商品
昔ながらのたんきりのど飴

普段からスーパーにしろコンビニしろお菓子コーナーを見る事があまりなくて全く気付かなかったが、ちょっと良さげなのど飴を発見した。 昔ながらのたんきりのど飴 生姜、オオバコ、みかん果皮、甘草 昔からのどにやさしいといわれてい […]

続きを読む
商品
リトマス試験紙

リトマス紙を買ってみた。ホームセンターで農業用の酸度計やら売ってるから絶対あると思たけど、ホームセンターには置いてないねんね。 しょうがないのでアマゾンで買いました。 どうでもええんやけどpH試験紙って言うんやね。 さて […]

続きを読む
商品
介護食「やわらかポークのクリームシチュー 」

今まで知らなかったのだが、世の中には介護食というジャンルがあるらしい。文字通り、病人が食べるための食事だ。 僕が5月の入院中に出された食事に「やわらかポークのクリームシチュー 100g」があった。 ハウス食品だし普通のシ […]

続きを読む
商品
フルーツバスケットの無添加 かき氷 シロップ

夏休みに入り、少しでも子どもたちが退屈する時間が減らしてやろうと試行錯誤する。 そのひとつが、かき氷だ。長男がまだ小さいころに一度だけ買ったことがあったが、それっきりうちでは買ってなかったフルーツバスケットの無添加かき氷 […]

続きを読む
商品
よつ葉カフェオレ

スーパーへ買い物へ行って、以前なら自分が買う物だけをカゴに入れてすぐにレジに向かっていたのだが、最近は色んなものをじっくり眺めるようになった。要るものも、要らない物もじっくりと眺める。 そうすると、なんとなく視点が変わり […]

続きを読む
商品
林兼産業の「スティックゼリー」

今回病院に入院して、唯一の収穫があったとすればこれだろう。 スティックゼリー。 これ、食事の時に最初の1~2日くらいの、ご飯(お米)の代わりに出されたのだと思うのだ。 最初は特に何も気にならず、病院食だしまあこんなもんだ […]

続きを読む
商品
永野精肉店のクリスマスチキン

今年も無事にクリスマスが終わった。 もう最近は毎年永野さんのチキンをいただくようになった。初めこそ、焼かずに買って帰って家で自分で焼いてみたが、今はお店で焼いてもらったやつを頂くようになった。 備長炭の炭焼きのほうが絶対 […]

続きを読む
商品
まるも株式会社の「竹炭豆」

いつも色んな方が僕の身体を気遣って下さり、色々な物を下さる。本当にありがたい事だ。 今回いただいたのは、「竹炭豆」 国産竹炭100%使用。竹炭の微粉末を巻込んだ落花生らしい。 初めて見た。色んなもんがあるんだな。味は塩味 […]

続きを読む
商品
広島土産「瀬戸内塩レモンラーメン」

6月の広島行きでいくつかの袋ラーメンを買って帰った。 そのうちのひとつはすでに紹介した「広島しおリーパーラーメン」 広島土産の激辛ラーメン「広島しおリーパーラーメン」 すっかり忘れていたが、6月の広島行きでいくつかのイン […]

続きを読む
商品
広島土産の激辛ラーメン「広島しおリーパーラーメン」

すっかり忘れていたが、6月の広島行きでいくつかのインスタントラーメンを買っていたんだ。 そのうちのひとつがこれ。 「広島しおリーパーラーメン」 「辛爆」と「えくすとりーむからい」の文字につられてつい買ってしまった。 から […]

続きを読む
商品
納豆。豆紀の「国産リトルカップフォー」

先々週に体調を崩してから、基本に立ち返り玄米採食をベースに戻した。 そして朝に必ず納豆を食うことにした。だが、僕はさほど納豆が好きではない。色んな納豆が売られているが、豆の大きさだったり量が多すぎたり、そもそも原材料が「 […]

続きを読む
商品
広島土産「広島もみじクーヘン」new!

今月広島に行った時に買って帰ったお土産。 車で行くと、福屋に寄る時間があるときはいいけど、なかなかお土産を買うことが少ない。そう思うと駅でいろいろ見るのは楽しいな。普段なら買わないものや、今まで見た事の無い物を見つけるこ […]

続きを読む
商品
相生と安富町「ゆず大福」食べくらべ

僕が住む相生市の矢野町小河でゆず大福が名産として作らている。 本当に地元なので、毎年小学校から1、2年生がゆず大福作りを体験しに行く。 長男神戸新聞デビュー 長男が昨日付けの神戸新聞に載った(笑) 相生産ユズに親しむ 地 […]

続きを読む
商品
豊岡銘菓 鹿まんじゅう

二月にカニを食べに行った時のこと。 カニカニ2022「いさり火と汐の香りの宿 なぎさ」のカニ料理 2月の三連休。長男、次男、三男は毎年恒例のスキーへ出発。朝、姫路駅に送り届けてバスを見送ると僕はバスを追っかけて車を走らせ […]

続きを読む
商品
ばり美味イチゴ!!しまなみ大三島の「あまおとめ」

先日友人からイチゴが送られてきまして、開けてみるととにかくつぶがデカい。 ひょっとしたらデカいのを選んでパック詰めしてくれたのかと思ったけど、どうやらこの「あまおとめ」という品種がデカいらしい。 ありがたく頂いてみると、 […]

続きを読む
商品
始めてのスケッチャーズ

 今まで履いた靴のかかとがダメになったので、靴を新調した。 と、思ったらやっぱり前回もかかとを踏みつぶしていた。もうこれはどうしようも無いな。それにしても3年以上履いていたのか。 今回は、なんとなく靴を買おうと思いながら […]

続きを読む
商品
キーボードの新調「サンワサプライ SKB-L1UBK」

もうずいぶん前からキーボードが叩きにくくなっていたのだが、ずっと放置してきた。 エンターキーやスペースキーにひっかかりがあってうまく叩けない事が続いていたのだ。それでもなんとなく使えるし、まあいっかでずっとやってきたが今 […]

続きを読む
商品
禁断の工具・ベッセル(VESSEL) 電ドラボールハイスピードNo.220USB-S1

ついに禁断の工具に手を出してしまった。 ベッセル(VESSEL) 電ドラボールハイスピードNo.220USB-S1 充電式の電動ドライバーなのだが、これを買うべきかどうか昨年から迷っていた。 別に値段の問題では無い。ホー […]

続きを読む
商品
純米吟醸 超久

先週の土曜日は久しぶりに友人宅で飲み会。 そこでいただいたお酒は「純米吟醸 超久」 和歌山のお土産にいただいとかで、飲ませてもらったのだが、これ美味い。 透き通った味ってこういう事かな。それでいて獺祭とも全然違うスッキリ […]

続きを読む
商品
想像以上に使いやすかったセラミックのフライパン「グリーンパン」

母ちゃんが突然新しいフライパンが欲しいと言い出して買ったのは去年だっただろうか?それとも今年の始め頃だっただろうか。もうずいぶん前だ。 サスティナブルなフライパン!【グリーンパン】 その名もグリーンパンという。ヘルシーな […]

続きを読む