子どもらのことなど
兵庫第4学区の高校。学科、コース、特色や進路指導・実績など

長男が6年生になり、いやもっと以前から気になっていたのが、子どもたちの高校の進学先ってどうなっているのだろうか?と。 姫路から相生に移り住み、右も左もわからなかったが、どうやら兵庫第4学区となり、かなり広範囲の高校受験が […]

続きを読む
美味しいお店
赤穂でランチ「味の駅 ちぎり」

前から赤穂に行くたびに気になっていたお店。「味の駅 ちぎり」 何がきになってたかって、この看板よ 「魚と肉の店」これを見てきっとここは美味しいお店に違いないと確信があったのだ(意味不明)。 そしてランチに行ってみた。残念 […]

続きを読む
イベント
第21回おくとう市

「おくとう市」それは、赤穂市坂越にある奥藤酒造で定期なのか不定期なのかよく知らんけど、開催される市の事である。 前回、2年前に行ったと思っていたが、あれはクリスマスマルシェだった。また別なのかな。おくとう市も1回は行った […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
ラーメンショップ なまず峠店/ラーメン/赤穂市有年

 ある夏の日。子どもの野球の試合で行った、備前市の備前片上。その帰り道。2号線沿いに帰って来て赤穂の有年に入ってしばらく走った山の上。  「ラーメンショップ まなず峠店」 トラックが入るので駐車場も広くてよく目立つ。13 […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
焼肉 秀吉 赤穂店

 少し前のお昼、赤穂に行く用事があり昼メシをどうしようか迷っていたら焼肉ランチを発見。  「焼肉 秀吉 赤穂店」岡山からのチェーン店だったが、和牛を使っているということで行ってみた。 ランチメニューがある。 ハラミランチ […]

続きを読む
twitter&FB
6月7日

2017年6月7日 ジャイアンツ12連敗 バティスタ 原発。被爆労働 法華口駅 2016 「かびんのつま」の作者、 あきやま ひできさんの新刊「秋田憲司の波乱万丈生活-無添加住宅誕生物語」届きました!ありがとうございます […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
赤穂市有年の喫茶店「ほっとたいむ」

 近所に店は無くとも、ギリギリ車で行ける範囲内には何軒か良い店がある。 東有年の「ほっとたいむ」は自宅から車で30分のところ。有年の住宅地の中にある喫茶店。  外見はそうでもないが、お店の中は和モダンな感じ。 ギャラリー […]

続きを読む
イベント告知
瀬戸内海 牡蠣まつり2017開催日程

 いよいよ牡蠣のシーズン本番。まあうちは11月末からたらふく食うてますけど。 ただやはり内海の牡蠣が一番大きい時期はこれからだろう。そんな中今年も来週から各地でカキ祭りが開催される。 まず、トップは1月29日は室津。 「 […]

続きを読む
mojaの生き方
補助金を使ってホームページやチラシを作成できます。

「小規模事業者持続化補助金」という名目の補助金がある。ここ何年かうちのお客様がこれを利用してホームページや、チラシ、新聞の折込チラシを作られたり、デジタル看板を購入されたりとお店の宣伝費のために利用されておられます。   […]

続きを読む
イベント告知
人形劇・劇団カッパ座「雨の贈もの」赤穂公演

2月4日、赤穂市文化会館 大ホール「ハーモニーホール」にて、劇団カッパ座の「雨の贈りもの」の赤穂公演があるらしい。 開場は13:00、開演13:30(終演予定15:10) 入場料は前売りでこども(3歳児~小学生)1100 […]

続きを読む
イベント
クリスマス マルシェvol.2 in奥藤酒造2016赤穂

  12月23日、相生の「食と農を守るかあちゃんずのげんき市」を1時間ほどで切り上げて向かった先は赤穂市の坂越。ここの奥藤酒造さんで開催されるイベント「クリスマスマルシェ」に行ってみた。昨年は雨だったか雪だったかで極寒の […]

続きを読む
イベント告知
クリスマス マルシェvol.2 in奥藤酒造

  赤穂市坂越の酒蔵、奥藤酒造さんで昨年に引き続き今年も「クリスマス マルシェ in 奥藤酒造」が開催される。 12月23日(金)の祝日、10時~16時。 昨年、お昼過ぎにのぞいたら飲食系がほぼ売り切れ状態で出遅れた感が […]

続きを読む
子どもらのことなど
赤穂海浜公園

久々のおでかけ。はじめての赤穂海浜公園へ行ってみた。 いつもは結構いっぱいらしいが、昨日は元々の雨予報のせいか、車も人もがらがら。 動物ふれあい村があって、動物がさわれて、遊園地もあって、塩づくり体験もできるという事で1 […]

続きを読む
mojaの生き方
ハッピーメリークリスマス!

今月の2日に行った、御崎マルシェ。 moja.asia/misakimarusye/ その時に買った(正確には買ってもらったw)赤穂パンのシュトレーン。 昨日、子供のいない間にいただきました。美味しかった。 このシュトレ […]

続きを読む
日記
御崎マルシェ(赤穂)

またまた話がとびますが。。先週7日のへ行った時のお話し。 moja.asia/ginpasou/ なんせ高速移動ですからw 7日に銀波荘に泊まって次の日の朝。銀波荘のすぐ横の伊和都比売(いわつひめ)神社の境内を降りたとこ […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
播州赤穂 赤穂温泉 銀波荘

 母里太兵衛の記事で書いた"日本酒のふるさと「はりま」を訪ねる旅"で宿泊させていただいたのが、赤穂温泉 銀波荘(ぎんぱそう)。 赤穂温泉での宿泊は4年ぶり2回目。前回は祥吉さん。ここも素晴らしくよかったけど なにぶん4年 […]

続きを読む
ラーメン・中華
天馬らぁめん

今日は、昼から赤穂に出張 昼メシを赤穂で食おうとちと早目に 赤穂に入って適当に店を探す いつも赤穂では、昼メシに困る これといった店も無く 特に何かで調べて行くわけでもないので 前回は適当に入ったすし屋でひどい目にあった […]

続きを読む