子どもらのことなど
相生市小学生冬季陸上教室2019

今年も冬季陸上教室が始まった。 今日から毎土曜日で4回開催される。今年から次男も参加となる。 初日の今日のメニューは、短距離メインだった。 今回は初めて、長男が保育園で一緒だった女の子が来てて懐かしい顔に会えた。 ちょう […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2019-11-29

天才 プロフェッショナル 若い かわいい あ、4個(笑) https://t.co/vyPXgVAQXN 21:21:39 RT @nobusaitoh: 皆様、たくさんの応援ツイートどうもありがとうございます。少しだけ […]

続きを読む
mojaの生き方
長男ダウン2019

今週に入りマラソン大会の練習が始まった子どもたち。 その影響か?一昨日の夜寝る前にしんどいと言っていた。 そして次の朝起きると37度5分。そして歩いたら頭が痛いと。 見た目どうも無いし、本人も大丈夫っぽいが念のため学校を […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2019-11-28

RT @tamutomojcp: 内閣府が民間業者に示した桜を見る会招待状の封入作業仕様書。「総理・長官等の推薦者(60,61,62,63)」とある。 Q 招待区分60は総理、少なくとも総理・長官等の推薦者ですよね。 A […]

続きを読む
子どもらのことなど
スネークキューブ

今、うちの子どもたちがハマっているもの。 それは、THE スネークキューブ まあ僕の子どもの時のおもちゃやねんけどね。てか、前からあったのに、最近になってやっと使い方がわかったというか、これがパズルである事に気が付いたの […]

続きを読む
美味しいお店
相生ペーロン城の「揚げかまぼこ」

相生市にある道の駅「白龍城(ペーロンじょう)」 その東駐車場側の出入り口の角にあるお店「揚げかまぼこ」のお店。 ぼくはここの天ぷらというのか、かまぼこというのか、それが大好きなのだ。 売られているのは、ウィンナー、チーズ […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2019-11-27

RT @yumidesu_4649: 【緊急拡散】今週木曜です! 『「桜を見る会」うやむやにさせない!予算委員会いますぐ開け!安倍首相は国会に出てこい!権力私物化やめろ!11・28官邸前緊急行動』 11/28(木)18: […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
手帳は高橋No.51/2020

昨日、本屋に行くと来年の手帳が並んでいた。 相変わらず早いなーと思ったが、よくよく考えればもう来週は12月じゃないか!! 全く意識が無かったが、そら手帳も並ぶわな。 ということで 来年も高橋さんにお世話になろうと思う。 […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2019-11-26

変わらずってのが微妙やけど、10代の時の友達は今も友達やで #Peing #質問箱 https://t.co/IPcZxi6rrD 21:25:49 あるよ。盲腸とか怪我とか #Peing #質問箱 https://t. […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
天龍の餃子定食

天龍の定食・セットメニューに餃子定食は存在しない。 理由は知らんがとにかく無いもんは無い。 だけど、どうしても餃子と白ご飯が食いたかった、かつそれ以上は食えない僕は、普通に餃子と白ご飯を注文した。 そして出てきた物を見て […]

続きを読む
料理
牡蠣三昧2019の始まり

1週間前に無事に今季の牡蠣初めが終わって次の土曜日。この日は小学校の学習発表会のために保育園児たちもお休み。 発表会が終わって午後から時間があったのでぶらっと港に行って再び牡蠣を購入。 先週は殻付きだったので今週は剥き身 […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2019-11-25

RT @kikko_no_blog: 安倍晋三「小型であれば原子爆弾の保有は憲法違反にはならない」 石破茂「日本は絶対に原発をやめてはいけない。原発があれば1年以内に核兵器を造れるからだ」 現職の総理や次期総理候補の1人 […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
淡路島カレー/垂水PA下り

今日は朝一歯医者の日。歯医者がすんでそのまま元町へ仕事へGo! 昼メシはオリエンタルホテルでオリエンタルなランチと思っていたが、担当Sが打ち合わせを抜けられないというので諦めた。 その帰り道、久しぶりに垂水PAのたるみ食 […]

続きを読む
mojaの生き方
八幡芋煮祭り2019

コスモスマラソンが終わって、すぐに八幡へGo! この日はやーたの芋煮祭りの日でもあったのだ。長男、次男は野球のお別れ退会の開会式があったが、そちらは欠席させてもらった。 「八幡芋煮祭り」正式名称は、「八幡ふれあい収穫祭」 […]

続きを読む
mojaの生き方
第34回相生市コスモスマラソン大会に出場

11月24日日曜日。相生市のコスモスマラソンに出場。というても長男だけだが。 このマラソン大会は保育園児から出場できるが、小学3年生以下は保護者同伴で、一緒にスタートして一緒にゴールするという特別ルールが設けられている。 […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2019-11-24

RT @liberal16peace: 青木理氏 「明細が残っていないはずない。 シュレッダーにかけて子供の言い訳にもならないような言い訳をしてる。 この問題大した事ないとか、重要な問題を、とか言う人もいるけど、公文書の […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2019-11-23

ありすぎる。魚介類全般というか、イカ焼きとか貝類かな #Peing #質問箱 https://t.co/MCT7g2ztkU 20:56:45 ええやん。普通やで #Peing #質問箱 https://t.co/b3I […]

続きを読む
carp2019
「たった今 このAKAの子 舞いたった」

今日のファン感謝デーで、今年もまた新キャッチフレーズが発表された。 2020年チームキャッチフレーズ決定! 2020シーズンのカープキャッチフレーズは、 「たった今 このAKAの子 舞いたった(たったいま このAKAのこ […]

続きを読む
子どもらのことなど
学習発表会2019

今年も毎年恒例となった学習発表会が無事に終わった。 長男はもはや3回目。次男は初めての事だが国語で習う「くじらぐも」の話を元気よく発表していた。そして1、2年生合同の合奏。1、2年生合同でも1年生9人、2年生4人の13人 […]

続きを読む
畑のことなど
にんにく発芽

今週はバタバタしてて、中々畑を覗けなかったんだが、昨日少し見に行くとこないだ植えたにんにくが発芽していた。 とりあえず、間に合ったらしい。さすがは安定のにんにくだ。 そして問題になるのが、残ったにんにくを今さら植えるか? […]

続きを読む