mojaの生き方
「脱原発」一市民の挑戦・朝日新聞

7月3日付けの朝日新聞の記事が目に留まった。30年前の記事を掘り起こした物らしいが、30年前にいち個人としてこのような活動をされておられた事に関心した。 昔のスクラップブックを繰り、30年前の参院選比例区に「原発いらない […]

続きを読む
mojaの生き方
ウーマンラッシュアワー

年末に「ウーマンラッシュアワー」という漫才が話題になった。 僕もこれを見てすごいっ!と感心した。 漫才という分野で、風刺をネタにして、笑いをとり世間が話題にした。それだけでも十分な値打ちがあるだろう。 何より、ネタの最後 […]

続きを読む
原発・放射能
「原発問題」奉仕団に参加してきた。

 9月2日~4日にかけて、2泊3日で"「原発問題」奉仕団"に参加させていただいた。久々の奉仕団ということで、かなり楽しみでございました。  実際に参加してみて、改めて色々な事を学び、たくさんのご縁をいただき非常に濃い3日 […]

続きを読む
原発・放射能
ナムナム大集会7 「海・水俣、福島、祝島」/講演の部・動画まとめ

ナムナム大集会7 日時 2014年2月5日(木)12時  開演 12時30分  終了16時30分 会場 ひと・まち交流館京都 2階 大会議室 ゲスト 緒方正人(漁師、水俣本願の会)     武藤類子(ハイロアクション福島 […]

続きを読む
原発・放射能
ナムナム大集会7 「海・水俣、福島、祝島」

今年もナムナム大集会実行委員会から、ナムナム大集会7の開催の案内が届きました。案内状の全文を以下に転載します。  3・11東日本大震災、原発事故以降、この国のありかたが様々な形で浮き彫りになってきました。しかしその国を問 […]

続きを読む
原発・放射能
さようなら原発講演会「原発を東京湾に造らなかったのは万が一の事を考えて」

クリックしてね♪ facebook>https://www.facebook.com/gm.moja (福永 雅文:もじゃ) twitter:>https://twitter.com/codeechi (もじ […]

続きを読む
原発・放射能
政府、「全員帰還」原則を転換

この記事は、有料携帯サイト田辺一球 広島魂  http://ikkyuu-t.com/  の記事を無断転載したものです。。 以下、  政府が、放射能汚染の続く福島の問題で「全員帰還」方針を転 […]

続きを読む
原発・放射能
今年の計画停電は?

少し前にtwitterでみつけた投稿。 すんごく不思議なのは、今年の夏だって酷暑が続くのに、節電なんて全然言われない。原発は日本で2基しか動いてないのに。去年まで「電力不足」と盛んに言われたのは、いったい何だったんだよ。 […]

続きを読む
原発・放射能
原発がなくても電力は足りる。

すごくわかりやすいです。7分ちょっと。是非ご覧ください。 クリックしてね♪ facebookhttps://www.facebook.com/gm.moja (福永 雅文:もじゃ) twitter:https://twi […]

続きを読む
原発・放射能
福一の停電

フェイスブック 原発出前授業かわはらしげおさんからの転載 福島第一原発が18日の午後7時から原因不明の停電状態におちいり(どうやら鼠一匹が原因のようですが)、その後29時間ぶりにようやく全面的に復旧したことが報道されてい […]

続きを読む
原発・放射能
アメリカ事故調査委員会の文書公開

RT @tanabeikkyuu: 昨夜のNHKニュースウォッチ9、アメリカ事故調査委員会の文書公開をニュースで伝える。 米国側の3・11直後からのフクシマ暴走に関する認識と枝野官房長官の当時の会見の 言葉の内容の「落差 […]

続きを読む
原発・放射能
3.11東日本大震災「避難所の真実」

昨日は心斎橋で行われた NICe関西交流会という会に出席してきた。 そこで、被災地の宮城県から来られた方のお話を聞けた。 その方は地域の高校に避難されておられたのですがその町には非難場所が、小学校、中学校、高校とあったそ […]

続きを読む
原発・放射能
長崎被爆米のおはなしin祝島

例年になく、仕事が忙しい10月でしたが 10月31日と11月1日にかけて 山口県上関町「祝島」に行って来ました。 この島の人々は約30年間にわたって、原発建設の反対運動を 続けておられるということで、少しお話も聞いてきま […]

続きを読む
原発・放射能
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会+鎌仲監督トーク​in高砂市

昨年6月に姫路で上映した 「ミツバチの羽音と地球の回転」今回は高砂です。 日時2011年 10月 1日 (土曜日) 場所:高砂市阿弥陀町生石61 説明「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会+鎌仲監督トーク​in […]

続きを読む
原発・放射能
「原発とメディア」シンポジウム

2011年9月15日「原発とメディア」シンポジウム 第2部 原発と市民運動 司会:月刊「創」編集長 篠田 博之氏 パネリスト 山本太郎さん 鎌仲ひとみさん 雨宮処凛さん 鈴木邦男さん

続きを読む
原発・放射能
鉢呂経済産業大臣 辞任会見

鉢呂経済産業大臣 辞任会見の映像です。 http://iwakamiyasumi.com/archives/12421 記者会見の内容は文字に起こしてあるんで、読む事ができます。 問題は、記者会見もですが、一番最後の部分 […]

続きを読む
原発・放射能
鉢呂経産相辞任

今日の新聞の一面「鉢呂経産相辞任」について、 田中龍作さんというジャーナリストの方が 「鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて」というブログを書かれています。 ブログから読み取られた、田辺一球さんの記事を 田辺一球広 […]

続きを読む
原発・放射能
東電、真っ先に自分たちの撤退要請

枝野幸男前官房長官は7日、読売新聞のインタビューに 答えて「東電体質」の何たるかを明かした。 フクシマ暴走が混迷の度をきわめていた 3月15日の未明、東電の当時の清水正孝社長と電話をした際に 「作業員を全面撤退させたい」 […]

続きを読む
原発・放射能
福島第一原発5、6号機いつでも再稼働可能と東電協力会社幹部

ばか? 福島第一原発5.6号基再稼動「NEWSポストセブン」 http://m.news-postseven.com/archives/20110825_29274.html 史上最悪の事故を起こした福島第一原発は「廃炉 […]

続きを読む
原発・放射能
福島周辺の子供たちの現実は

中東の衛星テレビ局「アルジャージラ」が フクシマ暴走の現状について 「Fukushima radiation alarms doctors」 (ドクターが福島の放射線を警告) として特集している、という。 同局は東京に支 […]

続きを読む