子どもらのことなど

小学1年生国語2学期

2学期が始まり、子どもたちが少しずつ新しい教科書を持って帰ってくる。

次男は1年生。2学期から漢字の勉強が始まる。

長男の時から思っていたが、昔と全然違うなと。いや、僕の記憶ももはや40年前の事でうろ覚えなのだが、まず1~2年生に理科と社会が無い。これって昔からやっけ??昔は国語算数理科社会が1年生からあったように思うが違ったかな?今は国語、算数、生活?みたいな、理科と社会を一緒に勉強するらしい。

当然ながら、教科書や習い方も変わっている。これはむしろ40年間一緒のほうがおかしいだろうから当然といえば当然なわけだ。

そして漢字。

以前はこんなドリルみたいな物は無かったと思うがどうだろう?全てを教科書だけで勉強していたように思うが、今は算数でも国語でもドリルを使う。

昔はプリントばっかりだったな。ガリ版?って言ったかな?先生が職員室で刷ってたんだ。ちょっとずつ思い出してきた。

まず始めに習う漢字は「大」と「小」

そして

今から3月まででこれだけの漢字を覚えるということだ。

長男がそうだったように、漢字を覚えるようになってくると、本を読んで欲しいという事が無くなるのだ。こっちは助かるといえば助かるのだが、どこか寂しくもある。

まあ、いっぱい勉強しておくれ。

ABOUT ME
moja
昭和47年生まれ。生まれた時からカープファン。 姫路生まれ姫路育ち。現在は相生市矢野町榊。 パソコン販売・修理・組立、出張サポート、ホームページ制作・WEBデザインなど。 奥さん1人と4男の父 真宗門徒
お問い合わせ

090-3990-0645

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください