塩豚

引越しの荷物の中で見つけた1冊の本。
「冷蔵庫からはじまる、きょうのごはん」広沢 京子

ふとタイトルが目に留まってパラパラっとめくってみた。簡単そうな料理がいくつも並んでわかりやすい。
その中でも特に気をひかれたのが「塩ぶた」

材料 豚肩ロース 500g 
   塩 大さじ1

以上(笑)

作り方、豚肉はかたく紐でしばり、塩を全体にまんべんなくまぶし、よくすりこむ。
    ラップをして冷蔵庫に寝かせる。(1~5日)

以上(笑)

さっそくやってみた。
ミートショップ松井で買った豚肩500g

IMG_1513
これで¥1170。計算したら100グラム¥234

紐で縛るのをどうしようかと思ってかあちゃんに聞いてみたらタコ糸で良いということだったけど、引越しの荷物が片付いとらんのでどこにあるかわからなくて、断念。サランラップをきつめに巻けばいけるんじゃないか?ということでとりあえず続行。

これに塩を大さじ1
IMG_1514
この塩をお肉にまんべんなくすりこむ。

これをサランラップにきつめに巻く
IMG_1515
ここまでやって感じたのは、肉が想像した以上に柔らかいということ。
サランラップできつく巻いた見たものの、いまいち手ごたえが無い。

なのでここからとりあえず糸で巻いてみた。使った糸はミシン糸?普通の裁縫用の糸

これで後は冷蔵庫で寝かすだけ。
1晩よりも、2晩
2晩よりも、3晩
3晩よりも、4晩
寝れば寝るほど、味に深みが出るらしい。

どれくらい寝かそうか?週末が楽しみだ。

ああああ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください