mojaの生き方
ケイタイ警報

男の人よ、 携帯電話の電磁波で 「男性の生殖能力が弱められる」だから・・・ ズボンのポケットに入れて持ち歩くのは危険です。女の人よ、 「出産の前後にも携帯電話を使っていた母親から生まれた子どもは、母親が使わなかった子ども […]

続きを読む
日記2014
iPhoneのガラスを割ってまったww

初めて自分でiPhoneのガラスを割ってまったww   さて、どーしたもんか?とりあえず、動いとるからえーか。 交換すんのめんどくさいな~1円にもならんし。ましてガラス代がかかるしな。 買い替えか~(笑) 読者 […]

続きを読む
料理
親子丼、2度目の挑戦。in重ね煮

もじゃのお料理ブログ。ママ友100人できるかな?もーあきてきたwwwでも他にネタがないから、今日もいっとこ 親子丼、2度目の挑戦。とりあえず、だいたいの流れは前回わかったんで今回は鶏肉と重ね煮でやってみた。ただ、出汁が前 […]

続きを読む
レシピ
今日の晩御飯。「重ね煮ピラフ」www

もじゃのお料理ブログ。ママ友100人できるかな?www  本日のメニューは「重ね煮ピラフ」でございます。 なぜ、ピラフなのか?それはご飯を炊き忘れたからwww 材料お米、重ね煮(みじん切り)、コーン、他冷蔵庫に […]

続きを読む
レシピ
重ね煮の豆腐ハンバーグ

もじゃのお料理ブログ。ママ友100人できるかな?www 本日のメニューは「重ね煮の豆腐ハンバーグ」でございます 豆腐 ハンバーグは水切りが命w過去の失敗をふまえて今回は一晩水切りしてみた。 豆腐と、里芋を1個す […]

続きを読む
mojaの生き方
義明さんの思い出。

今日は、ちょー個人的な日記になりました。 豆腐ハンバーグはまた後日w 僕が初めて義明さんにお会いしたのは、13~4年前。 夏の暑い日の夕方だった。 前の日から海に潜りに行って取ってきたサザエと牡蠣を 宣一さんにあげよーと […]

続きを読む
レシピ
基本の重ね煮、ママ友100人できるかな?www

さて、今夜も始まりました、 もじゃのお料理ブログ。ママ友100人できるかな?www  本日のメニューは「基本の重ね煮」でございます 中身は、しいたまにんじん。しいたけ、玉ねぎ、にんじんを重ねてみたいと思います。 […]

続きを読む
mojaの生き方
三男坊、体重下げ止まる

1月1日生まれのめでたいめでたい三男坊。 今の所すくすく育っております。 とはゆーものの、産まれてからの体重減少は例にもれず。 そして長男君並みの減少に助産師さんも心配に。産まれた時が、3370g。 1月3日が3070、 […]

続きを読む
mojaの生き方
親子丼、初挑戦w

なんかだんだんお料理ブログになってきたw さて、今日の晩飯。の前に一昨日のカレーが昨日まで残って 子供達が2日続けて食うか微妙やったんで、昨日は八方だしをとってみた。 八方だしの取り方は わらのごはん &nbs […]

続きを読む
mojaの生き方
「トイレで知る・考える」カレンダー

昨年、とある場所のトイレで見つけたカレンダー 「トイレで知る・考える」カレンダー 国民栄誉賞山口県上関町祝島の原発建設に 30年に及んで反対し続けている人たちがいます。 電力会社が仕掛ける卑劣なやり方に立ち向か […]

続きを読む
mojaの生き方
重ね初めw 重ね煮カレーやってみた!

今年の重ね初め。もっと早くやる予定だったけど色々重なってやっと今日。重ね煮だけにw しかも、前からやってみたかったカレー。重ね煮カレー、実はどこにもレシピが載ってない。 なので、年末にOhisama Yucco先生に教え […]

続きを読む
レシピ
土鍋で玄米炊いてみたw

奥さん、産後で僕が家事をやっとるんですが 昨日、初めて玄米を炊いてみた。 今までは、玄米を炊くのは全部奥さんにまかせきり。 土鍋で火をかけてそれなりに時間がかかるし炊き方がよくわからん。 色んなレシピをみて、全部微妙に違 […]

続きを読む
mojaの生き方
三男坊、入浴するw

久しぶりに新生児をお風呂に入れた。 1年半ぶりか。新鮮であり、懐かしくも思う。 思えば、長男次男にはひどい事したもんや(笑)  長男の時は、ホンマに初めてやから右も左もわかららんと あたふたしてもて、手がすべる […]

続きを読む
mojaの生き方
三男坊、退院

2014年1月3日。 本日も例年通りの予定をこなす。 西勝寺年頭、村周りの荷物持ち。 しかし、年々早く終われるよーになってきた。今日は11時過ぎには終われた。 毎年の事ながら、同じルーチンで年末年始を無事に終われた事に感 […]

続きを読む
寺のことなど
除夜の鐘2013-2014

2014年1月2日。毎年ネタがなくて困る1月2日w今日も西勝寺修正会の後、年頭の御挨拶に来られる方のお茶くみ。 毎年それしかないので、たまには大晦日の除夜の鐘でも。 2013年12月31日。例年通りに除夜の鐘を突く事がで […]

続きを読む
mojaの生き方
謹賀新年。三男誕生!

2014年1月1日、新しい1年の初日 あけましておめでとーございます。 本年もよろしくお願い致します。 我が家では、僕の予定より18時間ほど早かったですが 予定通り1月1日2時17分に三男が誕生しました。 しかも、除夜の […]

続きを読む