考える事とか考え方とか
食品偽装問題。発端は夢の国 続き

先日書いた、「食品偽装問題。発端は夢の国」 続きがありました。 まーこの問題はなんぼでも出てくるね。アホらし-------------------------------------------------------- […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
食品偽装問題。発端は夢の国

前回、原発問題を隠したいと書きましたが 食品偽装問題 事の発端は夢の国。こんな問題もあったとさ。。 ------------------------------------------------------------ […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
食品偽装問題

今、話題の食品偽装問題。 色々残念な話もあるけども、とりあえず一番の本質は なぜ、今、食品偽装問題なのか? 昔からあるの、おそらくみんな、うすうす知ってるはず・・・。 それならしかし、なぜ今なのか・・・?? 食品偽装問題 […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
平均寿命のからくり

これは、FBの内海先生からのコピペ 平均寿命のまやかし 平均寿命がまやかしであり、日本の長者番付世界一位があやしいことは、 関係者であり裏のことも知っている人にすれば当然のことである。 しかしここでもエセ保守やネトウヨを […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
反TPP、反憲法改正

明日は参議院選挙です。 とゆーことで、、 ちょっと資料がありましたんで紹介します。 TPPはとんでもないペテンのプロジェクト!! こんなに危険!~自民党の憲法改正草案 詳しくは、 プロジェクト99% のページでご覧いただ […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
参議院選挙2013

この週末は選挙です。 僕も、今日、期日前投票に行ってきました。 行って思い出した事が一つあってびっくり! 県知事選があるのをすっかり忘れてましたwwwww  ま、候補者2名、現職か新人か2者択一ですから、よかっ […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
今日の夕刊フジ【ガン手術「間違い」 近藤誠】

仕事帰りに寄ったコンビニでみつけた夕刊フジ。 一面に "ガン手術「間違い」 近藤誠(慶大)医師"の大きな見出し。 こーてもたがなw 「患者よ、がんと闘うな」などで知られる慶応義塾大医学部講師の近藤誠医師(64)が、201 […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
【実家じゃなくても】住民票が実家にある大学生が、実家に帰らず投票する方法【できちゃいます】-NAVERまとめ

不在者投票期間に不在者投票へ! 【実家じゃなくても】住民票が実家にある大学生が、実家に帰らず投票する方法【できちゃいます】-NAVERまとめ http://matome.naver.jp/odai/21354175932 […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
ポリオの予防ワクチンは不要

ポリオの予防ワクチンは必要だとほとんどの人が思っているだろう。 しかし、それが人々の不安をあおるだけのビジネス戦略であり、 さらにいえばより深い意味が秘められていることなど考えもしない。   一九八八年一月二六日にワシン […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
電子レンジの話

電子レンジを使う事は体によくない。 電子レンジを使うと食品の栄養のほどんどが破壊される。 わかりやすいサイトがありまし。 ロシアが電子レンジの使用を禁止した本当の理由 http://kaleido11.blog111.f […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
「白衣を着ない小児科医」真弓定夫先生インタビュー

真弓先生のインタビューみつけた。 やっぱりすごい。 必ず押してね♪ にほんブログ村 facebook:https://www.facebook.com/gm.moja (福永 雅文:もじゃ) twitter:https: […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
風邪=能力アップ

フェイスブックで見つけた記事。 いいこと書いてあったんで、自分のために転載しとく。 確かにうちの子供たちは一つ病気が終わるたびに、 かなり成長している。 おのころ心平【公認Officialページ】 https://www […]

続きを読む
mojaの生き方
自民党憲法改正草案

ちゃんと知らなきゃ大変だっ!!by N2サービス/豊橋いのちと未来を守る会さんから 自民党 憲法改正草案について、わかりやすくまとめられています。                  ↓↓↓ お時間のある時にじっくりお読み […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
分子整合栄養医学

昨日書いた、 「私達の体はすべて食べ物で出来ている。」 「だから、食べ物に感謝しなければならない。」 「だから、食事を変えればすべての病気は治る。」 という考え方。昔からあったんやね。分子整合栄養医学というらしい。 たま […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
夢の百姓屋敷「わら」

今月の6日、7日と念願の岡山県の「わら」に行ってきた。 僕が初めて「わら」の事を知ったのは今から5~6年前。 奥さんと付き合いだしてどのくらいの頃か忘れたけど やれダイエットだやれマクロビだ、やれ玄米だと言いながら 1冊 […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
自転車の人に思う

自転車の人に思う。 最近やたらと公道を自転車が走ってる。 それは別にかまわんし、そーゆー法律らしい。 が、車からみたらすごい邪魔だ。 自転車から見たら車が邪魔に見えると思うけどね。 でも道路は交通弱者が優先らしい。それも […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
武田邦彦教授の発言は正義か?

当チャンネルで3.11後、他メディアに先駆け いち早く取り上げた中部大の武田邦彦教授の 一連の発言について白か黒かはっきりさせる 時が近づいている。 読売テレビが4日に放送した討論番組 「たかじんのそこまで言って委員会」 […]

続きを読む
mojaの生き方
リンダリンダ

1月中旬のお話 ある村の区長に頼まれて行った寄り合いは とある、市会議員の世話人会 今年は選挙があるらしい そのための、事務所開きやそれの為の準備 そして、票集め それを、選挙までの間手伝う事になってしまった。 大人の世 […]

続きを読む
carpと広島と
やれやれ、

市長が市長なら、知事も知事 イクメン知事にチクリ、ママ知事の高橋さん 橋下知事「公務支障でも育休2週間取ったら?」 賛否両論てニュースもあるけど、両論じゃあかんのちゃうん? 誰にも文句言われんよーにせな。 そーゆー立場ち […]

続きを読む