見どころ無き負け試合。対ヤクルト3回戦
前日の雨天中止を挟んで今季ここまで1勝1敗のヤクルトとの対戦。先発は九里をスライドさせずに安定感の出てきた床田。相手の原樹里は今季防御率5点台で1勝2敗。勝算は高い。 先発 床田 寛樹 左1.65 1 左 堂林 翔太 右 […]
絶望の中に光る希望・対ヤクルト6回戦
ブログ王 ついに小園の出番がきた!!遠藤はこれがラストチャンスのつもりで投げろ。 1(二)菊池 涼介 右.376 2(中)羽月 隆太郎 左.400 3(左)西川 龍馬 左.250 4(右)鈴木 誠也 右.307 5 […]
新型コロナ打線2021~対ヤクルト5回戦~
結局また田中広輔。もうわけがわからん。これはオーナー指示が入っとるのか?? 1(遊)西浦 直亨 右.196 2(捕)中村 悠平 右.283 3(二)山田 哲人 右.254 4(三)村上 宗隆 左.292 5(左)青木 宣 […]
踏まれたり蹴られたり~誠也の寝起きと神宮の悲劇~対ヤクルト3回戦
初回から4点取ったと思ったら、その裏あっさり4点を献上。 そしてここで雨天中断。 その中断中の風景。 ほとんどのお客さんが屋根の下に避難する中、一人黙々と席に座って食べる男あり。 誠也が矢野をいじめる姿あり。 そして飽き […]
僕たちの失敗。森浦大輔の負け試合。対ヤクルト2回戦
4月6日に13年連続勝利の翌日。4月7日は木村拓也選手の御命日。この日の勝率はあまりよくない。 スタメンが変わった。 1.(二)菊池涼介(右) 2.(遊)田中広輔(左) 3.(中)西川龍馬(左) 4.(右)鈴木誠也(右) […]
森下、龍馬、曽根と堂林で4月6日の13連勝。
神宮球場でヤクルトと今季初対戦。 カード初戦、絶対に負けられない試合。 そのマウンドに上がったのは昨季の新人王森下暢仁。ちなみに4月6日は過去12年間負けなしらしい。 相手はコロナで青木、内川、川端、西田を欠いている。そ […]
ヤクルト一気飲み。対ヤクルト1回戦
開幕4カード目。対ヤクルト戦。 ヤクルトは開幕カードの阪神相手に3連敗を喫したものの、DeNAに2勝1分けで勝ち越し、そして巨人に1勝1敗1分け5分の戦いで3勝4敗2分け。 得点が36とDeNAの37に次いで阪神と並んで […]
緒方政権の危機。対ヤクルト14回戦
繋がらない打線の相手は1勝2敗の高橋奎二(ケイジ)防御率6.64。さすがにこれは打てるんじゃないか?こちらは6勝4敗のジョンソン、石原バッテリー。打線が繋がらない中でそろそろジョンソンと石原のコンビを解消するべきじゃない […]
ローレンス・ホリエ・タモツ、そしてタケル。対ヤクルト13回戦7月3日
交流戦明け引き分けを挟んで3連敗。バティスタが2軍落ちで安部がファースト、サードにメヒア。そして1番レフトが坂倉、3番センター西川。仕上げに初先発のローレンス。もはやキャンプやオープン戦の時の陰は微塵も無い。 1(左)坂 […]
耐えて勝つ。対ヤクルト12回戦7月2日
15連敗の後、交流戦でも6勝12敗で立ち直れなかった最下位ヤクルトと3連戦。自力V消滅のニュースも見たような気がする。過去、カープにもそんな時代があったが今は違う。ここで3連勝できないようだと4連覇は遠のく。さてどうでし […]
山口翔の先発デビュー/対ヤクルト11回戦
始球式に磯野貴理子。はどうでもよい。月間19勝の球団新記録がかかった試合。何よりも2年目の高卒右腕の初先発試合。投げ合うのはライアン小川、ヤクルトは負ければ14連敗最下位転落だが、絶対にまけられない試合。さてどうでしょう […]
小川監督の苦悩/対ヤクルト10回戦・5月29日
ちょうど50試合目の試合。気が付けば西川龍馬が20試合連続安打、今日も打てるか?投げるのは大瀬良大地、デビュー以来ヤクルト戦負けなし。ただし前回のヤクルト戦では6回7安打4失点だった。ヤクルトは2年目左腕の高橋奎二。良く […]
タクローさんの底力/対ヤクルト9回戦・5月28日
ここまで対ヤクルト戦は3勝5敗、現状で唯一負け越したままのチームである。そのヤクルトは現在11連敗中。5月14日のマツダスタジアムから始まった連敗がいまだに継続中だ。あのヤクルトにいったに何があったというのか??タクロー […]
誠也が開いた4連覇への扉・対ヤクルト8回戦
カープ打線は前日と同じ。ヤクルトは山崎晃太朗に変わって、今季2試合目のスタメンの宮本を入れて左打者を並べてきた。ただしレフトのスタメンは初めて。 投げるのはヤクルト戦無敗の10連勝を誇る大瀬良の出番。今季は初対戦。負ける […]
ジャイアンロックオン「僕が僕であるために」貯金2対ヤクルト7回戦
ここまで1勝5敗と大きく負け越しのヤクルトと対戦。最初のズムスタ3連敗がまずかった。。もう負けられない。ノムスケも2試合続けて負けている。ここらで立ち直ってくれないと、交流戦がマズい事になるのだが。投げあうのは原樹里、4 […]
連敗。俺たちに明日はない・・・
デーゲームでDeNAと阪神が勝った。カード勝ち越しをかけた絶対に負けられない試合。先発は九里。スタメンに下水流が入った。3番にバティスタ。 しかし、ヤクルトのスタメン入れ替えもすごい。 1(遊) 太田 賢吾 左 2(中) […]
対ヤクルト戦1勝4敗。
9連勝のかかった試合で鈴木誠也が5試合ぶりの復活。投げるジョンソンはここまで4試合で1勝2敗、受けるのは石原。 1(右) 塩見 泰隆 右 2(中) 青木 宣親 左 3(二) 山田 哲人 右 4(左) バレンティン 右 5 […]
床田4勝、菊池の1001安打、8連勝/ヤクルト4回戦
7連勝借金1で乗り込んだ神宮球場。ここから12連戦が始まる。その先陣を切るのは新人王も狙える床田。相手は菅野からの3連発打線。そして今シーズン勝ちの無し、ここ3試合で自責点15のライアン小川。ヤクルトには前回3タテをくら […]
いつか来た道~投壊メルトダウン2019~
開幕ローテ、大瀬良ー床田ー九里ージョンソンー野村ー岡田この時勝ったのは初戦の大瀬良と5戦目の野村、2巡目に入って勝ったのは床田だけ。 7日の阪神戦0-9先発九里、4.2回、4失点、自責3、負け 9日ヤクルト戦 1-10 […]
延長10回1イニング12失点、連夜の悲劇
初回、田中広輔が28打席ぶりの日っとを放ち、その後をつないで先制した喜びも束の間、先発の野村祐輔がリズム悪く4回103球、3失点で降板。与四球が5、むしろ良く3失点ですんだとも思う。 ノムスケの陥落の後8回までをアドゥワ […]



















