今日の晩御飯。「重ね煮ピラフ」www
もじゃのお料理ブログ。ママ友100人できるかな?www 本日のメニューは「重ね煮ピラフ」でございます。 なぜ、ピラフなのか?それはご飯を炊き忘れたからwww 材料お米、重ね煮(みじん切り)、コーン、他冷蔵庫に […]
重ね煮の豆腐ハンバーグ
もじゃのお料理ブログ。ママ友100人できるかな?www 本日のメニューは「重ね煮の豆腐ハンバーグ」でございます 豆腐 ハンバーグは水切りが命w過去の失敗をふまえて今回は一晩水切りしてみた。 豆腐と、里芋を1個す […]
基本の重ね煮、ママ友100人できるかな?www
さて、今夜も始まりました、 もじゃのお料理ブログ。ママ友100人できるかな?www 本日のメニューは「基本の重ね煮」でございます 中身は、しいたまにんじん。しいたけ、玉ねぎ、にんじんを重ねてみたいと思います。 […]
重ね初めw 重ね煮カレーやってみた!
今年の重ね初め。もっと早くやる予定だったけど色々重なってやっと今日。重ね煮だけにw しかも、前からやってみたかったカレー。重ね煮カレー、実はどこにもレシピが載ってない。 なので、年末にOhisama Yucco先生に教え […]
土鍋で玄米炊いてみたw
奥さん、産後で僕が家事をやっとるんですが 昨日、初めて玄米を炊いてみた。 今までは、玄米を炊くのは全部奥さんにまかせきり。 土鍋で火をかけてそれなりに時間がかかるし炊き方がよくわからん。 色んなレシピをみて、全部微妙に違 […]
重ね煮カサネッター! ベジタブルハーモーニーw
またまた重ねた。THE Kasanetter! 重ねても重ねても追いつかんぐらい、子供らが食べてくれる(笑) 重ね煮の味噌汁があるのに、それをのみながら、重ね煮をおかずに ご飯にものせてみたり、あげく、タッパーごと食べて […]
今日の重ね煮。やっとかさねたw
戸練ミナさんの重ね煮料理教室に行かせていただいたのが今月1日。 今月前半はバッタバタで、家にいない日も多くて中々重ねる機会がなかった。 そして気が付けば半月もあいたけど、よーやくさっき、かさねてみたw 完璧でした。野菜を […]
戸練ミナさんの重ね煮お料理教室
今年の6月にわらに行ってから、自分で作るよーになった重ね煮。 今までは、作る度に3冊も4冊も本をめくりながら野菜の切り方や 野菜を重ねる順番を確認しながら作ってきたw その結果、毎度毎度切り方を変えたり、野菜が不揃いのた […]
重ね煮と塩こうじの豆腐ハンバーグ
7月にコープ自然派のイベントで濱醤油さんに習った 塩こうじの豆腐ハンバーグ。 最近になってよーやく挑戦してみたw 習った時の材料は 豆腐ハンバーグ四人分 木綿豆腐 1丁 鶏のひき肉 200g パン粉 大さじ3杯 たまご […]
「戸練ミナさんの料理教室」に参加してきました。
結局、8月中は何も書けずに9月突入ww とりあえず今日の事から。 戸練ミナさんの料理教室にお邪魔してきた。 重ね煮レシピ100 (LADY BIRD 小学館実用シリーズ) とゆーても、参加したのは奥さんだけ。 僕は子守り […]
濱醤油さんに聞く!塩こうじの使い方
コープ自然派兵庫 Aブロックのイベントで "濱醤油さんに聞く!塩こうじの使い方 "が行われた。 そこへ、初めてスタッフとして参加。 濱醤油さんがこられて、塩こうじやお味噌のお話を聞かせていただいた。 お腹の中で菌が活発に […]
初めての手作りハンバーグ
明日はまた、どっか公園でもと。 ま、晴れたらなんやけど。。 弁当持ってね。 その弁当の下ごしらえで、 唐揚げとハンバーグを少々w 唐揚げは過去にも何回か作った事はあるけど 手づくりハンバーグは初めて。 本みながらね。 ま […]
家庭でできる広島焼き
23日土曜日は、N田N史君のお誘いをうけ 家にお邪魔して、少し遅めの新年会でした N田N史君は、広島から転勤で姫路に来ておりまして 昨年知り合いました。 この日も鍋でもとかいーながら、予定しておりましたが "広島の人が焼 […]














