mojaの生き方
新しい季節。2025(令和7)年4月。

あっという間に4月になり、それももうすぐ半月がたとうとしている。 また何もしないまま時間だけが過ぎてゆく。だが思うように体が動かなくなった今、それに抗うことも難しい。 今年は長男が中三になり、修学旅行と受験が控えている。 […]

続きを読む
子どもらのことなど
マラソン大会2024「次男最後、四男参戦」

今年のマラソン大会は12月4日水曜日。いよいよ今年から四男が小学校に上がり参戦することになった。 四男は1、2年生低学年の部に出場。練習ではそれなりに早いらしいと聞いていたので、2年生のトップの女の子について走るように伝 […]

続きを読む
子どもらのことなど
にぼし解剖教室

8月4日日曜日。夏休みに入ってどこにも行けてない子どもたち。とりあえず近場のイベントに参加。 図書館で行われた「にぼしの解剖教室」に小学生3人を連れて参加してきた。 対象が幼児~大人となっていたので当初中学生の長男も連れ […]

続きを読む
子どもらのことなど
初めてのソーラン

8月3日土曜日。地域の納涼祭が行われた。うちの子どもたちが通う小学校では年に3回ソーランを踊る。運動会と地域のもみじ祭り、そしてこの日の納涼祭。 今年1年生になったばかりの四男はこれが初めてのソーランとなった。 赤いはっ […]

続きを読む
子どもらのことなど
なぎさシネマ2024夏

相生市では市の文化会館なぎさホールで毎年夏休みの最初の日曜日と冬休みの12月23日の年2回映画の上映会が開催される。 その夏の上映会が先日7月20日の日曜日に行われた。過去1度だけ「ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険 […]

続きを読む
子どもらのことなど
四男、自転車に乗れた日。ストライダーの卒業。

四男が自転車に乗り始めたのは昨年の夏。ずっとコマ付きで乗りながら今年に入って急にコマを外せと言ってきた。 言われた通りにコマを外してあげたものの「怖い」と言うて結局乗らなくなった。気にはなっていたがそのままずっと放置。 […]

続きを読む
子どもらのことなど
最後の小学1年生。

ついに四男が小学校に上がった。4月9日には満開の桜の中、四年ぶり四回目となる最後の小学校入学式に出席。 長男から受け継がれてきたこの服もついに最後を迎える時がきた。 入学式の後に行われる新一年生を迎える会には大好きな兄た […]

続きを読む
子どもらのことなど
保育所生活の最後

3月29日、四男が保育所生活に終わりをつげた。これで2011年7月から始まり12年8ヵ月に及ぶ保育所生活の全てが終わった。 香呂保育所に始まり、香呂こども園、矢野川保育所と3つの園にお世話になり、たくさんの先生方に助けて […]

続きを読む
子どもらのことなど
4年ぶり4回目。最後の入学説明会

昨日1月30日、この春から小学校にあがる四男の「新一年生入学説明会」に出席してきた。 長男から数えて四回目。だがこれで本当に最後になる。学校に行くと前教頭先生に会い「4回目?」と笑われた。 4回目というものの4年ぶりで内 […]

続きを読む
mojaの生き方
ヴォクシー降臨

10月1日日曜日。待ちに待ったヴォクシーの納車日。 3年前の3月にやってきたセレナは丸3年、本当によく走ってくれたが今年の3月に廃車。 2代目セレナ納車 今日3月20日、春分の日。満を持して2代目セレナの納車となった。 […]

続きを読む
子どもらのことなど
四男自転車に乗る

 いよいよ来年から小学生の四男。前から気になっていたのだがなかなか時間がとれず自転車の整備ができなかった。 本人はずっとストライダーで走り回っているので問題は無いのだが、そろそろ自転車に乗らせねばと、三男のパンク修理と一 […]

続きを読む
子どもらの病気の事
家族全員がコロナに感染

6月25日、六月最後の日曜日。夕飯を食べながら四男が寝落ちした。それ自体はこれまでもちょくちょくあったので、その日はそのまま布団に運んだ。 ところが次の日の朝、四男が起きてこない。どうやら熱を出したらしい。必然的に保育園 […]

続きを読む
子どもらのことなど
四男の市長賞

先月、1月の中頃の事。僕が保育園に四男を迎えに行くと、先生が週末に子どもたちの絵が市のホールに展示されますので是非見に行って下さいと言われた。 確か、毎年の恒例行事だったはずだ。その時はなんとなく聞き流していたが、翌日母 […]

続きを読む
子どもらのことなど
子どもたちの散髪202208。初めてのカリアゲ

8月12日金曜日。 朝から急遽思い立って子どもたちの散髪をした。 前回が四月だったが、長男以外は丸坊主じゃなかったので、かなり髪の毛が伸びてるのが気になったのだ。特に四男。 ひょっとしたら、長男以上に伸びるのが早いんじゃ […]

続きを読む
子どもらのことなど
四男、5歳の誕生日に。

2022年5月6日。無事に四男が5歳になった。 特になんの予定もしてなくて、母ちゃんが公園にでも連れて行くくらいの予定だったが、急遽僕も一緒に三人でお出かけになった。 思えば上の三人と比べると、僕自身の四男と接する時間が […]

続きを読む
子どもらのことなど
子どもたちの散髪202204、初めてのカット

子どもたちは今日、離任式で学校へ行った。いよいよ明日からまた新たな1年が始まる。 と、その前に散髪をした。毎回書いとるが、なぜもうちょっと早くやらなかったんだろうか?前回を見ると9月だから丸半年やってなかったんだな。そら […]

続きを読む
子どもらのことなど
子どもたちの散髪202109

昨日の日曜日。4月以来の子どもらの散髪。 本当は夏休みの早い時期に1度やりたかったが、結局ずるずるときてしまった。またしても反省。 長男から順番に すっかりでかくなって、最近はちょっとデブってきた。ビフォーを撮り忘れた。 […]

続きを読む
子どもらのことなど
流血四男

僕が草刈りをしている間、四男がずっとつきまといながら、1人でストライダーに乗ったりしてうろちょとと遊んでいた。 途中で中に入ってはまた出てくる。そんな事の繰り返し。 そんな事をしていると、突然何もない道路の上でひとりで転 […]

続きを読む
子どもらのことなど
四男4歳の誕生日~最後の三歳児~

5月6日。末っ子四男の誕生日。とうとう四歳になった。これまで上の子たちが年齢を重ねても、まだまだ次があるからと考えていたが、よくよく考えるとこいつが最後の三歳児だったのだ。そう考えるとなんか感慨深い。 この10年で立てつ […]

続きを読む
子どもらのことなど
坊主四兄弟~子どもたちの散髪202104~

昨日、日曜日。久々に子どもたちの散髪をした。 ひょっとしたら、昨年の11月以来か?確かにむちゃくちゃ伸びていた。 長男から順番。 久しぶりのせいか、ちょっとバリカンの刃がひかかった。 次男の着手前を撮り忘れ。 本当はモヒ […]

続きを読む