コロナ対策にこの1冊【心と体を変える “底力” は “腸” にある 「腸脳力」長沼敬憲著】
たまたまなんやけど、このタイミングでこの本を読んだ。 心と体を変える “底力” は “腸” にある 「腸脳力」長沼敬憲 BABジャパン 食べたもの、飲んだもの、そして呼吸がどうやって私達の「体」と「心」になるか知っていま […]
印刷会社の舞台裏を書いた「いとしの印刷ボーイズ」奈良裕己がめちゃくちゃ面白い。
1月に初めにモーニングで新連載が始まった「刷ったもんだ」を母ちゃんに教えたら、単行本を出してきてこれも面白いから読めと言われたのが 「いとしの印刷ボーイズ」奈良裕己(著) だった。 作者の奈良裕己(ならゆうき)さんは、印 […]
経費で落とす!領収書がわかる本 鎌倉圭著
最近、コンビニで本を買う癖がついてしまった。結構いい本並べてるな。 今回は 経費で落とす!領収書がわかる本 鎌倉圭著 自由国民社 この本、とても良かった。実際に経費で落とせる実例がいっぱい書いてあってわかりやすい。 何が […]
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!」 税理士 大河内薫 漫画家 若林杏樹 タイトル長いわ。まあ、ええんやけどw これいつどこで買ったんだっけ?申告前に読ん […]
「神様と仲良くなれる 日本の神様図鑑」大塚和彦著
コンビニで見つけてつい手に取ってしまった。 「神様と仲良くなれる! 日本の神様図鑑」大塚和彦著 新星出版社 僕はこれまで何度も古事記を読みかけては、その度に途中でやめた。 その大きな理由のひとつに神様の名前がカタカナで書 […]
第10回THE GATE大賞作品「空は飛べないけれど、」南文夏
第10回THE GATE受賞作品の発表があり、大賞の「空は飛べないけれど、」がモーニングに掲載された。 すごいぞこれ。 あらすじ 先天性の遺伝子疾患によって「吸血鬼」と呼ばれている黒瀬は、ある日、学校をサボっている不思議 […]
「刷ったもんだ」染谷みのる
モーニングの先週号からの新連載、「刷ったもんだ」 前職は印刷会社勤務の作者が描く「印刷会社コメディー」だと? これは面白く無いわけがなかろう。 そして2018年秋の読み切り「あなたに耳ったけ」の作者らしい。なんっとなく覚 […]
サイクリーマンの最終話
「サイクリーマン」連載が始まったのが昨年の5月 「サイクリーマン」原田尚 ゆっくりと徐々に登場人物が増えながら、矢美津さんの家族が登場して、定峰さんというキャラが登場してここからもっと面白くなりそうな予感がしていたのだが […]
「COWA!」(こわ!)鳥山明
単行本「COWA!」(こわ!)を読んだ。先日書いた、ドラゴンボールとセットで買った物だ。 昔持っていたから何度も読んでいたが、すっかり内容は忘れていた。 これが描かれた背景には、 鳥山明の連載漫画『ドラゴンボール』終了後 […]
ドラゴンボール全42巻
年末にヤフオクでドラゴンボールの単行本全42冊を落札した。 しかも、「SAND LAND」(サンドランド)、「COWA!」(こわ!)、「貯金戦士キャッシュマン」の3冊つきで、全部で45冊。 落札金額2600円、送料139 […]
なかいま強の新連載「南風原カーリングストーンズ」
「わたるがぴゅん!」が始まったのが1984年か。それ以来、なかいま強ファンになり、つい最近「黄金のラフII〜草太の恋〜」が終わってつまらなく思っていたところにこれだ。 「南風原カーリングストーンズ」 南風原は沖縄の地名で […]
第76回ちばてつや賞大賞受賞作「本がある部屋」西田荘
第76回ちばてつや賞、一般部門大賞受賞作がモーニングに掲載された。 弱冠20歳の作者が描く圧倒的な少女の「リアル」 その部屋では 欲望と渇望が息をするー 「本がある部屋」 また、ごっついの持ってきたなー!! はたちの女の […]
Change!(チェンジ)の最終話
おいおいおいおい、今これを終わらせるのかよ?? なんだこの終わり方は?? やっと面白くなったところじゃないか? と書いたのはまだ今年の1月だぞ。 「Change![チェンジ]」曽田正人 月刊少年マガジンで連載中の曽田正人 […]
帰ってきた「戦うグラフィック」西野杏
あの、西野杏さんの描く「戦うグラフィック」が帰ってきた! 今週発売のスペリオールに、新シリーズ連載開始!として第1話が掲載された。 この「戦うグラフィック」は本当にためになる。 グラフィック、デザインの業界はもちろん、他 […]
「海の境目」桃山アカネ
あの「固定編成」作者、桃山アカネさんの作品がモーニングに載った!! 【短期集中新連載】 21歳の新鋭が描く、いま、この社会で生きるしかない私たちの「孤独」と「怒り」。桃山アカネ『海の境目』は、今週のモーニングにて堂々開幕 […]
スピリッツ新連載「警眼ーケイガンー」早坂ガブ
今週号のスピリッツで新連載の「警眼ーケイガンー」これめっちゃ面白い。 警視庁の墓場と呼ばれる、捜査第六課──通称・ロクジ。 ロクジとは、「南無阿弥陀仏」の六字を指し、警察の隠語“死体”を意味していた。 ある日、ロクジへの […]
第75回ちばてつや賞大賞受賞作「#わすれてしまうわたしたち」散田島子
第75回ちばてつや賞大賞受賞作がモーニングに掲載された。 ちばてつや賞はどんな賞であろうと、受賞された作品はかなり面白いと思っている。 今回の一般部門大賞受賞作「#わすれてしまうわたしたち」を読んで、かなり意外だった。 […]
「ゆめみるがらくた」乙川灯
モーニング27号に掲載のTHE GATE編集部賞受賞作 「ゆめみるがらくた」 これを見てすぐにスピリッツの「ぽんこつポン子」みたいなもんかと思ったんだが、全然違った。 身寄りの無いマリアンとそのマリアンが3歳の頃から仕え […]



















