carp2022
なんで負けない?対阪神10回戦。6月22日

初戦を参考にすると、先発は100球以内で七回を投げぬく。そして3点以上のリードがある。これが今のカープが勝つための条件だ。 3勝4敗の遠藤対同じく3勝4敗のガンケルの対決。今季ここまで遠藤の捕手が會澤ってあっただろうか? […]

続きを読む
carp2022
八回は誰だ?対阪神8回戦、5月11日

九里対秋山。九里は6試合に投げて1勝1敗。今年のタイトルは無理か?それともここから巻き返せるのか?相手は秋山だが、もう怖くないだろう。なんとしてでも勝て。 ブログ王 先発 秋山 拓巳右6.16 1 中 近本 光司 左.2 […]

続きを読む
carp2022
帰ってきた遠藤淳志、マックの2号ソロで首位奪還。対阪神6回戦

今季2戦、4回4安打1四球2失点と6回5安打1四球1失点、1敗未勝利の遠藤の出番。 1 左 西川 龍馬 左.322 2 二 菊池 涼介 右.260 3 遊 小園 海斗 左.179 4 一 マクブルーム 右.278 5 捕 […]

続きを読む
carp2010
緒方監督の決断・一番ショート小園海斗。対ロッテ3回戦

ついに田中広輔のフルイニング連続出場記録が途絶えた。しかも途中交代では無い。スタメン落ちだ。それも4月からここまでで.185の打率ならいたしかた無しなのか。この決断が今後チームにどのような影響を及ぼすのか? 1(遊)小園 […]

続きを読む
carp2019
セパ首位対決3カード目。夢の左腕リレー! 対楽天2回戦6月16日

雨天中止の間に楽天が首位に返り咲いた。これでソフトバンク、日ハムと3カード連続セリーグ首位対パリーグ首位が成立したことになる。投げるのは雨でスライドしたジョンソン。先週土曜日に対ソフトバンク戦で5回4失点。楽天もスライド […]

続きを読む
carp2019
セリーグ首位の意地。対ソフトバンク3回戦6月9日

この連敗中、何かが足りないと感じていたのだが、それが何か分かった。チャンステーマだ。僕が聞き逃しただけだろうか?全く聞いた気がしないのだが、どうだろう?それほどチャンスすら作れなかったという事なのだが。 ついに交流戦最下 […]

続きを読む
carp2019
龍馬の奇跡と広輔のグランドスラム/対西武2回戦

龍馬君は26試合連続安打中、山崎隆造さん(84年)に並ぶ球団2位タイ記録だ。高橋慶彦さんの33に届くか?投げるのは大瀬良対十亀、予測不可能でさてどうでしょう? 1(中)秋山 翔吾 左 .333 2(遊)源田 壮亮 左 . […]

続きを読む
carp2019
山口翔の先発デビュー/対ヤクルト11回戦

始球式に磯野貴理子。はどうでもよい。月間19勝の球団新記録がかかった試合。何よりも2年目の高卒右腕の初先発試合。投げ合うのはライアン小川、ヤクルトは負ければ14連敗最下位転落だが、絶対にまけられない試合。さてどうでしょう […]

続きを読む
carp2019
小川監督の苦悩/対ヤクルト10回戦・5月29日

ちょうど50試合目の試合。気が付けば西川龍馬が20試合連続安打、今日も打てるか?投げるのは大瀬良大地、デビュー以来ヤクルト戦負けなし。ただし前回のヤクルト戦では6回7安打4失点だった。ヤクルトは2年目左腕の高橋奎二。良く […]

続きを読む
carp2019
タクローさんの底力/対ヤクルト9回戦・5月28日

ここまで対ヤクルト戦は3勝5敗、現状で唯一負け越したままのチームである。そのヤクルトは現在11連敗中。5月14日のマツダスタジアムから始まった連敗がいまだに継続中だ。あのヤクルトにいったに何があったというのか??タクロー […]

