サンタさんへの手紙

 長男、今日学校から帰るなり、

「父ちゃん、僕今度のクリスマスのサンタさんへの手紙、書く事決めた」えっ??(笑)なんとまあ気が早いこと。
「そーなん?何にするん?」

「内緒。」あーそーですか。

「サンタさんの手紙ってどこに出すん?」

「ん?うーんフィンランドかなー??」(あ、適当な事言うてもた)

「めっちゃ遠いんちゃうん??どうやって届くん?」

「そ、そら手紙やさかいにポストに入れたら着くんや」(なんとなく墓穴ほった感)

「去年はどこのポストに入れたん??どこ宛に出したん??」

(しまった、さてこれは分が悪い)

「どこやったかなー、忘れたけど、どっかのポストに入れたで」

「そうなん?ほな、今度は僕がチャリンコで真広の郵便局(約8キロ)まで1人で出しに行くわな!」

さあ、これってどこ宛に書かせれば良いんだろうか?
なんか、サンタさんへの手紙の集荷サービスかなんかないんだろうか?

ちょっと違うけど、似た悩みの人発見(笑)
相手先の住所記載無しの手紙は帰ってきますか?サンタを信じている子供がサンタに手紙を送りたいらしい

一つ目は、あて先をどこにするか?
もうひとつは、どうやって内容を読むか?

ここらへんが、問題やな??

どーしよーーーー!!



ああああ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください