2020年4月3日
子どもたちがフラワーアレンジメントのワークショップに行ってきた。 そこで作ってきた、特に三男信康の作品が秀逸だった。 長男、蛇?全くやる気なしか? 次男はさすがのデコレーション だけど、なんで蛇?真ん中のほうきがポイント […]
2019年6月28日
朝起きたら、僕より先に起きてた三男が、「もしもしお父さん」とか言うとるのだが、こっちは寝起きなんでわけがわからん。 それでも、もしもしもしもしと言うのではいはいと返事してみたら 「ほら、僕の電話」って。 ホンマや(笑)電 […]
2019年6月18日
4月から次男が小学校にあがり2ヶ月以上過ぎて、三男が兄たちのいない生活にようやく慣れてきたように思う。 朝、自分より先に出かける兄たち。自分が保育園から帰ると家にいて宿題やキャッチボールをやっている兄たち。とにかく自分と […]
2019年6月4日
今年に入って僕がカープカレンダーをめくるたびに、三男がそれちょうだいと言ってくる。 そしてそれをハサミで切ってまた段ボールに貼る。毎月そんな事をしている。 そして今月は先月のやつと張り合わせて 旗ができた。面白い(笑)持 […]
2018年12月30日
クリスマス前のある日。 なんかまた一所懸命やってるなと思ったら、、 こんなの作ってた。。 マメだねー さらに、保育園でもクリスマス前に、今一所懸命頑張ってますって先生が言ってたんだけど、その時は何の事かわからんかったのだ […]
2018年12月2日
次男(6歳)。長男とは真逆の性格。 大雑把な長男に対して、コツコツやる事が好き。 そして時に、ものすごい集中力を出す。 こんな塗り絵、僕なら塗ろうとも思わんが、何かやってるなと思ったら、一所懸命塗っていた。 これをやって […]
2018年11月26日
子どもの作品が姫路市民会館で展示されていると案内があったので見に行ってみた。 最初に持って帰った案内には「2018ハリニシFESTIVAL」でいーぐれひめじに出品されますと。 次に持って帰ってきた案内には「文化祭コンテス […]
2013年11月22日
保育園で子供たちの作品展覧会が行われた。 去年、一昨年もあったのか?あった気もするがあまり印象に残ってない。 いや、多分あったと思う。だけど、ま~1歳、2歳の子がやる事やからな~(笑) で、今年の作品。長男君。 お見事よ […]