初めてのガンプラ

前回、模型屋でかるくカルチャーショックを受けたが、改めてジョーシンに行って見てみると、やっぱり1/144のガンダムが300円程度の価格で売られていた。

なぜかRX-78-2になってるが何が変わったんだろうか?

しかしこれは嬉しい発見だ。これでいくらでも作らせることができる。どんどん練習させよう。

他に何があるんだろうかと思いながら見てみると、なんとガンプラスターターセットなるものを発見!

接着剤不要、色付きだ。スケールは書かれていない。

確かに初めてプラモデルを組み立てるならこれでいいのかも知れない。何よりガンプラHowtoガイドまで付いている。

定価、今はメーカー希望小売価格というのか?が、税込みで2200円。ジョーシン価格で1760円だった。

これは良い買い物ができた。しかしなんで模型屋にこれを置いて無かったんだろうか?最初からこれを見つけていれば、まだミニ四駆は買わんかったのだが。まあしょうがない。そーゆー事なんだろう。

そしてさっそく作らせてみた。

完成。これが長男初めてのプラモデルであり、ガンプラとなった。さて、これから何体作る事になるだろうか?それはまだ誰も知る由も無い。

ああああ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください