twitter&FB
今日の出来事 2017-02-10

キャンペーン「長崎県知事: 不要なダム建設から子ども達の故郷を守ろう!」 に賛同をお願いします! https://t.co/7m82w8kRe4 @change_jpさんから 23:41:25 キャンペーン「長崎県知事: […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
テレビのないうちの家にNHKの徴収員がやってきた。

 テレビの無いうちの家にNHKの徴収員がやってきたのは、昨年11月ごろだったろうか? NHKの集金を名乗るので、うちにテレビが無い事を説明した。そもそもこの村は共同アンテナで、村に4万いくらだかお金を納めないと地上波を見 […]

続きを読む
mojaの生き方
小学校入学に向けて

早いもので長男も春から小学生。昨年末から少しずつ入学に向けてのイベントごとが始まった。 じじばばがランドセルを買ってくれたり、小学校の運動会に参加したりと。  11月には入学前検診もあり、先日は入学説明会が行われた。 入 […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2017-02-09

RT @t2camtec: 結局、松井市長の頭の中では「自分の任期中には手をつけないぞ」という意思があるのだろう。球場第2期解体から始まった市長職。とことん球場跡地は更地のまま続け、他の事業前倒してスタジアム建設後回し、 […]

続きを読む
料理
餃子、その後に。。

 いつもながら突然現れるお義母さん。ただまあ、来てくれる度にいつも大量のご飯を作って下さるからありがたい。  今回は、餃子。たまたま僕が重ね煮を仕込んでいたこともあり、それも使ってもらった。 僕たちが神戸に行ってもお義母 […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2017-02-08

次の @YouTube 動画を高く評価しました: https://t.co/sTts6f7gwi 月収100万になる月収ワーク(15分) 21:58:32 https://t.co/3r6B2AQmN6 18:22:51 […]

続きを読む
mojaの生き方
育児とメディア

 3年前に書いた記事。「小児科の残念なポスターww」2014年1月1日に生まれた三男を1ヶ月検診に連れて行った時のことだ。 「子どもにとってとにかくすべてのメディアは不要」この考え方は当然今でも変わっていない。 僕がそう […]

続きを読む
mojaの生き方
靴下の破れ方がおかしい

 長男(6歳)。時々靴下を破く。それはかまわん。僕も破くことはある。ただ、普通はかかとだったり足の裏だったりに穴が開くって感じになると思うのだが、彼の場合 足の先を破く。穴が開いたレベルではない 貫通させてしまう。それも […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2017-02-07

ダイハツミラジーノがうちにやってきた。 https://t.co/c74AMGZzxE https://t.co/JqD5197OyN 21:14:43 うどん屋さんの、どんぶりって美味いよね https://t.co/ […]

続きを読む
mojaの生き方
ダイハツミラジーノがうちにやってきた。

 またまた車を乗り換えることになった。もう何度乗り換えれば気がすむのか?  先日、節分の日にエンジントラブルで廃車になった、アルト。その子に代わって新しくやってきたのは   ダイハツ ミラジーノ うん。俺の中でミラターボ […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
姫路市砥堀 手打ちうどん かな福

 久々に砥堀のかな福さんへ連れて行っていただいた。例によって自分で行ったのではなく、ここに行こうと行って誘われたのだ。 かと言ってここのうどんは、僕も好きなほうだ。皆で行った時にうどんすきとかでいただく。  今日いただい […]

続きを読む
web製作
【緊急】WordPressの脆弱性に関する注意喚起

昨日、某社より届いたメール 「【緊急】WordPressの脆弱性に関する注意喚起」 2017年2月4日夜頃より、WordPress の脆弱性を悪用した改ざん被害 が多数報告されております。 WordPress 4.7.0 […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2017-02-06

相生に新しくできたお店、自家製ワッフルとピザの喫茶店「COFFEE紬」 https://t.co/E49zObhPpl @codeechiさんから 22:35:58 白菜と豚の重ね煮 https://t.co/B2JQ3 […]

続きを読む
レシピ
今日の晩御飯「味噌味の野菜炒め」

 今まで野菜炒めって塩コショウでしかやった事無かったけど、ちょっとたまには違う事をと思って、味噌味にしてみた。 参考にしたクックパッドは「【ピリ辛味噌炒め】豚キャベもやし人参」 ただうちは子どもがいるので辛くできない。な […]

続きを読む
mojaの生き方
西ゆうじさんのご命日に。「華中華」万歳

 チャーハンはもはや僕の得意料理と言ってもいいだろうか。とりあえず、ほぼ失敗することなく作れるようにはなった。そのレベルを得意料理と言って良いかどうかは知らんが。少なくとも子どもらやほとんど残さずに食ってくれるから多分大 […]

続きを読む
パソコン
パソコンを買う時に考えること。

昨年の記事はこちら「パソコンの選び方とお奨めのパソコン」  最近、非常に多くなったお客様から聞かれることのひとつにアマゾンなんかで買える安いパソコンってどうなんですか?というのがある。これは何も最近始まったわけでなく、1 […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2017-02-05

ちくわは、ヤマサ蒲鉾に限る。ひょっとして俺、ちくわソムリエになれるかもしれん。 https://t.co/77r8Y8ixzD https://t.co/tkC14AZmPI 22:35:04 ヤマサ蒲鉾のちくわがめっち […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
ヤマサ蒲鉾のちくわがめっちゃ美味しいとわかった。

 最近のマイブーム。ザ・ちくわ!    小腹がすいたときや口が淋しいとき、酒のあてに1本とか、すごい便利だ。もう最近は「お前はしし丸か?」というくらい食ってたりするのだが、普段もっぱら食べるのは  ヤマサ。瀬戸内旨味処。 […]

続きを読む
レシピ
おうちで唐々鍋が最高の幸せ

 姫路名物「唐々鍋」 現在は唐々亭というお店があちこちにできたが元祖、発祥のお店は間違いなく砥堀にある「まるよし」という焼肉屋さん。 姫路名物?からから鍋の発祥はココ!「まるよし」[ソウルフード/砥堀]  辛い味噌味で食 […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2017-02-04

「膝の上の猫」は「坂の上の雲」と関係無い。てか、重い @ 福永商会 https://t.co/KFH7aJWCQi 21:39:17 上弦の月2017年2月 https://t.co/ZnjeKqSmvO https:/ […]

続きを読む