carp2022
島内の失敗。対DeNA7回戦

対DeNA3連戦初戦。ここまで6勝0敗。さすがにシーズン通して全勝ということは無いだろう。ここらでひとつくらい負けるんじゃないだろうか。だが大瀬良が先発。簡単に負けるわけにもいかない。相手は怪我で出遅れ今季初登板となる今 […]

続きを読む
carp2022
「負けに等しい引き分け」対阪神4回戦

前日、頭部死球を受けたマクブルームがお休み。四番に松山、末包でなく長野さんライトスタメン。相手は藤浪。 1 左 西川 龍馬 左.280 2 二 菊池 涼介 右.262 3 遊 小園 海斗 左.170 4 一 松山 竜平 […]

続きを読む
carp2022
開幕連勝ストップ対中日戦1回戦

ついに連勝が止まった。開幕連勝記録は6でストップ。 その前に昨日、ちょっと間違った事を書いたので先に訂正しておく。 過去の開幕連勝記録は 開幕11連勝;1999年中日ドラゴンズ・優勝、1954年西鉄・優勝。 開幕10連勝 […]

続きを読む
carp2022
カープカレンダー2022

今年もやってきた、カープカレンダー2022 実は今年はカレンダーの事をすっかり忘れていて、手に入れる事が出来なかった。 ところが、年末ぎりぎりになってから親切な方が下さるという事で、ありがたくちょうだいした。 それが届い […]

続きを読む
carp2021
必然の交流戦単独最下位・対日ハム1回戦

中13日で大瀬良の出番。受ける捕手は坂倉。そして両チーム純国産打線、カープは全左打者。なんだこれは?? 1(遊)田中 広輔  左.192 2(右)宇草 孔基  左.333 3(捕)坂倉 将吾  左.280 4(一)松山 […]

続きを読む
carp2021
ヒーローは誰だ?~菅野相手の完封勝利~対巨人1回戦

開幕1巡最後のカードは対巨人戦。 1.(二)菊池涼介 (右) 2.(三)安部友裕 (左) 3.(中)西川龍馬 (左) 4.(右)鈴木誠也 (右) 5.(一)坂倉将吾 (左) 6.(捕)會澤翼  (右) 7.(左)長野久義 […]

続きを読む
carp2021
大瀬良無双初勝利、菊地のエラー、矢野雅也のデビュー戦で首位奪還

松山スタメンの試合は勝率0%だが果たしてどうなる?しかし龍馬が無事だったのは吉。 1.(遊)田中広輔 2.(二)菊池 3.(中)龍馬 4.(右)誠也 5.(左)松山 6.(三)堂林 7.(一)クロン 8.(捕)曾澤 9. […]

続きを読む
carp2019
打者はばらばらに崩れていくんだ、だからきみにここにいてもらいたくないんだ。対阪神13回戦7月5日

交流戦明け1勝4敗の阪神と甲子園での戦い。岩田は前回6月1日にマツダスタジアムで5回1/2を投げて4失点。あの時はまだ打線に繋がりがあった。後は大瀬良の出来次第だ、さてどうでしょう? 1(中)近本 光司 左.262 2( […]

続きを読む
carp2019
大瀬良陥落、裕太の最後。大樹のプロ初本塁打。対DeNA10回戦6月28日

ようやく交流戦が終わってリーグ戦の再開。交流戦で打てない守れないチームに成り下がったチームがここから巻き返せるのか?大瀬良対今永のエース対決。やはりロースコアだろうか??さてどうでしょう。 1(中)神里 和毅 左.308 […]

続きを読む
carp2019
大瀬良大地の4被弾。対ロッテ2回戦6月19日

40試合ぶりの1番ショート田中広輔。そして8番に髙橋大樹。 1(遊)田中 広輔 左.191 2(二)菊池 涼介 右.277 3(一)バティスタ 右.295 4(右)鈴木 誠也 右.319 5(左)西川 龍馬 左.286 […]

