法林寺報恩講2019
今年も無事に法林寺さんの報恩講に参らせていただいた。 すっかりここの聞法主体のほんこさんになじんでしまった。 今年の御講師は西宮市、念仏寺の土井紀明師となっていた。後で聞くと大谷派の方だったらしい。 少しだけ遅れて行った […]
西勝寺永代経2019
本日、西勝寺永代経の日。近年、以前の10月23日から週末の開催に変更になり、この2~3年日程調整が行われた。その中で初めて11月に行われるという11月2日、3日の永代経となった。 本当はちゃんと参って、明日の朝京極さんと […]
法林寺春季永代経2019
西勝寺も西教寺もすっかり春の永代経に行かなくなってしまった。晃さんはお元気だろうか? だからこそ、法林寺さんだけでも参らねばと思っているのだが今年は運悪く母ちゃんのPTA会議と被ってしまって、19時半には出れなかった。子 […]
西勝寺花まつり2019
4月6日土曜日、西勝寺花まつり。 春の永代経兼誕生児初参り式から、今の花まつり兼誕生児初参り式に形を変えて今年で3年目か? 今年も無事に花まつりが終わった。色々とあった。今年もチラシを作らせていただいて(作るのは母ちゃん […]
西教寺報恩講2019
この土日、西教寺報恩講が勤まった。 何年ぶりだろうか?ここの報恩講で桜が咲いていたのは。。僕の記憶では長田先生が来られた2014年以来じゃないのかな?と思って写真を振り返ったら、一昨年も咲いていた。僕の記憶なんていいかげ […]
除夜の鐘2018-2019
今年もまずは例年通りのスタートとなった。大晦日から西勝寺に行き、除夜の鐘、修正会、年始受けのお茶汲み。無事に終わって実家に寄ってから帰宅した。 ただ、昨日の除夜の鐘は僕は衝かなかった。表にも出ていない。実は布団で寝ていた […]
法林寺報恩講2018
うちの近所の本願寺派のお寺、法林寺の報恩講に参らせていただいた。 今年で3回目になるだろうか。自分とこの組内のお寺が遠くなり、時期も悪く中々行けなくなったので、近所で参らせていただけるのはありがたい。 そしてここでの楽し […]
悲しみを聞く人/長谷顕文(はせ あきふみ)
真宗大谷派(東本願寺)内で起こった残業代未払い問題とパワーハラスメント問題の当事者である著者が、その問題を親鸞聖人の念仏の教えと真宗本廟奉仕を通して、いのちの問題として考え、人と人は悲しみでつながっていることや、サンガに […]
本願寺児童念仏奉仕団
長男が今季早くも2回目となるお泊りの行事にでかけて行った。 前回は家島だったが、今回は京都。それも本願寺派の「本願寺児童念仏奉仕団」だ。 本派の奉仕団っていうのは僕も行った事が無い。そのうち行くかも知れないと思って […]
「あっかんベェ一休」坂口尚
坂口尚さんの「あっかんベェ一休」を読んだ 2年前だったか、日野先生と古本屋に行った時、買っていただき、読みなさいと手渡された本だ。 すっかり忘れていたが、片付けの途中で出てきて、慌てて読んだ。 一休さんの物語。 僕の知っ […]
法林寺別修永代経2018
うちの近所の本願寺派のお寺、法林寺さんの別修永代経に参らせていただいた。 御講師は増井信さんという京都のお方らしい。話のテンポが落語っぽくて聞き取りやすい(笑) お話は、阿弥陀様の立像と座像の事を詳しく教えていただい […]
次男、花まつりで毎日新聞デビュー
先月の花まつりの時に、神戸新聞に載った次男。 次男が神戸新聞デビューした西勝寺花まつり2018 その時は、神戸新聞の記者さんの姿も見ていたし、まあ予想できたことではあったのだが、ふとしたことでこんな記事を見つけてしま […]
西教寺報恩講2018
昨日と今日で西教寺報恩講が勤まった。今年も御講師は日野賢之先生、4年目である。今年は特に2日間にわたって、がっつりとお話を聞かせていただいた。 初日に駅までお迎えにあがって、2人でご飯を食べながら、そこからほぼ2日間 […]
次男が神戸新聞デビューした西勝寺花まつり2018
今年も西勝寺・明覚寺共催の「花まつり兼誕生児初参り式」が無事に終わった。 昨年の様子。 西勝寺・明覚寺「花まつり兼誕生児初参り式」2017 今年は、四男が誕生児として参らせていただくことになった。 四男誕生児初参り式 午 […]
西教寺報恩講2018に向けて
日野賢之先生から電話をいただいた。ちょうど1ヶ月後に控える西教寺報恩講の日程確認だった。 「来月の14日のお昼ごろにお伺いします」と言われた。昨年の予定では、前日に来てどこか古本屋に行こうという話しだったので、「13 […]
高橋法信先生の御法話が姫路で3月9日に。
浄土真宗大谷派、大阪教区第5組光徳寺住職、高橋法信さんの御法話を姫路で聴聞できる。 高橋法信さんの法話は面白い!と聞いたのは何年前だろうか??その後、丹波で定期で法話をされていると聞いて、行ってみようと思ったが、結局 […]
西勝寺花祭り2018チラシ完成
「花祭り・誕生児初参り式in西勝寺」 今年は4月1日の日曜日となりました。 ということでまずはチラシが完成しました。デザインはお母ちゃんです。 今年も出店は、どこに行っても人気の「麦ーばくー」、まさかの2年連続「オート […]
【告知】ナムナム大集会11
今年も案内が届いた。 ナムナム大集会11 ミンナニナルナヒトリニナレ 【日時】2018年2月9日(金)13時~17時(12時30分受付) 【場所】しんらん交流館2F大谷ホール(東本願寺北側・烏丸通花屋町西入る) 【講師】 […]



















