carp2022
田中広輔の三打席。対ヤクルト6回戦、5月15日

子どもの日にさっそうとデビューしてから、雨で流れに流れてスライド登板のアンダーソン。この試合が2試合目。登板間隔があきすぎて調整はどうか?しかし期待値はデカい。受ける捕手は前回と同じ磯村。対する相手は42歳左腕の石川。ヤ […]

続きを読む
carp2020
田中広輔のFA

ファン感が終わって、無事に?キャッチフレーズも発表されて残すは広輔のFAとなった。 今回はもーいいかと思って静観していたが、まあやっぱり書かずにはいられない。 どうにもこうにも球団の対応がひどすぎる。 過去の金さん、新井 […]

続きを読む
carp2019
龍馬の奇跡と広輔のグランドスラム/対西武2回戦

龍馬君は26試合連続安打中、山崎隆造さん(84年)に並ぶ球団2位タイ記録だ。高橋慶彦さんの33に届くか?投げるのは大瀬良対十亀、予測不可能でさてどうでしょう? 1(中)秋山 翔吾 左 .333 2(遊)源田 壮亮 左 . […]

続きを読む
carp2019
山口翔の先発デビュー/対ヤクルト11回戦

始球式に磯野貴理子。はどうでもよい。月間19勝の球団新記録がかかった試合。何よりも2年目の高卒右腕の初先発試合。投げ合うのはライアン小川、ヤクルトは負ければ14連敗最下位転落だが、絶対にまけられない試合。さてどうでしょう […]

続きを読む
carp2019
母の日に。クリス・ジョンソンの約束。対DeNA8回戦

またまたまた、打線が入れ替わった。野間がスタメンを外れて、一番にセンター龍馬。龍馬のセンタースタメンはこれが初めて。五番にレフト松山。そこにどんな意図があるというのか?それは緒方監督のみぞ知る。そしてどうやらバティスタは […]

続きを読む
carp2019
床田VS今永そして田中広輔の本塁打。対DeNA7回戦

最下位DeNAとの対戦。打率.232、防御率4.11はともにリーグ最低。ただしカープの打率は.233でDeNAと1厘差でリーグ5位。そして投げる今永は16イニング無失点中で防御率0.98で、リーグトップ。床田はそれに次ぐ […]

続きを読む
carp2019
延長3時間51分の戦い。明日に向かって打て!対中日7回戦

チーム打率.268セリーグ最強打線。1番平田から5番の阿部まで3割越えの中日とナゴヤドームでの戦い。ここまでは、ナゴドで1勝2敗のあと、マツダスタジアムで3連勝の4勝2敗。山口翔が初登録されたが出番はあるのか??投げ合う […]

続きを読む
carp2019
未来は僕等の手の中

開幕から19試合、打線が繋がり投手を助ける、ようやく3連覇の勢いが戻ってきたような試合運びで3連勝。 相変わらずバティスタ3番だが、5番レフトに西川、6番に會澤が入り7番サード安部、8番レフト野間。 打順 位置 選手名 […]

続きを読む
carp2019
黄金ルーキーの行方

先日、高卒ルーキーでは38年ぶりのヒットを放った我が軍の黄金ルーキー小園海斗。その後、次の試合でまったヒットを打ち2試合連続ヒットとして3試合目でついにホームランが飛び出した。 おはよ~です😊小園君凄い!左に対して全く右 […]

続きを読む
carp2019
タナキクマルのGG賞

第47回 三井ゴールデン・グラブ賞が発表された。 カープからは、セカンド菊池、ショート田中、外野に丸のタナキクマルが初の3人そろっての受賞となった。 菊池と丸は6年連続6回目。田中が初受賞。 田中は 「目標にしている賞で […]

続きを読む
carp2017
鯉連覇への道~金子vs薮田~

<広島―オリックス 1回戦>◇2017年6月13日 三次   123 456 789 R オ 000 000 000 0 広 000 000 01X 1 交流戦王者に向けてチームが加速した。首位はソフトバンク、オリックス […]

続きを読む