「Driver Updater」と「Malware Crusher」
お客様からお電話で、画面になんかでるようになったので消して欲しいとの事。 早速行ってみると、 「Driver Updater」でした。 他にも「Malware Crusher」など。 そしてこれを削除しようとすると […]
無線ルーター交換作業
僕が始めて無線LANの設定をしたのは2003年頃だったろうか?そして無線LANが主流になってもう10年以上になる。10年ほど前はまだまだ設定が難しくて本当に苦労していたが、すっかり誰でも出来る設定になり、仕事も減った( […]
メールが受信できなくなった。ATTENTION: Bounced Message Notification, bytes in the mailbox
今年、最初のお問い合わせ。「正月明けからメールが受信できなくなりました」と電話があり、いかせていただいた。 お客様は2台のパソコンで同じメールを取得されておられる。プロバイダはplala、使用されているメールアドレスも […]
mac/メール/サンダーバードの不具合
先日、母ちゃんが(macの)メールの調子が悪いと言い出して、その時はあまり気にしなかったのだが こんな投稿をしたもんで、ちょっと気になった。 そもそもメールが受信できなくて、サーバーからもメールが消えてしまう。そんな […]
PCにおけるメモリスペックの重要性
2~3日前から急にパソコンの動きが遅くなったように感じて少しストレスを感じるようになった。まあCドライブもそろそろ交換時期なのだが、どうしたもんかと考えながら、とりあえずチェックしてみると 現在の構成は CPU Co […]
Googleドライブのエラー
Googleドライブのバックアップを自動で同期させる機能を使っているが、今日パソコンを立ち上げて、しばらくしてエラーメッセージが出た。 Googleのバックアップと同期 バックアップと同期を終了します。 エラーが発生し […]
acerノートパソコンのキーボード交換と適合
半年ほど前から依頼されていた、ノートパソコンのキーボード交換 あちこちの部品屋に問い合わせるも、交換用のキーボードが無くて、保留になっていた。一度、楽天で見つけたが、それも在庫無しでキャンセルになったのだ。 機種は […]
新しいチラシ。そしてポスティングへ
今週に入って急にやる気スイッチが切れた。一切すべてのやる気がでない。それでもなんとか最低限の仕事だけはしたが、それ以外は大きく予定が狂ってしまった。僕の悪い癖だ。もちろんブログも書けなくなった(笑) そんな中、先週入 […]
エラーコード「0xc00000e9」
NEC VALUESTAR N VN770/BS6R PC-VN770BS6R [クランベリーレッド] VALUESTAR N VN770/BS6W PC-VN770BS6W [パールホワイト] VALUESTAR N […]
DELL Studio XPS 9000
相方が「パソコンもらったから直せ」といって電話してきたのが3月の終わりか4月の初めごろ。話を聞くと、Core i7がのった高スペックなパソコンだが、HDDとメモリが無く、動くかどうかもわからんとの事。かなり適当だが、相 […]
マザーボードの初期不良
これまで100台以上のパソコンを組んできたが、初めての経験だった。パソコンを組み上げて、いざ電源ON!あれ?うんともすんともいわん。 で、電源が入らん???どこで間違った?いや、まてよ。まさか俺様が失敗するか?? […]
パソコンからInstagramに投稿「Gramblr」
PCからインスタへの投稿は絶対にできないと思いこんでいたが、アプリを使うことで可能だということがわかったので早速やってみた。 使うのは「Gramblr」といもの。 サイトはこちらhttp://gramblr.com […]
パソコンの電池交換事例
先日、朝一でお客様から電話があり、「インターネットにつながらなくなったので見に来てくれ」と。 さっそく訪問して、確認すると このWebサイトのセキュリティ証明書には問題があります。 このWebページで提示されたセキュ […]
ASUS K53Eに見るパソコンのデザイン性
先日、ハードディスクにエラーの出たパソコンを、お預りしてきた。 「ハードディスクエラー。S.M.A.R.T. Status BAD」 機種はASUSのK53E-SX2410のブルー。当時もけっこう僕のお気に入りだっ […]
写真管理ソフト「Picasa」
先日、お客様よりお電話をいただき、「ピカサ」が動かなくなったので、見て欲しいとの事。さっそくお伺いして、見るとピカサが起動はするが、どうにも動かない。写真は表示するが、それ以上編集も何もできないで固まってしまう。とにか […]
ハードディスクエラー。S.M.A.R.T. Status BAD
お客様から電話があり、windows起動時にエラーが出ると。F1キーを押すと起動するとのこと。 エラー内容を読み上げてもらうと Port 0 : WDC WD6400BPVT-80HXZT3 S.M.A.R.T Sta […]
無料ではじめるネットショップの奨め
一応僕の仕事はパソコン関係である。良く忘れられるのだが。ひとことにパソコン関係といっても、ピンきりで、そのピンからきりまでのすべてをやっている。 例えば、パソコンの販売、修理、設定、出張サポートなどハード的なことから、 […]
パソコンを買う時に考えること。
昨年の記事はこちら「パソコンの選び方とお奨めのパソコン」 最近、非常に多くなったお客様から聞かれることのひとつにアマゾンなんかで買える安いパソコンってどうなんですか?というのがある。これは何も最近始まったわけでなく、1 […]



















