漫画
葬送のフリーレン第45話「水を操る魔法」ネタバレあり。

これからは推しを推していくと決めたので、多少のネタバレも含みながらどんどん推していきます。 これも『ハコヅメ~交番女子の逆襲』同様フルで推しの『葬送のフリーレン』もう好きすぎるのでどんどん描いていくぞ。 ハコヅメもそうだ […]

続きを読む
漫画
『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』を30倍楽しく読む方法。

もうこれからは多少のネタバレでも推しを推すと決めたのでどんどん書いていきます。 昨年、2019年11月26日に発売のモーニング52号にハコヅメ連載3周年記念の企画でハコヅメの作者、泰さんのインタビューが掲載された。 タイ […]

続きを読む
漫画
この漫画が面白い!「松井さんはスーパー・ルーキー」詠里

昨年の秋から連載が始まった「松井さんはスーパー・ルーキー」が面白い。作者は詠里(えいり)さん。 大阪アニメーションカレッジ専門学校 総合コミックコース卒業で尼崎出身の女性作家なんだな。 ツイッターのプロフィールには「漫画 […]

続きを読む
漫画
ハコヅメ 番外編『アンボックス』の終わりに

今年に入って始まった、ハコヅメの別章アンボックスが先週号のモーニングで終わった。 これまでネタバレになるような記事は書かないほうが良いと思って、できるだけ作品のネタバレは書かないようにしてきたが、もうどうにも我慢ができな […]

続きを読む
漫画
このマンガがすごい。「オッドタクシー」

「オッドタクシー」原作:此元和津也/P.I.C.S 作画:助家竹一 今週のスペリオールにアニメ放映直前スペシャル企画としてスペリオールの電子レーベル?「ダルバナ」からの出張掲載として1話、2話が掲載された。 最初何気に読 […]

続きを読む
週刊モーニング
「ワールド イズ ダンシング」三原和人

今週のモーニング17号に新連載が掲載された。 「ワールド イズ ダンシング」三原和人(みはらかずと) 作者は「はじめのアルゴリズム」の三原さん。 知っているようで知らない、社会で習った人「世阿弥」。 今も生み出した作品が […]

続きを読む
漫画
「事件はスカートの中で」ずみ子/期間限定無料公開中

以前に書いた「塩ラーメンをすすった日に」の作者ずみ子さんの連載作品「事件はスカートの中で」今現在コミックDAYSで期間限定無料公開されている。 無料期間は明日26日正午まで。 25話で完結するという事で無料は第1話~24 […]

続きを読む
漫画
「葬送のフリーレン」マンガ大賞2021受賞記念

僕の推し漫画「葬送のフリーレン」原作:山田鐘人(かねひと)、作画:アベツカサ がマンガ大賞を受賞した。 今日、3月24日発売の少年サンデーでも発表になった。 これは名実ともに今もっとも面白いマンガという事だ。 この漫画が […]

続きを読む
漫画
「岳(がく)」石塚真一(いしづかしんいち)

久しぶりに「岳」を読んだ。 「岳(がく)」「石塚真一(いしづかしんいち)」 現在アマゾンとまんが王国において、「岳」が無料キャンペーンで試し読みができるようになっている(3月31日まで)。 作品の概要 若くして世界の名峰 […]

続きを読む
漫画
オリジナルの新連載「スティグマ」井浦秀夫

今週発売のビックコミックオリジナルに新連載がスタートした。 「スティグマ」 「刑事ゆがみ」「弁護士のくず」描かれた井浦秀夫さんの作品だ。 ここからちょっとあらすじ。 果たして、この作品は面白くなるのか、どうなのか? 「刑 […]

続きを読む
本と。
「推し、燃ゆ」宇佐美りん

少し前にツイッターで話題になっていた「推し、燃ゆ」 三島由紀夫賞最年少受賞の21歳、第二作にして芥川賞受賞作という、どこかで聞いたような話だと思った。まるで「響 〜小説家になる方法〜」を地で行くような話じゃないか。そんな […]

続きを読む
carp2021
週刊ベースボール「選手名鑑2021」

選手名鑑2021、週ベバージョンを今年も購入。 今年の表紙は森下君。 そして楽天田中が間に合ったのがすごいな。 オリックスの平野佳寿は間に合わんかったからな。もちろん巨人、山口俊もどうなるんか知らんけど。 カープは新人だ […]

続きを読む
carp2021
緒方孝市前監督の著書「赤の継承 カープ三連覇の奇跡」

緒方孝市前監督の著書「赤の継承 カープ三連覇の奇跡」 一言で言うと読んで良かった。面白かったです。そして予想以上にページ数と文字数が多く中身が濃い1冊でした。 緒方さんの5年間の監督時代、何を考え、思い、そしてどうやって […]

続きを読む
本と。
ちばてつや賞 ヤング部門第81回大賞作品「塩ラーメンをすすった日に」ずみ子

ちばてつや賞ヤング部門はヤンマガの掲載なのでノーマークだった。 ただ作者の「ずみ子」さんがどうやらカープファンらしくたまたまツイッターでつながっていたのだ。 にもかかわらず、今日まで全く気が付かなかった事をお詫びしたい。 […]

続きを読む
漫画
「恋は雨上がりのように」眉月じゅん

めちゃくちゃ良い作品を見つけた!と思ったら結構古い作品でアニメ化されて実写映画まで公開されていた。そら面白いはずだわ。 「恋は雨上がりのように」眉月じゅん(まゆづき じゅん)   まずこの作品、eBookJapanで1巻 […]

続きを読む
漫画
薬屋のひとりごと

またものすごい面白い漫画を見つけてしまった。 「薬屋のひとりごと」 著者・作者 日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス)(ひゅうがなつ)ねこクラゲ(ねこくらげ)七緒一綺しのとうこ 「薬屋のひとりごと」のあらすじ | ス […]

続きを読む
漫画
少年野球におけるボールの握り方「MAJOR 2nd」より

新年が明けて今週からようやく雑誌の発売が始まった。 今日発売の週刊少年サンデー2021年6号 表紙と巻頭カラーに葬送のフリーレン。 まあそれは置いといて「MAJOR 2nd」でちょっと気になった事がある。 それはボールの […]

続きを読む
漫画
「恋する空中魚」 南文夏

待望の南文夏さんの第3作目が今日発売のヤンジャンに掲載された。 「恋する空中魚」 PRESENTED BY 南文夏 主人公の三木君は会社の経理の新人で妄想系の男子。 ある雨の日に広報3年目の矢野さんと出会う。 三木君と矢 […]

続きを読む
漫画
今週の「龍と苺」に物申す。ネタばれあり。

今週発売の週刊サンデー52号 巻頭カラーは「龍と苺」柳本光晴 第25話開幕 今最も面白い漫画のひとつだからな。そのアマ竜王戦全国大会の始まり。当然といえば当然だ。 だけどな、その大事な回の一コマで これはどうなんだ? し […]

続きを読む
本と。
超ワイド&パノラマ 鳥瞰イラストでよみがえる歴史の舞台 (Gakken Mook)

本屋で見つけて思わず買ってしまった。 「超ワイド&パノラマ 鳥瞰イラストでよみがえる歴史の舞台」 僕はこの手の本が大好きでつい買ってしまうのだ。 特に関ケ原。 この本にしても、或いは関ケ原が載ってなければ買わなかったかも […]

続きを読む