carp2022
島内の失敗。対DeNA7回戦

対DeNA3連戦初戦。ここまで6勝0敗。さすがにシーズン通して全勝ということは無いだろう。ここらでひとつくらい負けるんじゃないだろうか。だが大瀬良が先発。簡単に負けるわけにもいかない。相手は怪我で出遅れ今季初登板となる今 […]

続きを読む
carp2022
つながらない打線。対中日8回戦

これまで中日相手に2勝5敗。ヤクルトにも巨人にも負け越しながら2位をキープできているのは阪神とDeNAに全勝しているからだろう。だがしかし、ついにヤクルトが0.5差で背後にせまってきた。ここはなんとしても死守しなければい […]

続きを読む
carp2022
2回8失点。森下暢仁四月の悲劇対中日5回戦

前回甲子園で133級を投げて完投勝利した森下暢仁の出番。満員に近いマツダスタジアムのマウンドに立つのは初めてだ。日替わり7番ライトに今季初スタメンの大盛。 1 左 西川 龍馬 左.325 2 二 菊池 涼介 右.288 […]

続きを読む
carp2022
開幕連勝ストップ対中日戦1回戦

ついに連勝が止まった。開幕連勝記録は6でストップ。 その前に昨日、ちょっと間違った事を書いたので先に訂正しておく。 過去の開幕連勝記録は 開幕11連勝;1999年中日ドラゴンズ・優勝、1954年西鉄・優勝。 開幕10連勝 […]

続きを読む
carp2019
打者はばらばらに崩れていくんだ、だからきみにここにいてもらいたくないんだ。対阪神13回戦7月5日

交流戦明け1勝4敗の阪神と甲子園での戦い。岩田は前回6月1日にマツダスタジアムで5回1/2を投げて4失点。あの時はまだ打線に繋がりがあった。後は大瀬良の出来次第だ、さてどうでしょう? 1(中)近本 光司 左.262 2( […]

続きを読む
carp2019
緒方政権の危機。対ヤクルト14回戦

繋がらない打線の相手は1勝2敗の高橋奎二(ケイジ)防御率6.64。さすがにこれは打てるんじゃないか?こちらは6勝4敗のジョンソン、石原バッテリー。打線が繋がらない中でそろそろジョンソンと石原のコンビを解消するべきじゃない […]

続きを読む
carp2019
ローレンス・ホリエ・タモツ、そしてタケル。対ヤクルト13回戦7月3日

交流戦明け引き分けを挟んで3連敗。バティスタが2軍落ちで安部がファースト、サードにメヒア。そして1番レフトが坂倉、3番センター西川。仕上げに初先発のローレンス。もはやキャンプやオープン戦の時の陰は微塵も無い。 1(左)坂 […]

続きを読む
carp2019
耐えて勝つ。対ヤクルト12回戦7月2日

15連敗の後、交流戦でも6勝12敗で立ち直れなかった最下位ヤクルトと3連戦。自力V消滅のニュースも見たような気がする。過去、カープにもそんな時代があったが今は違う。ここで3連勝できないようだと4連覇は遠のく。さてどうでし […]

続きを読む
carp2019
明日無き采配再び。。対DeNA11回戦6月29日

大敗した次の日の大事な試合。4連覇のためにはリーグ戦で同一カード負け越しはもうできないのだよ。アドゥワがローテを守れるか正念場の試合でもある。 1(中) 神里 和毅 左.311 2(二) ソト 右.246 3(一) ロペ […]

続きを読む
carp2019
「ため息 コイの病」「4番不振 オーダー苦心」「流れ変えた空振り」「コイ拙攻もう結構」対ロッテ1回戦

いよいよ交流戦も後2カードと1試合。ようやくパリーグ下位チームと当たる事になるわけだ。しかもマツダスタジアムで6連戦だからかなり有利なはずだが。。今週5勝1敗で交流戦5割になる。まずは、交流戦11位、パリーグ 5位のロッ […]