続きを読む
carp2019
「祇園精舎の鐘の声」対巨人10回戦

球団記録の12連勝が見えてきた。84年は12連勝で日本一。2016年は11連勝、2017年は開幕直後から10連勝。さて今年はどうだ?? メルセデスとジョンソンの投げ合い。メルセデスは5月3日にKO済み。ジョンソンは上り調 […]

続きを読む
carp2019
決戦は金曜日対巨人9回戦

首位争い?天王山と言うには早すぎる。本当の首位争いは交流戦が終わってからだろう。ただ今日から3つ勝てば後がものすごい楽になる事は間違いない。1位対2位の対決。昨年はことごとく2位との試合に勝っていた。今季はどうか? この […]

続きを読む
carp2019
孤独の一人旅ここに始まる/対中日11回戦

緒方監督、お父さんの葬儀のため有給休暇で高監督代行!!どう動くか?大瀬良は中日戦2戦2完投2勝!ロメロには4月はやられたが、5月8日にKOした。平田のいない中日打線はだいぶ打率も落ちてきた。さてどうでしょう? 1(中)野 […]

続きを読む
carp2019
首位奪還!三次の夜に/対中日10回戦

前回5月7日のナゴヤドームでわずか3安打無失点に抑えられた大野雄大と三次きんさいスタジアムでの戦い。こちらは3試合連続でKO中の野村祐輔、ただし地方球場では5連勝中。巨人戦が雨天中止で勝てば単独首位!!さてどうでしょう? […]

続きを読む
carp2019
4連覇に向けて始まりの鐘が鳴る。対阪神9回戦

先週日曜日に1失点完投勝ちのアドゥワ誠の出番。受けるのは磯村。磯村は6打席連続ヒット中。さらに前日今季初安打、打率10割の崇司が初スタメン。敵は秋山。前回対戦で7回3安打に抑え込まれた。のは、まだ4月。 あの時とは打線の […]

続きを読む
carp2019
6連勝貯金5得失点差+1/対阪神8回戦

デーゲームで復調モードのジョンソンの出番。 ナイターの4試合が0勝3敗、防御率9・00に対し、デーゲームは3試合で2勝0敗、防御率0・53。デーゲームはまだ1失点で、4月21日DeNA戦から14イニング連続無失点中(日刊 […]

続きを読む
carp2019
4連覇スタイル/対阪神7回戦

首位巨人と1ゲーム差で、カープ、ヤクルト、阪神が同率2位。その阪神との戦い。絶対に負ける事のできない試合である。ここまでの阪神戦は2勝4敗の負け越し。メッセンジャー、西、秋山、才木の全て先発に負けている。そして勝ったのは […]

続きを読む
carp2019
誠也が開いた4連覇への扉・対ヤクルト8回戦

カープ打線は前日と同じ。ヤクルトは山崎晃太朗に変わって、今季2試合目のスタメンの宮本を入れて左打者を並べてきた。ただしレフトのスタメンは初めて。 投げるのはヤクルト戦無敗の10連勝を誇る大瀬良の出番。今季は初対戦。負ける […]

続きを読む
carp2019
ジャイアンロックオン「僕が僕であるために」貯金2対ヤクルト7回戦

ここまで1勝5敗と大きく負け越しのヤクルトと対戦。最初のズムスタ3連敗がまずかった。。もう負けられない。ノムスケも2試合続けて負けている。ここらで立ち直ってくれないと、交流戦がマズい事になるのだが。投げあうのは原樹里、4 […]

続きを読む
carp2019
未来は僕等の手の中Ⅱ・次世代型バッテリーアドゥワと磯村/対横浜9回戦

4連覇打線は開幕からひと月以上かかっていまだに試行錯誤中。野間が一番に戻って龍馬が5番。アドゥワ誠の先発にキャッチャー磯村。その磯村が6番に入って、さらに初スタメンの曽根海成がサードで8番の新型打線。 そして苦悩のラミレ […]

続きを読む