carp2022
八回は誰だ?対阪神8回戦、5月11日

九里対秋山。九里は6試合に投げて1勝1敗。今年のタイトルは無理か?それともここから巻き返せるのか?相手は秋山だが、もう怖くないだろう。なんとしてでも勝て。 ブログ王 先発 秋山 拓巳右6.16 1 中 近本 光司 左.2 […]

続きを読む
carp2022
ズムスタ開幕。さよなら4連勝、名将爆誕!たかしの打率はリーグトップ!!

3連勝で飾った開幕カードが終わり、いよいよ本拠地マツダスタジアムの開幕ゲーム。相手は開幕3連敗の手負いの虎。 しかも阪神は開幕戦こそ藤浪が投げたが、2戦目に3年目の小川、3戦目には新人の桐敷を立てて、わざわざ西勇輝、伊藤 […]

続きを読む
carp2021
キャッチャー中村奨成・対巨人11回戦

坂倉と塹江がベンチメンバーから外れた。相変わらずの左右病。前日活躍した林や宇草を外してなぜ野間なのか?長野さんがスタメンで九里と髙橋優貴の対決。中村奨成が初のスタメンマスク!! 1(遊)田中 広輔  左.175 2(二) […]

続きを読む
carp2021
九里3連勝!羽月の開幕!大道温貴のヒーローインタビュー!(動画あり)戸郷撃沈巨人2回戦

羽月が初スタメン! 1.(二)菊池涼介 (右) 2.(三)安部友裕 (左) 3.(中)西川龍馬 (左) 4.(右)鈴木誠也 (右) 5.(捕)坂倉将吾 (左) 6.(一)堂林翔太 (右) 7.(遊)田中広輔 (左) 8. […]

続きを読む
carp2021
横浜花火、安部菊坂倉ドンドンドドドドン!対DeNA2回戦

九里と坂倉のバッテリー。帰ってきた安部。堂林がお休み。ベイスターズはセカンドに田中俊太が入って前日セカンドの柴田がショート。大和がひっこんで、左が並んだ。 1.(遊)田中広輔 2.(二)菊池 3.(中)龍馬 4.(右)誠 […]

続きを読む
carp2021
開幕2戦目対中日・ルーキーズのデビュー戦と新守護神誕生。

開幕2戦目。 先発は九里×柳 中日はわざわざ大野を巨人戦に持って行ったと聞いた時なめられたと思ったが、柳は昨季マツダスタジアムで3戦3勝だった。福谷にしろ、柳にしろちゃんと計算されてるらしい。 スタメンは以下。 ショート […]

続きを読む
carp2019
耐えて勝つ。対ヤクルト12回戦7月2日

15連敗の後、交流戦でも6勝12敗で立ち直れなかった最下位ヤクルトと3連戦。自力V消滅のニュースも見たような気がする。過去、カープにもそんな時代があったが今は違う。ここで3連勝できないようだと4連覇は遠のく。さてどうでし […]

続きを読む
carp2019
「ため息 コイの病」「4番不振 オーダー苦心」「流れ変えた空振り」「コイ拙攻もう結構」対ロッテ1回戦

いよいよ交流戦も後2カードと1試合。ようやくパリーグ下位チームと当たる事になるわけだ。しかもマツダスタジアムで6連戦だからかなり有利なはずだが。。今週5勝1敗で交流戦5割になる。まずは、交流戦11位、パリーグ 5位のロッ […]

続きを読む
carp2019
セリーグ首位の意地。対ソフトバンク3回戦6月9日

この連敗中、何かが足りないと感じていたのだが、それが何か分かった。チャンステーマだ。僕が聞き逃しただけだろうか?全く聞いた気がしないのだが、どうだろう?それほどチャンスすら作れなかったという事なのだが。 ついに交流戦最下 […]

続きを読む
carp2019
決戦は金曜日対巨人9回戦

首位争い?天王山と言うには早すぎる。本当の首位争いは交流戦が終わってからだろう。ただ今日から3つ勝てば後がものすごい楽になる事は間違いない。1位対2位の対決。昨年はことごとく2位との試合に勝っていた。今季はどうか? この […]

続きを読む
carp2019
床田VS今永そして田中広輔の本塁打。対DeNA7回戦

最下位DeNAとの対戦。打率.232、防御率4.11はともにリーグ最低。ただしカープの打率は.233でDeNAと1厘差でリーグ5位。そして投げる今永は16イニング無失点中で防御率0.98で、リーグトップ。床田はそれに次ぐ […]

続きを読む
carp2019
連敗。俺たちに明日はない・・・

デーゲームでDeNAと阪神が勝った。カード勝ち越しをかけた絶対に負けられない試合。先発は九里。スタメンに下水流が入った。3番にバティスタ。 しかし、ヤクルトのスタメン入れ替えもすごい。 1(遊) 太田 賢吾 左 2(中) […]

続きを読む
carp2019
開幕5カード連続負越し。-優勝目指して-

対DeNA戦3回戦、2対4、敗戦で開幕から5カード連続負越しとなった。 今季開幕から巨人戦(○●●)、中日戦(●○●)、阪神戦(●○●)、ヤクルト戦(●●●)、DeNA戦(●○●)で開幕5カード連続負け越しは球団史上初だ […]

続きを読む
carp2019
開幕3カード連続負越し、完封負け/対阪神3回戦4月7日

前日の試合から一転もろにカウンターをくらった試合。 しかも阪神の得点は全てタイムリー。ホームランゼロ。これこそが、カープがやらなければ行けない野球だろう。打線がつながらなければ、どうしようも無いのだ。結果、FA移籍の西に […]

続きを読む
carp2019
屈辱の開幕カード

開幕カード3戦目。 初回に先制したのはカープ。 ところが2回、あっさりと逆転を許すと3回にまた追い付いて2対2。5回に巨人に1点が入り3対2、8回また追い付いて3対3。 昨年までのこのカードならここから一気に勝てる流れだ […]

続きを読む
carp2017
鯉連覇への道~金曜日の憂鬱~

<広島―ロッテ 1回戦>◇2017年6月2日 マツダスタジアム   123 456 789 10 11 12 R ロ 400 000 000 0 0 0 5 広 000 040 000 0 0 0 4 勝利投手 [ ロッ […]

続きを読む
carp2017
鯉連覇への道~だから野球はおもしろい~

<広島―巨人 9回戦>◇2017年5月26日 東京ドーム   123 456 789  R 広 031 302 000  9 巨 000 000 000  0 勝利投手 [ 広島 ] 九里 (4勝4敗0S) 敗戦投手 [ […]

続きを読む
carp2017
鯉連覇への道~つながる打線の選択肢~

<広島―中日 8回戦>◇2017年5月20日 ナゴヤドーム   123 456 789 R 広 000 100 000 1 中 010 001 00X 2 勝利投手 [ 中日 ] 又吉 (3勝0敗0S) 敗戦投手 [ 広 […]

続きを読む
carp2017
鯉連覇への道~猛虎襲来~

<広島―阪神 8回戦>◇2017年5月7日 甲子園   123 456 789 R 広 000 000 000 0 阪 000 203 01X 6 勝利投手 [ 阪神 ] 能見 (1勝2敗0S) 敗戦投手 [ 広島 ] […]

続きを読む
carp2017
鯉連覇への道~最強の敵に3~

<広島―横浜 6回戦>◇2017年4月30日 横浜スタジアム   123 456 789 R 広 000 031 023 9 横 205 000 12X 10 勝利投手 [ DeNA ] 久保 (1勝0敗0S) 敗戦投手 […]

続きを読む