「ピーマンの肉詰め」かなり面倒くさい料理。
先日、挽き肉の事を書きながら無性に作りたくなったピーマンの肉詰め。 ミンチ・挽肉料理レシピ ミンチ・挽肉料理レシピ 僕は普段からミンチを買わない。ハンバーグを作る時など必要な時にだけ買う。 だがふと気が付くと冷蔵庫にミン […]
青椒肉絲(チンジャオロース)と時短合わせ調味料レシピ。やっぱり重ね煮で。
ビッグコミックオリジナルで連載していた『没有漫画没有人生ノーライフノーコミック』望月ミネタロウが終わった。ほのぼのとして好きだったから残念だ。 その最終話で青椒肉絲(チンジャオロース)の「時短合わせ調味料」が紹介された。 […]
「筑前煮」も「重ね煮」で
れんこんとごぼうがあったので、何ができるだろうと考えていると「筑前煮」がヒットした。なるほど食べたことはあるが、作ろうと思たことは無かった。 れんこん、ごぼう、にんじん、こんにゃく、鶏肉。だいたいこれくらいの材料があれば […]
昨日の晩御飯「白菜と豚の重ね煮」
僕にこの料理を初めて教えてくれたのは、今から約20年ほど前。まだツイッターも無かった時代にネットの掲示板か何かのサイトで名も知らぬ女性だった。 その時は、鍋に白菜をしきつめてその上に豚肉を並べ、また白菜、豚肉とミルフィー […]
ミンチ・挽肉料理レシピ
僕は普段からミンチを買わない。ハンバーグを作る時など必要な時にだけ買う。 だがふと気が付くと冷蔵庫にミンチが入っている。母ちゃんが安かったと言って買ってくるのだ。買ってくるのは良いがいつまでも使わずに眠っている。 そもそ […]
魚料理・本当のムニエル
珍しく生たらの切身が安くなっていたので買ってみた。 最近買うのは安くなった魚ばかり。だがそのほとんどがブリか鮭なのだ。たまにこうやって初めての魚があるとつい買ってしまう。 で、早速たらのレシピを調べるとムニエル。これもム […]
新メニュー「チーズちくわ」
チーズちくわ。またの名をチーちく。これまでは、チーズちくわを作る時はちくわの穴にチーズを差し込んで温める方法でやっていたが、ちょっと違うやり方を教えてもらったので、やってみた。 今回は玉ねぎを使ったが、もやしでも良い。 […]
大人数対応「牛丼レシピ 」砂糖不使用
次男の弁当日。リクエストは牛丼。頑張って作ってみた。 基本的な1人前のレシピはこれ。 牛こま切れ肉 50g 玉ねぎ 1/3個~1/4個(約100g程度) だし汁 カップ75cc(ml)~100cc(ml) しょうゆ 大さ […]
初めて作った「ヒイカの煮付け」レシピ
昨日は久しぶりに港へ魚を見に行った。本当はブリが欲しかったがやっぱり高い。 なので適当に色々買って帰ったのが小イカのパック。 ひいか(煮つけにして)と書かれているが、ボイルして酢味噌でもいいらしい。が、白みそが無いのでや […]
牛丼レシピ 砂糖不使用
久しぶりに牛丼を作った。久しぶり過ぎて、作る前にレシピを検索したら全部砂糖を使ってるな。必要ないだろ。 という事で今回のレシピを残しておく。 当初、家族6人で子どもらのお替りも考えると、肉は1キロ必要となった。 長男「父 […]
プリンを作るのってこんなに簡単だったのか!!
ふとプリンを食いたくなって、作り方を調べてみると なんとビックリ!!こんなにも簡単にできるのか???? にわかに信じがたいくらい簡単なので、とりあえず試してみた。 材料 ・豆乳 250cc ・砂糖 大匙1 […]
酢メシ(砂糖不使用)レシピ
2月3日節分。1年ぶりに酢メシを作った。去年も作ったはずだが、(レシピの)記録が無い。まあ、それどころではなかったんだろう。結局今年も検索して作る事になった。 恐らく去年も思ったかもしれないが、どのレシピを見ても砂糖 […]
完成形が見えてきた「重ね煮お好み焼」
重ね煮お好み焼を作り続けて2年。ついにラストピースを手に入れた。 そしてたまたまだが、今年初だったので計量しながらやったら、これが見事に正解だった。 材料 小麦粉、今日は国産地粉を使った。 200g 長芋すりおろし […]


















