レシピ

近所の栗を拾って食べてみたw

すっかり秋になった。毎日夕方に子どもたちと遊びながら少し散歩にでかけるとそこらじゅうに秋がある。秋桜が咲いていたり、すすきが咲いていたりと。そんな中、昨日は近所のお宅の大きな栗の木の下で栗拾いをせていただいた。断りもなく(笑)。昨日は誰もおられなかったのだけど、今日顏を見たので、「すんません、昨日、栗拾わせてもらいました」とゆうと、「かまへんで、もーちょっと持って行き」とさらに増えたww

IMG_0390<img class="ranking-number" src="https://moja.asia/wp-content/themes/jin/img/rank01.png" />
と、いうことで栗をゆでてみました。
参考にしたのは、こちらの「おいしいゆで栗のゆで時間/栗のゆで方

まずはボールに栗を入れて漬け置く。半日ほどと書いてあったけど、朝から3~4時間程つけただけでした。
栗の中の虫を追い出すためと、水に漬け置くと皮がむきやすくなるらしい。夜から漬ければ一晩漬けておけるのでおすすめ。
IMG_0398<img class="ranking-number" src="https://moja.asia/wp-content/themes/jin/img/rank01.png" />漬け置いた栗を水を取り替えて、鍋に入れる。そしてたっぷりと水と塩を入れる。
塩は水1Lに対して大さじ1/2。一応水を計りながら入れてみたら、1.2Lの水が入った。
なので1/2より気持ち多めの塩を入れて火にかける。中火で10分くらいかけて沸騰させるらしいけど、沸騰するまで20分かかりました。ちょっと火が弱すぎたみたい。
鍋が沸騰したら、さらに弱火で40分ゆでる。50分ゆでた後、冷めるまで放置。ここがポイントのようで、水につけたまま粗熱を取ることで「栗がしっとりと仕上がる」「塩味がしみこみ甘さが引き立つ」確かに、栗の甘さが十分際立ってました。また、最初に水に漬け置いたからか、皮も苦労せず剥く事ができた。

 子どもらは最初は自分で拾ってきた事もあって、喜んで食べてたけど割とすぐに飽きたみたい(笑)
ちょっと一度に大量に茹ですぎたかな?茹でた後、冷凍もできるらしいけど、小分けで茹でたほうが良かったなと思った。まあ初めての経験なんでこんなもんか。上出来w

IMG_0399<img class="ranking-number" src="https://moja.asia/wp-content/themes/jin/img/rank01.png" />

読者登録をしていただくと、ブログの更新通知をメールで受け取っていただくことができます。登録は以下から↓↓↓
[subscribe2]

パソコン販売修理、web制作、ホームページ作成
自然食品販売・ネットショップ運営 http://moja.red

GARAGE MASTER MOJA
ガレージマスターモジャ
兵庫県姫路市船津町2039-6

福永商会
兵庫県相生市矢野町榊731
代表 福永 雅文

TEL090-3990-0645



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 相生情報へブログ王

PVアクセスランキング にほんブログ村
ABOUT ME
moja
昭和47年生まれ。生まれた時からカープファン。 姫路生まれ姫路育ち。現在は相生市矢野町榊。 パソコン販売・修理・組立、出張サポート、ホームページ制作・WEBデザインなど。 奥さん1人と4男の父 真宗門徒
お問い合わせ

090-3990-0645

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください