スポンサーリンク
今日の晩メシ。
もうね毎日メシを作ってると、とりあえず野菜と肉を炒めるのが手っ取り早くて、ある時はキャベツ、またある時はもやし、菜っ葉にきのこ、人参玉ねぎとかてきとうにね。
なのでだいたいきのこ、玉ねぎ、にんじんくらいは常備してあっててな感じなのだが、今日はキャベツとニラがあった。
そういえば最近、多分今年に入ってからやと思うが『クッキングパパ』で大分のニラと豚を炒める料理が紹介されてたような記憶が。
ということで本日の名もなき家庭料理は「豚ニラキャベツ炒め」

あとはこれを何味にするか?問題。
いちばん簡単なのは焼肉のたれ。でなければ、オイスターソースとか鶏ガラとかかな。
今日は酒、みりん、しょうゆできめてみた。
そして今さら「豚肉 キャベツ ニラ」で検索するとあるがな。
「にら豚」とは.
大分市特産の「にら」を使用し、豚肉とキャベツといっしょに炒める醤油味ベースの料理。大分市の中華料理店が発祥といわれています。大分市
家庭でつくる「にら豚」レシピ
これらはしょう油味ベースが基本になっとるから、まさに今日のがそれやったのかな。
いつかニラ豚だけ食いに大分行かなあかんぞこれは。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
090-3990-0645