好きな物は最後に食う

長男、物心ついた時からだと思うが、好きな物を最後まで残しておいて、最後に食べる。

僕は逆だ。まあ少食という事もあるが、一番の理由は腹が減ってるほうがより美味しいので、真っ先に好きなものを食う。

母ちゃんもどちらかと言えば最後に食うタイプだろうか。ただし大人なのでかどうかは知らんがある程度三角食べっていうの?ご飯とおかずとお汁を順番に食う。

しかし長男の食い方は

完全に最後なのだ。

これ、和風おろしハンバーグとヒレカツ定食。
ご飯も味噌汁もサラダもハンバーグも全部食って、完全にカツだけが残っている。

僕は子どもの時から、カツなんてご飯と一緒に食べて初めて美味いと思っていたし、今でもそうなのだが、この食い方で本当に美味いんだろうか??

そして、教育としてこれは直させるべきなのか?ほっといていいのか?いろいろと疑問に思う。。

ああああ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください