豆乳ヨーグルト仕込み編
ヨーグルトメーカー「YOGURT MAKER」YGT-4を使って早速豆乳ヨーグルトを仕込んでみた。 ヨーグルトメーカー「YOGURT MAKER」YGT-4 使った豆乳は現時点で一番美味いだろう「ふくれん」のふくゆた […]
ソラマメのチャーハン
先日いただいた、お野菜の中にそら豆があった。 春の戴き物 もらった時はすべてがえんどう豆だと思っていたのだが、後でよく見ると一部、ソラマメだった(笑) せっかくなので、そら豆を使って何か一品。全く思い浮かばんので […]
100%イチゴジャムを作ってみた
先日いただいた、イチゴを使ってイチゴジャムを作ってみた。 イチゴジャムを作るのは初めて。理由は簡単。どんだけもらっても食べて終わるから。が、さすがに今回はかなりの量があったので、いただいた夜に家族全員で山盛りのイチゴ […]
今日の晩御飯~ざる蕎麦~
もはやいかに手を抜くか?がテーマになったような気がしなくもないが。 今日の晩メシはざるソバ。以前にいただいた物が結構あるので、まだまだ使えるな。 ゆがくだけ。ちょー簡単(笑) ただしめんつゆは自家製。 ちょうど火曜日 […]
今日の晩御飯・カレー
今日は夜に仕事に出る予定があったので早めに仕込めるもんをと思って、予定通りカレー。 カレーも当然重ね煮で作る。もういたってシンプル、こんな楽なもんは無い。 材料は、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、と今日は大根が少し […]
生まれて初めて作った肉じゃがは重ね煮で超簡単だった。
生まれて初めて肉じゃがを作った。 料理本を見ながら、材料をそろえて、ふと気がついた。 糸こんにゃく、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、牛肉。 あ、重ね煮やん 料理本には先に炒めて煮くずれしないと書いてあるが、これなら重ね煮 […]
野菜の重ね煮ブイヤベース【レシピ】
わらから帰ってきて2週間。次の週に広島行きもあったりでバタバタしたが、ようやくゆっくりと料理が出来る時間がとれたので早速習った物を作ってみる。 まずは「ブイヤベース」わらで作ったブイヤベースを食べた時にかなりインパク […]
にんにくしょうが【レシピ】
にんにくしょうがを作り置きしとくと、色んなもんに使えて便利だ。 にんにくとしょうがを1対1でミキサーにかける。 酒にひたひたに漬ける。 これだけで、色んな料理に使える。冷蔵庫で1ヶ月ほど保存できる。 うちの場合 […]
おきゃやまの郷土料理「ふなめし」
先月岡山に行った時、ある場所でみつけた張り紙「岡山の郷土料理 ふなめし」 え?初めて聞いた。そうなのか?それは是非食ってみたい。 そして昨日岡山のセミナーに行ったので、夕方にふなめしの食べれるお店に入ってみた。 […]
今日の晩御飯「味噌味の野菜炒め」
今まで野菜炒めって塩コショウでしかやった事無かったけど、ちょっとたまには違う事をと思って、味噌味にしてみた。 参考にしたクックパッドは「【ピリ辛味噌炒め】豚キャベもやし人参」 ただうちは子どもがいるので辛くできない。な […]
西ゆうじさんのご命日に。「華中華」万歳
チャーハンはもはや僕の得意料理と言ってもいいだろうか。とりあえず、ほぼ失敗することなく作れるようにはなった。そのレベルを得意料理と言って良いかどうかは知らんが。少なくとも子どもらやほとんど残さずに食ってくれるから多分大 […]
おうちで唐々鍋が最高の幸せ
姫路名物「唐々鍋」 現在は唐々亭というお店があちこちにできたが元祖、発祥のお店は間違いなく砥堀にある「まるよし」という焼肉屋さん。 姫路名物?からから鍋の発祥はココ!「まるよし」[ソウルフード/砥堀] 辛い味噌味で食 […]
ポークチャップ?とはなんぞや?
とんかつ肉が中途半端に残ったので、どうつかおうと思って調べたら、ポークチャップというものがヒットした。どんな物かわからんがとにかく作り方が簡単だ。 塩コショウで味付けした肉に片栗粉をまぶして焼いて、ケチャップとウスタ […]
手作りこんにゃくをいただいた。
田舎に住んでいると、ご近所の方があれやこれや下さるからありがたい。特にうちのように後から入った者だったり、小さい子どもの居る所には優しくして下さる。子どもにと春にはイチゴを、秋にはさつまいもや栗を山のようにもうらう。そ […]



