続きを読む
carp2019
札幌の夜にノムスケ炎上。対日ハム1回戦6月11日

2年ぶりの札幌ドーム、前回は3連勝だった。ここからDH6連戦だが全て予測不能。カープのDHはここまで安打無し?そんな記事を読んだ気がするが。そしてノムスケは大丈夫か?上沢には去年抑え込まれた?よな?不安しか無いがさてどう […]

続きを読む
carp2019
巨大な敵。対ソフトバンク1回戦6月7日

中日をなぎ倒したソフトバンクがマツダスタジアムに乗り込んでくる。予測不能ではあるが、千賀を打てるのか?そして盗塁はあるのか?DHは無い。その千賀と投げあうのは床田。先日達川さんが、床田の球は初見では打て無いとコメントして […]

続きを読む
carp2019
若き二人に捧げる試合。対西武3回戦

予測不能の交流戦。先発2戦目の山口翔でますます予測不能。そして郭 俊麟?クォ ジュンリンと読むのか??さてどうでしょう?? 1(中)秋山 翔吾 左.327 2(遊)源田 壮亮 左.268 3(二)外崎 修汰 右.229 […]

続きを読む
carp2019
交流戦初戦さよなら負け。対西武1回戦

さあ交流戦だ!!まずは昨年のパリーグチャンピオン西武と敵地メットライフドームでの戦い。現在西武は26勝25敗で首位楽天まで2.5ゲーム差の4位。打率.257、防御率4.62はカープのほうが上だがどうだろうか? 6番DHに […]

続きを読む
carp2019
交流戦前ラストゲーム。対阪神戦12回戦/6月2日

交流戦前最後の試合。アドゥワ誠は1週間前ジャイアンツ相手に5回4失点、ややお疲れじゃないのか?と思うがどうか?ただその前は甲子園で阪神相手に7回4安打無失点だが、4月30日の甲子園では5回6四球3失点だった。相手はガルシ […]

続きを読む
carp2019
これぞフライ革命!サインのいらない野球。対巨人11回戦

勝てば84年以来の12連勝。山口俊とアドゥワ誠の投げ合いだがどうだろうか?巨人が打線を変更。1番に今季初めて亀井善行、5番には大城卓三捕手を一塁手でスタメン起用した。 1(右)亀井 善行 左.288 2(遊)坂本 勇人 […]

続きを読む
carp2019
「カープの休日」大野雄大完封勝利ww対中日8回戦

大野に対して西川外れて5番長野。これで29通り目のオーダー。大野は今季カープ戦に2試合投げて1敗、10安打、本塁打4本。野間、菊池と長野の移籍第1号がナゴヤドーム、そしてマツダスタジアムで磯村の1号があった。 というので […]

続きを読む
carp2019
令和の敗戦

絶賛連敗中。ようやく田中広輔の打順を入れ替えた。野間を1番に置いて広輔が8番。それでもバティスタ3番にこだわるのはなぜなんだ??? 1(中)近本 光司 左 2(二)糸原 健斗 左 3(右)糸井 嘉男 左 4(三)大山 悠 […]

続きを読む
carp2019
連敗。俺たちに明日はない・・・

デーゲームでDeNAと阪神が勝った。カード勝ち越しをかけた絶対に負けられない試合。先発は九里。スタメンに下水流が入った。3番にバティスタ。 しかし、ヤクルトのスタメン入れ替えもすごい。 1(遊) 太田 賢吾 左 2(中) […]

続きを読む
carp2019
開幕3カード連続負越し、完封負け/対阪神3回戦4月7日

前日の試合から一転もろにカウンターをくらった試合。 しかも阪神の得点は全てタイムリー。ホームランゼロ。これこそが、カープがやらなければ行けない野球だろう。打線がつながらなければ、どうしようも無いのだ。結果、FA移籍の西に […]

続きを読む