料理
重ね煮の基本がわかる動画『窪塚洋介の今をよくするTV』with船越康弘【永久保存版】

『窪塚洋介の今をよくするTV』で岡山の百姓屋敷わらを訪ねた動画が公開された。 この動画がすごくってこれ1本で重ね煮の基本が学べる動画になっている。多分見るだけでも少なく見積もっても8000円以上の価値があるんじゃないだろ […]

続きを読む
レシピ
青椒肉絲(チンジャオロース)と時短合わせ調味料レシピ。やっぱり重ね煮で。

ビッグコミックオリジナルで連載していた『没有漫画没有人生ノーライフノーコミック』望月ミネタロウが終わった。ほのぼのとして好きだったから残念だ。 その最終話で青椒肉絲(チンジャオロース)の「時短合わせ調味料」が紹介された。 […]

続きを読む
レシピ
「筑前煮」も「重ね煮」で

れんこんとごぼうがあったので、何ができるだろうと考えていると「筑前煮」がヒットした。なるほど食べたことはあるが、作ろうと思たことは無かった。 れんこん、ごぼう、にんじん、こんにゃく、鶏肉。だいたいこれくらいの材料があれば […]

続きを読む
レシピ
完成形が見えてきた「重ね煮お好み焼」

 重ね煮お好み焼を作り続けて2年。ついにラストピースを手に入れた。  そしてたまたまだが、今年初だったので計量しながらやったら、これが見事に正解だった。 材料 小麦粉、今日は国産地粉を使った。 200g 長芋すりおろし  […]

続きを読む
レシピ
重ね煮式水炊き

 これも年末に作った料理。「水炊き」  だが、ちょっと作り方を変えてみた。重ね煮式で重ねてみたのだ。 鍋(水だき)を、重ね煮式でやってみた。肉は冷凍のまま。さて、どうなる?(笑) Masafumi Fukunagaさん( […]

続きを読む
mojaの生き方
岡本よりたかさんの講座を受けてきた。

 岡本よりたかさんのプランターから始める無肥料栽培自然農法」の講座を受講してきた。  ここ2~3ヶ月、畑に行きながら、そろそろ一度、岡本さんの講座を受けてみたいなと思っていて、ちょうど近場のセミナーを探していた矢先、倉敷 […]

続きを読む
twitter&FB
5月26日

2016年5月26日 巨人3たて 重ね煮 2015年5月26日 きつね 梅津 鹿 ファイルメーカー 2014年5月26日 おはようございます。 2013年5月26日 藤の木山 野菜炒め 東京裁判 くまもん おはようござい […]

続きを読む
レシピ
今日の晩御飯・カレー

 今日は夜に仕事に出る予定があったので早めに仕込めるもんをと思って、予定通りカレー。  カレーも当然重ね煮で作る。もういたってシンプル、こんな楽なもんは無い。  材料は、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、と今日は大根が少し […]

続きを読む
レシピ
生まれて初めて作った肉じゃがは重ね煮で超簡単だった。

 生まれて初めて肉じゃがを作った。 料理本を見ながら、材料をそろえて、ふと気がついた。 糸こんにゃく、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、牛肉。 あ、重ね煮やん 料理本には先に炒めて煮くずれしないと書いてあるが、これなら重ね煮 […]

続きを読む
レシピ
野菜の重ね煮ブイヤベース【レシピ】

 わらから帰ってきて2週間。次の週に広島行きもあったりでバタバタしたが、ようやくゆっくりと料理が出来る時間がとれたので早速習った物を作ってみる。  まずは「ブイヤベース」わらで作ったブイヤベースを食べた時にかなりインパク […]

続きを読む
mojaの生き方
百姓屋敷わら「料理三昧体験教室」

 先週土曜日18日から岡山の百姓屋敷わらで行われた「料理三昧体験教室」に2泊3日で参加してきた。今までもわらのセミナーには断食やヨガなど行きたいやつがいっぱいあったが、中々行くことができなかった。ただ今回は料理教室と聞い […]

続きを読む
料理
餃子、その後に。。

 いつもながら突然現れるお義母さん。ただまあ、来てくれる度にいつも大量のご飯を作って下さるからありがたい。  今回は、餃子。たまたま僕が重ね煮を仕込んでいたこともあり、それも使ってもらった。 僕たちが神戸に行ってもお義母 […]

続きを読む
料理
親子丼with重ね煮

 今朝の朝ごはん。 なぜか長男だけ、「とろろご飯が食べたい!」と。 めんどくせー

続きを読む
twitter&FB
FB1月28日

2016年 2015年 2014年 まる焼き 年正田耕三さんと。 2013年1月28日 2012年

続きを読む
レシピ
白菜と豚の重ね煮

 この料理を始めて教えてもらったのはもう15年ほど前になるだろうか? その時、教えていただいたやり方は 白菜と豚を交互に何層かに重ねて塩、醤油、みりんで味をつける。 というやり方。 ただ、自分が野菜の重ね煮を覚えてからは […]

続きを読む
料理
遠足弁当用重ね煮

先週の次男の遠足に引き続き明日は長男の遠足。ということで朝から弁当作りの予定。 とりあえず、重ね煮は準備できた。  ハンバーグのつもりで、みじん切り。みじん切りにしたら、出来上がりの時にかさが減る率が高いのは気のせいか? […]

続きを読む
料理
重ね煮弁当・遠足編

 次男が遠足。と言うことで早起きして遠足用の弁当作りに挑戦してみた。弁当の難しい所はおかずのサイズと量。おにぎりにしてもおかずにしても子ども用の小さい弁当箱に入るサイズにしなければならない。 なので、弁当箱が一つならその […]

続きを読む
レシピ
豚丼in重ね煮

 先日、お好み焼きの事を書いたがその後、残った重ね煮を使って「豚丼」を作ってみた。 味付けは醤油とみりん。醤油3に対して酒1みりん1。そして梅酢少々。梅酢は基本どんな料理にでも入れる。味付けのためではないのだが。使った豚 […]

続きを読む
レシピ
重ね煮お好み焼き

久しぶりにお好み焼きを焼いた。 具は当然?「重ね煮」 まずは重ね煮を仕込む。お好みに使うのを大前提で、しい玉にんじん&こんにゃく。えのき、こんにゃく、玉ねぎ、にんじんを重ねてみた。たぶん正確にはこんにゃくが下になるのかな […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事2015-10-08

2015-10-08

続きを読む