carp2022
母の日の花火大会。対DeNA9回戦

ゴールデンウィーク最終戦。5月はここまで3勝3敗。カード勝ち越しもかかっている試合の先発は遠藤。前回登板は中継ぎだったが、玉村に代わって先発に復活。マツダスタジアムは今季初登板。DeNAは東。今季は4試合で0勝3敗。どう […]

続きを読む
carp2022
「さよならの向う側」対DeNA8回戦。5月7日マツダスタジアム

初戦を落としてカード勝ち越しのために負けられない試合。6試合で3勝1敗の森下なら安心して見られるのか?それより以前に援護があるのか?上茶谷は5試合で2勝2敗で完封がひとつあるが2敗ともカープ戦。4月23日の対戦では6回途 […]

続きを読む
carp2022
1番レフト堂林翔太。対DeNA5回戦

前回二回8失点炎上の森下暢仁。まさか2戦連続調子を崩す事はないだろう。前回のDeNA戦は開幕第2戦。8回8安打3失点で勝ち投手だったが油断は禁物だ。上茶谷も調子がよさそうで投手戦か? 先発 森下 暢仁 右4.50 1 左 […]

続きを読む
carp2021
玉村-石原バッテリーのデビュー戦・DeNA6回戦

↓↓押していただけたら励みになります! ファースト松山とサードに堂林がスタメン。二十歳の玉村昇悟の出番でプロ初登板。バッテリーを組むのは同じくプロ初スタメンの石原貴規で2019年ドラフト5位-6位バッテリーだ! 1(二) […]

続きを読む
carp2021
レイラの悲劇。対DeNA5回戦

床田と京山の勝負。京山は開幕第2戦を任され巨人打線の前に4回4失点負け投手。 2戦目が4月3日のカープ戦。5回6安打6四球の6失点で二軍再調整になった。 1(二)菊池 涼介  右.365 2(中)羽月 隆太郎 左.43 […]

続きを読む
carp2021
羽月と森下の『同じ月を見ている』~満月の夜の乾杯~対DeNA4回戦

さあ、5割に戻して、9連戦。このままスタメンが落ち着くのか?ベイスターズ打線にオースティンとソトが加わった。森下暢仁の連敗ストップがかかるマウンド。 1(二)菊池 涼介 右.360 2(中)羽月 隆太郎 左.400 3( […]

続きを読む
carp2021
横浜花火、安部菊坂倉ドンドンドドドドン!対DeNA2回戦

九里と坂倉のバッテリー。帰ってきた安部。堂林がお休み。ベイスターズはセカンドに田中俊太が入って前日セカンドの柴田がショート。大和がひっこんで、左が並んだ。 1.(遊)田中広輔 2.(二)菊池 3.(中)龍馬 4.(右)誠 […]

続きを読む
carp2019
絶望横浜スタジアム対DeNA12回戦6月30日

1番に田中広輔、7番に髙橋大樹が復活。井納は4月に攻略している。がんばれ床田。さてどうでしょう? 1(中)神里 和毅 左.307 2(二)ソト 右.242 3(一)ロペス 右.250 4(左)筒香 嘉智 左.289 5( […]

続きを読む
carp2019
明日無き采配再び。。対DeNA11回戦6月29日

大敗した次の日の大事な試合。4連覇のためにはリーグ戦で同一カード負け越しはもうできないのだよ。アドゥワがローテを守れるか正念場の試合でもある。 1(中) 神里 和毅 左.311 2(二) ソト 右.246 3(一) ロペ […]

続きを読む
carp2019
大瀬良陥落、裕太の最後。大樹のプロ初本塁打。対DeNA10回戦6月28日

ようやく交流戦が終わってリーグ戦の再開。交流戦で打てない守れないチームに成り下がったチームがここから巻き返せるのか?大瀬良対今永のエース対決。やはりロースコアだろうか??さてどうでしょう。 1(中)神里 和毅 左.308 […]

続きを読む
carp2019
未来は僕等の手の中Ⅱ・次世代型バッテリーアドゥワと磯村/対横浜9回戦

4連覇打線は開幕からひと月以上かかっていまだに試行錯誤中。野間が一番に戻って龍馬が5番。アドゥワ誠の先発にキャッチャー磯村。その磯村が6番に入って、さらに初スタメンの曽根海成がサードで8番の新型打線。 そして苦悩のラミレ […]

続きを読む
carp2019
母の日に。クリス・ジョンソンの約束。対DeNA8回戦

またまたまた、打線が入れ替わった。野間がスタメンを外れて、一番にセンター龍馬。龍馬のセンタースタメンはこれが初めて。五番にレフト松山。そこにどんな意図があるというのか?それは緒方監督のみぞ知る。そしてどうやらバティスタは […]

続きを読む
carp2019
床田VS今永そして田中広輔の本塁打。対DeNA7回戦

最下位DeNAとの対戦。打率.232、防御率4.11はともにリーグ最低。ただしカープの打率は.233でDeNAと1厘差でリーグ5位。そして投げる今永は16イニング無失点中で防御率0.98で、リーグトップ。床田はそれに次ぐ […]

続きを読む
carp2019
未来は僕等の手の中

開幕から19試合、打線が繋がり投手を助ける、ようやく3連覇の勢いが戻ってきたような試合運びで3連勝。 相変わらずバティスタ3番だが、5番レフトに西川、6番に會澤が入り7番サード安部、8番レフト野間。 打順 位置 選手名 […]

続きを読む
carp2019
王者の反撃

打てる捕手選手会長會澤の一撃でサヨナラ勝利。今季初の2連勝。開幕カード以来のカード初戦を勝利した試合。3連覇したカープの力がほんの少しだけ戻ってきたかも知れない。。そんな風に思えた試合だった。 ようやく緒方監督が動いた。 […]

続きを読む
carp2019
開幕5カード連続負越し。-優勝目指して-

対DeNA戦3回戦、2対4、敗戦で開幕から5カード連続負越しとなった。 今季開幕から巨人戦(○●●)、中日戦(●○●)、阪神戦(●○●)、ヤクルト戦(●●●)、DeNA戦(●○●)で開幕5カード連続負け越しは球団史上初だ […]

続きを読む
carp2019
歓天喜地・床田の完投勝利

結局1日でスタメンを戻した。違うのは松山がレフト、6番に西川でファースト。サード安部もスタメン。 1(遊)田中 広輔 2(二)菊池 涼介 3(中)野間 峻祥 4(右)鈴木 誠也 5(左)松山 竜平 6(一)西川 龍馬 7 […]

続きを読む
carp2019
積木くずしー諸行無常の響きありー

開幕勝利投手の大瀬良が6回9安打4失点で2敗目、四番誠也も自己ワースト20打席ノーヒット。そして1安打完封負けの5連敗。。。 かつて黒田が打たれて新井が打てなかった時代と完全にリンクするような試合だった。 この日のスタメ […]

続きを読む
carp2017
鯉連覇への道~カピバラ三兄弟の敗北~

<広島―横浜 8回戦>◇2017年5月17日 マツダスタジアム   123 456 789 10 R 横 000 001 000 1 5 広 000 000 40X 0 4 勝利投手 [ DeNA ] 山崎康 (1勝1敗 […]

続きを読む
carp2017
カープ連覇への道、青の逆襲

<広島―横浜 3回戦>◇2017年4月20日 マツダスタジアム   123 456 789 10  R 横 010 000 200  2  5 広 000 000 300  0  3 勝利投手 [ DeNA ] 三上 ( […]

続きを読む