たいやきの美味しい食べ方を発見した。
先日の西勝寺報恩講で、大量のたいやきをいただいた。こんなにいっぺんにもらっても食えないと言ったのだが、冷凍すればいいよと言うのでもらって帰った。 そうして冷凍していた物を今日食おうと思ったのが出かける直前。十分にあっ […]
相生の牡蠣でカキフライ
相生に引越ししてきて最大のメリットは、海が近くなったという事。田舎にいながら海が近い。これすごい事やと思うねん。海と山、両方ある環境ってそうないよね。 そして、相生の海では美味しい牡蠣が取れるということ。で、個人的には […]
基本の重ね煮。(きのこ、たまねぎ、にんじん)
先週の「五感で料理する」お話しを聞いて、久々に作ってみた。最近また良く聞かれるので僕が習った事を書いておきます。 重ね煮とは、野菜だけを重ねて水を加えず蒸し煮にする調理法で野菜のうまみがひきだされて、色々な野菜が美味し […]
近所の栗を拾って食べてみたw
すっかり秋になった。毎日夕方に子どもたちと遊びながら少し散歩にでかけるとそこらじゅうに秋がある。秋桜が咲いていたり、すすきが咲いていたりと。そんな中、昨日は近所のお宅の大きな栗の木の下で栗拾いをせていただいた。断りもなく […]
濱醤油さんに聞く!塩こうじを使った簡単レシピ・塩鮭
コープ自然派兵庫、Dブロックのイベント 「濱醤油さんに聞く!塩こうじを使った簡単レシピ」に参加してきた。 濱醤油さんは、徳島県にある昔ながらの醤油醸造場。 特に濱醤油さんの塩こうじは塩分が7%と 他の塩こうじが13~17 […]
今日の晩御飯。「重ね煮ピラフ」www
もじゃのお料理ブログ。ママ友100人できるかな?www 本日のメニューは「重ね煮ピラフ」でございます。 なぜ、ピラフなのか?それはご飯を炊き忘れたからwww 材料お米、重ね煮(みじん切り)、コーン、他冷蔵庫に […]
重ね煮の豆腐ハンバーグ
もじゃのお料理ブログ。ママ友100人できるかな?www 本日のメニューは「重ね煮の豆腐ハンバーグ」でございます 豆腐 ハンバーグは水切りが命w過去の失敗をふまえて今回は一晩水切りしてみた。 豆腐と、里芋を1個す […]
基本の重ね煮、ママ友100人できるかな?www
さて、今夜も始まりました、 もじゃのお料理ブログ。ママ友100人できるかな?www 本日のメニューは「基本の重ね煮」でございます 中身は、しいたまにんじん。しいたけ、玉ねぎ、にんじんを重ねてみたいと思います。 […]
土鍋で玄米炊いてみたw
奥さん、産後で僕が家事をやっとるんですが 昨日、初めて玄米を炊いてみた。 今までは、玄米を炊くのは全部奥さんにまかせきり。 土鍋で火をかけてそれなりに時間がかかるし炊き方がよくわからん。 色んなレシピをみて、全部微妙に違 […]
今日の重ね煮。やっとかさねたw
戸練ミナさんの重ね煮料理教室に行かせていただいたのが今月1日。 今月前半はバッタバタで、家にいない日も多くて中々重ねる機会がなかった。 そして気が付けば半月もあいたけど、よーやくさっき、かさねてみたw 完璧でした。野菜を […]
戸練ミナさんの重ね煮お料理教室
今年の6月にわらに行ってから、自分で作るよーになった重ね煮。 今までは、作る度に3冊も4冊も本をめくりながら野菜の切り方や 野菜を重ねる順番を確認しながら作ってきたw その結果、毎度毎度切り方を変えたり、野菜が不揃いのた […]



















