本と。
「鉄鍋夜曲(てつなべやきょく)」えすとえむ

 モーニング9号に掲載の「鉄鍋夜曲」 ひたすら餃子を作る物語。 これおもしれー 魚も卵もきのこでも包んで良いらしい。 「どんな食材も包めば全部餃子」 名言すぎる。。 「私も餃子ももっと自由でよかったんだ」 もうびっくり。 […]

続きを読む
エラー、トラブル
パスワードがわからなくてパソコンが起動できなくなった時。

 「パスワードがわからなくてパソコンが起動できなくなった」というお問い合わせが年に数回ある。特にwindows10になってから増えた。まあ、理由は色々あるのだが。  で、結論からいうとこれ本当にどうしようもない(笑)そも […]

続きを読む
mojaの生き方
姫路城折廻り櫓 特別公開

 姫路城の冬の特別公開が今月1日から始まっている。  今回公開されたのは、「姫路城折廻り櫓 (備前丸東入口、備前門の北側)」、写真でいうと天守閣の右下あたりの場所になるらしい。 期間は2月28日水曜日まで。 ちなみに姫路 […]

続きを読む
carp2018
球春2018

 2月に入ってばたばたとして、節分を過ぎて体調を崩した。寝込むことも出来ず、生姜湯と梅醤番茶を飲みながらなんとか倒れずに済んだ。少し復活の気配も見えてきた。  ということでようやくこれを書く。例年なら1月31日か2月の1 […]

続きを読む
mojaの生き方
GMOの営業電話に腹がたつ。

 GMOという会社がある。仕事上、よく電話がかかってくる。もちろんただの営業電話だ。検索順位だとかなんとかってやつ。  GMO以外の会社からも、色々営業電話はあるが、だいたい必ずまず名乗ってから「今、少しお時間よろしいで […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2018-02-05

BUFFALO無線LANルーター「WBR2-G54」 https://t.co/YbXBaZ90AU https://t.co/0MifgNTiwJ 22:51:49 これがインフルエンザが大流行した理由だな。 http […]

続きを読む
パソコン
BUFFALO無線LANルーター「WBR2-G54」

 今朝午前中にお伺いしたお客様のところで、とんでもない?ルーターにお目にかかれた。  なんと、BUFFALOの初期の無線LANルーター「WBR2-G54」である。これをどれくらいの方がご存知だろうか?発売日は2004年3 […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2018-02-04

https://t.co/0r2mkjhkRW 19:55:26 うちの村にある絵本図書館を併設されているカフェ「ゆう風舎」さんにおじゃまさせていただいた。 現在、「いぬとねこの絵本展」を開催中。 https://t.c […]

続きを読む
mojaの生き方
ゆう風舎

 僕の住む村、相生市矢野町榊にある「ゆう風舎」さん。この村に入った時からずっと気にはなりながら、なかなか行けなかったのだが、ひょんな所でご縁をいただきお邪魔させていただいた。 村の入り口にある白い建物。そこが「ゆう風舎」 […]

続きを読む
mojaの生き方
立春(二十四節季)

 立春は2月4日頃のことで必ずしも2月4日ではないらしい。そして、二十四節季ではこの日が1年の始まりとなり決まり事や季節の節目はこの日が起点となって、八十八夜、二百十日、二百二十日も立春から数えるとのこと。  時期として […]

続きを読む
mojaの生き方
節分(雑節)

 節分は冬土用の次の雑節にあたる日で、立春の前日。  本来、節分というのは立春・立夏・立秋・立冬の前の日のことを指します。旧暦では立春の頃が一年の始めとされ、最も重要視されていましたので、節分といえば、一般的に立春の前の […]

続きを読む
mojaの生き方
節分2018

 昨年の節分。 手巻き寿司を作った節分2017  今年も無事に節分を終えた。よくよく考えたら僕は、節分には豆まきをして恵方巻を食うぐらいの事しか知らなんだが、鰯も焼くらしいという事で、今年は鰯も焼いた。  そして子どもた […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2018-02-03

酢メシ(砂糖不使用)レシピ https://t.co/t5aL59gkYC https://t.co/4u3ob9OAEJ 22:09:34 マツダスタジアム前の席取り、やってはいけないことになっているのです。もう市民も […]

続きを読む
レシピ
酢メシ(砂糖不使用)レシピ

 2月3日節分。1年ぶりに酢メシを作った。去年も作ったはずだが、(レシピの)記録が無い。まあ、それどころではなかったんだろう。結局今年も検索して作る事になった。  恐らく去年も思ったかもしれないが、どのレシピを見ても砂糖 […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2018-02-02

「ヨチヨチ父 ーとまどう日々ー」ヨシタケ シンスケ #ヨチヨチ父 #ヨシタケシンスケ #育児あるある https://t.co/8lMzpjwLbn https://t.co/UrGHuBAcQd 22:03:56 『「 […]

続きを読む
本と。
「ヨチヨチ父 ーとまどう日々ー」ヨシタケ シンスケ

  僕が育児書を読んでいたので、母ちゃんが一冊の本を薦めてきた。それが「ヨチヨチ父 ーとまどう日々ー」ヨシタケシンスケさんという絵本作家の方書かれているらしい。  僕は全く知らんかったが、有名な方らしい。そのヨシタケさん […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
相生ペーロン城

 我が町相生。そこにある、道の駅であり海の駅でもある 「あいおい白龍城」 相生市内を走る国道250号線沿いにある。 東(姫路方面)から車で走ると橋を渡ったところに 標識が見えてくる。 駐車場が満車の時は、道路を挟んだ向か […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2018-02-01

2月の始まり。 https://t.co/I74Y4SBZ2l https://t.co/hewSwutHmY 21:52:56 友達限定公開を公開に変えるだけの投稿。これやっとかな忘れますねん。 20:36:31 恵方 […]

続きを読む
日記
2月の始まり。

 2月がスタートした。そんな始まりの日。朝、長男が家を出る時は雨だった。下の子たちの保育園の用意をしながらふと外をみると、 知らん間に雪に変わっとるがな( ̄◇ ̄;) そしてみるみる白くなってゆく。 保育園に行く前にはもう […]

続きを読む
mojaの生き方
恵方巻への訴え、ヤマダストア「もうやめにしよう」

 兵庫県南西部を中心に持続可能な最高品質の自然食品・オーガニック製品の販売を目指しているスーパーマーケット「ヤマダストアー」  明後日の節分に向けて、今朝2月1日の新聞広告で、恵方巻への思いがつづられた。 もうやめにしよ […]

続きを読む