続きを読む
carp2019
吉田輝星はすごかった。対日ハム2回戦6月12日

吉田輝星のデビュー戦。ダルビッシュのデビュー戦もカープだった。あの時は8回まで完璧に抑えらた。今の打線と投手陣でそんな事は無いだろうと思いたい。投げるのは大瀬良だ、もう勝つしかない。さてどうでしょう?1番に長野だ!!! […]

続きを読む
carp2019
龍馬の奇跡と広輔のグランドスラム/対西武2回戦

龍馬君は26試合連続安打中、山崎隆造さん(84年)に並ぶ球団2位タイ記録だ。高橋慶彦さんの33に届くか?投げるのは大瀬良対十亀、予測不可能でさてどうでしょう? 1(中)秋山 翔吾 左 .333 2(遊)源田 壮亮 左 . […]

続きを読む
carp2019
小川監督の苦悩/対ヤクルト10回戦・5月29日

ちょうど50試合目の試合。気が付けば西川龍馬が20試合連続安打、今日も打てるか?投げるのは大瀬良大地、デビュー以来ヤクルト戦負けなし。ただし前回のヤクルト戦では6回7安打4失点だった。ヤクルトは2年目左腕の高橋奎二。良く […]

続きを読む
carp2019
孤独の一人旅ここに始まる/対中日11回戦

緒方監督、お父さんの葬儀のため有給休暇で高監督代行!!どう動くか?大瀬良は中日戦2戦2完投2勝!ロメロには4月はやられたが、5月8日にKOした。平田のいない中日打線はだいぶ打率も落ちてきた。さてどうでしょう? 1(中)野 […]

続きを読む
carp2019
誠也が開いた4連覇への扉・対ヤクルト8回戦

カープ打線は前日と同じ。ヤクルトは山崎晃太朗に変わって、今季2試合目のスタメンの宮本を入れて左打者を並べてきた。ただしレフトのスタメンは初めて。 投げるのはヤクルト戦無敗の10連勝を誇る大瀬良の出番。今季は初対戦。負ける […]

続きを読む
carp2019
12連戦の終わり、その先にあるもの。対中日9回戦

前日さんざん打ちまくった中日は7番だけ入れ替え。そりゃそうだ、他に代える理由が無い。むしろなんで、遠藤と伊藤が変わったのか??併用してるのか、なめられてるのか、他所のチームの事はよくわからんが。投げるのは大瀬良とロメロ。 […]

続きを読む
carp2019
令和の初勝利。対阪神6回戦5月2日

4番まで固定。5番龍馬に代わり長野、サードに安部に代わって小窪。今さら左右にこだわってどうしようというのか??それよりも代えるべきは田中広輔ではないのか??果たしてこのまま連続出場記録を更新して本人は喜ぶだろうか? 逆に […]

続きを読む
carp2019
平成の終わりに。対中日6回戦

平成最後のマツダスタジアムの試合。マウンドには中5日の大瀬良。前回は先週金曜日、DeNA打線を7回、宮崎のソロによる1点に抑え、會澤のサヨナラ打で勝利した(勝ち投手フランスア)。 緒方監督は打線を固定、一方の与田監督はア […]

続きを読む
carp2019
王者の反撃

打てる捕手選手会長會澤の一撃でサヨナラ勝利。今季初の2連勝。開幕カード以来のカード初戦を勝利した試合。3連覇したカープの力がほんの少しだけ戻ってきたかも知れない。。そんな風に思えた試合だった。 ようやく緒方監督が動いた。 […]

続きを読む
carp2019
積木くずしー諸行無常の響きありー

開幕勝利投手の大瀬良が6回9安打4失点で2敗目、四番誠也も自己ワースト20打席ノーヒット。そして1安打完封負けの5連敗。。。 かつて黒田が打たれて新井が打てなかった時代と完全にリンクするような試合だった。 この日のスタメ […]

続きを読む