mojaの生き方
たいこ弁当の終わりに。

今日、僕のFBで一番賑わったニュース。「「たいこ弁当」の本陣、自己破産申請へ」  兵庫県姫路市など播磨地域で19店舗を展開する直営弁当店「たいこ弁当」で知られる食品会社の本陣(加西市)が31日、事業を停止し、自己破産申請 […]

続きを読む
mojaの生き方
1月の終わりに2017

 2017年もあっという間に31日が過ぎた。例年通りの年越しからの3男が3歳になり、正月が終わり、例年通りえべっさんに詣らせてもらうことができた。  そして初めて迎える相生の新年。消防の出初式やこの村のとんどなど新しい経 […]

続きを読む
mojaの生き方
岡山ビジネス・ベイビー・ステッパーズ

 岡山で開催されている岡山ビジネス・ベイビー・ステッパーズ 第3回【ビジネス・ベイビー・ステッパーズ~はじめの一歩を踏み出そう☆彡~】https://www.facebook.com/events/10431860624 […]

続きを読む
子どもらのことなど
保育園の園長と考えた方が違って困った話。

 今朝、保育園に行く間際になって突然「お腹が痛い」と言い出した次男。見た感じそんなに重症でもなさそう。簡単に触診して、特に問題もなさげだったので、どうする?と聞くと「行く」と言ったのでとりあえず保育園まで連れて行ったもの […]

続きを読む
mojaの生き方
2017年月暦カレンダー

 ようやく今年のカレンダーを買った。のが先週末。  数年前から月を意識した生活を心がけて、毎年このカレンダーになった。そして今年もアマゾンで残り1部になったのをちゃんと買えた。できたらホームセンターで買いたくて年末に探し […]

続きを読む
mojaの生き方
小児科医は自分の子どもに薬を飲ませない (いらない薬、いらないワクチン教えます)

小児科医は自分の子どもに薬を飲ませない (いらない薬、いらないワクチン教えます) 鳥海 佳代子 (著)という本を見つけた。 見つけただけで、買ってもなければ読んだわけでもないが。。 ちなみに見つけたのはこちらのブログから […]

続きを読む
mojaの生き方
ザパワーオブザハート立花岳志&牧野内大史ライブトークイベントin姫路

「ザパワーオブザハート立花岳志&牧野内大史ライブトークイベントin姫路 ~本来の自分を自由自在に生きるとは~」 ついに今年3月11日姫路で立花岳志さんと牧野内大史さんのトークイベントが実現します!! ハートのパワーを取り […]

続きを読む
mojaの生き方
消防出初式。消防団の意義について思う

 相生に移りすんで、また消防団に入ることになった。年末には夜警に参加し、今日は消防出初式。朝から小雨のぱらつく中、僕も地元消防団員として出席させていただいた。  出初式の出席は消防団員としてはよほどの理由が無い限り断りに […]

続きを読む
mojaの生き方
「オータムフェスティバルin龍野」が想像を超えた良いイベントだった。

 「第14回オータムフェスティバルin龍野」が先週末の18日金曜日~昨日、20日の日曜日まで開催されていたので、最終日の日曜日にぶらりと行ってみた。僕自身、このイベントに行くのは2回目で5~6年前に一度行ったきりだった。 […]

続きを読む
mojaの生き方
自民党「子供たちを戦場に送るな」と主張することがあかんやと。

 自民党のホームページ、ヘッダー画像の下にある「調査」と書かれた四角いアイコン。その横には「学校教育における政治的中立性」と書かれている。 クリックすると「学校教育における 政治的中立性についての 実態調査」のページにと […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
電力自由化に伴う100%再生可能エネルギーの選択

 4月からの電力の自由化に伴い、少なくとも脱関電、できれば脱原発の電力会社をと思い先日から色々調べてみたが、いくら検索してみてもでてくるのは電気料金の比較ばかり。現在の電気代を入力してあなたにお勧めの電力会社はこれみたい […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
4年目の3.11

2011年3月11日「東北大震災」が起こった。あれから4年。今年は初めて西勝寺でも震災の法要を行った。法要といっても形式ばったものではなく、ただ正信偈お勤めをして、その後14時46分に「勿忘(わすれな)の鐘」を突くだけの […]

続きを読む
mojaの生き方
三男立つ!

 ついに三男が二本足でたった。のは今月5日の事。1歳と1ヶ月。上の二人に比べるとかなり遅い。今までは1歳までには歩くもんだと勝手に思っていたがそうでも無いらしい。特に心配もしていたわけではないがそろそろかな?と思いながら […]

続きを読む
mojaの生き方
次男と二人で元町を歩いた。

 週末はお義父さんの17回忌という事で今週も神戸へ。色々な事情で土曜日に法事をして、日曜日に午後から墓参りという日程。 なので日曜日の午前中がすっぽり予定が無く(厳密には仏壇に供える料理をこしらえたり色々あったけど僕の出 […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
将来戦場に行かされる子どもたちが知っておくべき答えがここにあります!

めちゃくちゃ気になる本を見つけた。 半田 滋 「僕たちの国の自衛隊に21の質問」講談社 今こそ、親子で考えてみてください。 将来戦場に行かされる子どもたちが知っておくべき答えがここにあります! 自衛隊って、世界の軍隊の中 […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
【告知】「京田辺シュタイナー 学校 若林伸吉先生 講演会 in姫路 冬」

育児をされておられる方、これから育児をされる方、お子様のいらっしゃる方、お孫さんのいらっしゃる方、学校の先生、保育士さん、育児、教育に関わるすべての方に聞いて頂けたらと思います。 お申込みはこちらから↓ http://k […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
【告知】世界の信頼と生きる喜びを育むために/京田辺シュタイナースクール・若林先生講演会 in姫路

 日程調整ができなくて、日にちの確定ができませんが、時間がないので先行告知します。  今年の夏にやった、NPO法人京田辺シュタイナー学校選任教員、若林伸吉先生の講演会を12月に再度やります。現在、12月の19、21、23 […]

続きを読む
mojaの生き方
あなたは「ワクチンに何が入っているか」知っていますか?

先日の内海聡先生講演会のお話しの一部。 ワクチン、精神薬、抗がん剤はすべて有害である。 まずワクチンですが全てのワクチンは一切の効果がない。例外はありません。 それではワクチンは一体何から作られているのか? ウィルス(イ […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
イメージトレーニング中級、初授業。

 尾崎里美さんのイメージトレーニング中級コースに初参加してきた。初参加なのだが、実は今回行ったのは10月11日の祭りで行けなかった31期初回の振り替えで、28期の5回目の授業。はじめての授業がいきなり、卒業の授業になった […]

続きを読む
mojaの生き方
ベネッセからの郵便2通目w

moja.asia/benesse/  またきた。まさかもまさかでした。前回「ベネッセから郵便が届いたw」で書いた時も、そもそもうちに届いた事に驚いたけど、まさかの2通目。今回は僕宛て。さらに驚きが、対象の方は次男。進研 […]

続きを読む