続きを読む
レシピ
自家製あんこで作る小豆バー

 小豆をゆでて、あんこを作り、それで小豆バーを作った。 まずはあんこを作る。  材料は  ●小豆     300g  ●水 700~900cc  ●てんさい糖 150~180g  ●しょう油 小さじ1  ●塩 少々 レー […]

続きを読む
料理
イチゴジャムを作る時に気をつけること。ネヴァーまとめ

 またまたご近所さんにイチゴをいただいた。さすがに今期これが最後だろう。いちごも良く傷んでいる。いただく時にも、くずやからねー、ジャムとかに使ってねと。  少し食ってみたけど、甘さもそれほどない。ということで、イチゴジャ […]

続きを読む
料理
もじゃ家の食卓~気合の90分間クッキング~

 僕が毎日メしを作るようになってはや1ヶ月が過ぎようとしている。  毎日毎日ただ必死に作り続けて、昨日なにを作ったかも覚えていない。ただ少し振り返ってみて、そういえばこの1ヶ月の間に魚を食ってないなと気がついた。というこ […]

続きを読む
レシピ
豆乳マヨネーズ

 ついに3月にわらで習った豆乳マヨネーズを完成させた。  わらの「料理三昧体験教室」  この時初めて食べて、今まで食った手作りマヨネーズとは全く次元の違う味に感動した。  そしてこれを作るためにヨーグルトメーカーをゲット […]

続きを読む
料理
カルボナーラスパゲティ

 フェイスブックに流れてくる写真をみて、ふと、カルボナーラというものを作りたくなった。  作ってから気がついたが、そもそも僕はこれを食った事があるんだろうか?記憶は無い。でも見たことはある。なので、おそらく誰かの食べてい […]

続きを読む
レシピ
塩麹仕込み編

豆乳ヨーグルト、醤油麹ときたら次は塩麹。 豆乳ヨーグルト仕込み編 醤油麹仕込み編 以前は濱醤油さんの塩麹を使っていたが、コープ自然派が宅配圏外になり、手軽に買えなくなったので、自分で作ることにした。 濱醤油さんの塩麹の美 […]

続きを読む