『はだしのゲン』の作者・中沢啓治さんが語る原爆への怒り。
氣流で読む戦争 1995年8月5日掲載 「ゲン」が語る原爆への怒り 広島に原爆が投下されて、五十年になる。当時小学生だった私は、爆心地から一、二キロの地点で被ばくした。 幸い学校のへいのそばにいたため奇跡的に助かったが […]
参議院議員選挙2025
2025年7月20日、日曜日。参議院議員選挙の投開票。 今回の選挙、結果はどうあれ自分が迷うことは無いと思っていた。昨年の都知事選に続いて内海聡(神奈川選挙区)さんの出馬、そしてその内海さんと大西つねきさんが共同代表でう […]
安倍元総理の暗殺のシナリオの行方2
あれから2年の時が過ぎた。 安倍元総理の暗殺のシナリオ 安倍元首相暗殺の真相はどこだ?2 はい、まだ書きます。前回は安倍さんがいなくなったとして話しを進めました。今後もそれで行きます。 7月8日に事件が起こってから、… […]
東京都知事選去2024開票結果
2024年(令和6年)7月7日の東京都知事選去の得票数結果。 立候補者数 56有権者数 11,349,278投票率 60.62%開票終了 東京都 告示日:2024年6月20日 投票日:2024年7月7日 NHK選挙WEB
東京都知事選挙2024『目覚まし時計は歌う-選挙ソング』
2024年7月7日。東京都知事選挙投票日です。 期日前投票は前回より2割近く増えたらしい。 あと2時間半。都民はがんばれ。 目覚まし時計は歌う-選挙ソング 『目覚まし時計は歌う-選挙ソング』(作詞・作曲 忌野清志郎) 起 […]
真弓医師が語ってきたことまとめ (永久保存版)
真弓医師が語ってきたことまとめ (永久保存版) 母子手帳はアメリカの乳業会社が作ってきたもの。ワクチンの弊害、牛乳育児などの弊害は母子手帳に端を発する。アメリカは1945年日本で戦争で勝ったが、日本が優れた国であることを […]
「高知で漁師」高知県漁業就業フェア-2023in大阪-
一昨日、8月9日のスポーツ新聞の広告欄。 「高知で漁師」高知県漁業就業フェア-2023in大阪- 名称 高知県漁業就業フェア2023in大阪 日時 令和5年9月2日(土) 12時〜17時 場所 AP大阪茶屋町 大阪市北 […]
40年前の福崎町の風景
懐かしいものが出てきた。 「伸びゆく兵庫 播但連絡道路開通10周年記念」と書かれた下敷きだ。 開通10周年の起点は73年だろうか?僕が1歳の時だ。それから10年だから83年ごろの福崎町の風景だろうか。 1973年(昭和4 […]
解禁なるか?ファミレスという選択肢
ファミレス。独身時代は昼メシを食いによく入っていた。どこの街にもあって、早くて安い。非常に重宝していたのだが、結婚して子どもができて色々調べた時にほぼその選択肢は無くなった。 いちばん最近行ったのはいつだったろうか?2~ […]
「免疫学の基本」安保徹「手を洗うな」
時々流れてくるこの動画。大事な事を言っておられるのでここにものせときます。 「免疫学の基本」安保徹 安保 徹(あぼ とおる、1947年10月9日 - 2016年12月6日)は、日本の医学者。医学博士。 専門は免疫学。新潟 […]
「わが教師十戒」毛涯章平
こんなものを見つけた。 「わが教師十戒」 毛涯章平 1. 子どもを、こばかにするな。教師は、無意識のうちに子どもを目下の者と見てしまう。子どもは、1個の人格として対等である。 2. 規則や権威で、 子どもを四方から塞いで […]
現代の日本においてクリスマスは宗教行事なのか?
今年のクリスマス前、「お寺でクリスマスをやる・やらない」「仏教徒だからクリスマスをやらない」「学校でクリスマス会を行えば宗教行事なのか?」というような投稿を散見した。 なんとなく今さらかとも思ったが、僕自身も結婚前は、い […]
少林寺の忘年会で思った事。
次男と三男が昨年から少林寺を始めた。 そして、うちが通う道場では毎年、年末には忘年会が開催される。昨年初めての事だったが、是非家族で参加して下さいと言われ、家族6人で参加させていただいた。 まず17時半から拳士(少林寺を […]
本末転倒。死亡ありきのワクチン接種。
今月1日のNHKニュース。 コロナワクチン接種後死亡受け 集団接種会場で対応訓練 愛知 2022年12月1日 13時23分 NHK NEWS WEB 愛知県愛西市の集団接種会場で、新型コロナウイルスのワクチンの接種を受け […]
コスタリカってどこだ??
2022年11月。現在サッカーワールドカップ予選が行われておりまして、日本は第1戦目のドイツに勝ち、第2戦。対コスタリカの試合に負けた。 まあ僕はもともとサッカーを見ないので、試合の勝ち負けはさほど興味が無くて、それよも […]
















