「ヒットマン」瀬尾公治/週刊少年マガジン
たまたま入った喫茶店で新聞も読み終わってから、ついマガジンを手に取った。 新連載だと?「ヒットマン」瀬尾公治さん。見た事ある絵だと思ったら「涼風」「君のいる町」の作者か。 おもろいがな。マガジン編集部が主役か(笑) […]
種まきカレンダー2018
知り合いの薦めで、「種まきカレンダー」という本を知った。3月の終わりに教えてもらってすぐに調べてみると、4月10日に今年版が発売されるということだった。毎年4月に発刊されるらしい。発売されてもすぐになくなると聞いていたが […]
「カカオ62」山崎紗也夏
「サイレーン」以来の山崎紗也夏さん。今週のモーニングのCARNAVAL46弾で登場した。 「カカオ62」 ワケありで帰省した娘。父親は定年退職でチョコレート作りにはまっている。 ところが娘は9年前のバレンタインに、チョコ […]
絵本「なつみはなんにでもなれる」ヨシタケシンスケ
「このあとどうしちゃおう」と一緒に長男が小学校から借りてきたもう1冊。 「なつみはなんにでもなれる」 なんで、外で撮影してんのかよくわからんww なつみちゃんが、色々物まねをするお話。これは、自分の子どもがモデルなんだ […]
絵本「このあとどうしちゃおう」ヨシタケ シンスケ
先日、母ちゃんにすすめられて読んだ 「ヨチヨチ父 ーとまどう日々ー」ヨシタケ シンスケ その後もしきりとヨシタケシンスケさんの本の話をしている。そしたら長男も知ってるらしい。そして、学校から借りて帰ってきてくれた。 […]
「鉄鍋夜曲(てつなべやきょく)」えすとえむ
モーニング9号に掲載の「鉄鍋夜曲」 ひたすら餃子を作る物語。 これおもしれー 魚も卵もきのこでも包んで良いらしい。 「どんな食材も包めば全部餃子」 名言すぎる。。 「私も餃子ももっと自由でよかったんだ」 もうびっくり。 […]
「ヨチヨチ父 ーとまどう日々ー」ヨシタケ シンスケ
僕が育児書を読んでいたので、母ちゃんが一冊の本を薦めてきた。それが「ヨチヨチ父 ーとまどう日々ー」ヨシタケシンスケさんという絵本作家の方書かれているらしい。 僕は全く知らんかったが、有名な方らしい。そのヨシタケさん […]
「もちつもたれつ」友安国太郎
スペリオール4号のプラス1ドラマ 「もちつもたれつ」友安国太郎 とある商店街。斜め向かいにあって何かと競い合っている、2軒の八百屋「やおやしょうきち」と「高田青果店」の物語。 ほっこりあたたまるヒューマンドラマ。 こん […]
「飼育少女」仲川麻子
今週のモーニングに掲載された「飼育少女」仲川麻子、これが面白かった。 タイトルを見て色々妄想した事は内緒だ。 しかし、これ「ベビモフ」で連載中ってあるが、「ベビモフ」ってなんだ?と思ったら、 ベビモフ|子育てはカ […]
「特品ビーム課長」黒田硫黄
今週のモーニングにCARNAVAL第45弾 「特品ビーム課長」黒田硫黄 特品B課課長の下島。彼女には、秘密がある。 この作品の面白さは、僕ごときが語ってはいけないんじゃないだろうか??そんなレベルの面白さだった。 キャ […]
「あふれるまで愛をそそぐ 6歳までの子育て」
うちの家には結構な量の育児書がある。ほとんどが長男が産まれた頃に母ちゃんが買ったりとか、誰かにもらったりした物だ。僕は自分ではほとんど買っていないと思う。唯一僕が買ったのは、「幻の子ども像―子育て「論」にまどわされない […]
「終末トリコロール」雨森衛
モーニング7号に掲載されたモーニングゼロ 2017年10月期入選作品「終末トリコロール」が面白すぎた。 ストーリー 『終末トリコロール』という、理容師のヒーロー漫画をこっそり描いている影山かげやまくん。ある時クラスメイ […]
「犬、走る」ゴトウユキコ
久々にゴトウユキコさんの作品をみた。「ウシハル」以来だろうか。 今週のモーニング7号に掲載された、CARNAVAL第44弾「犬、走る」が面白かった。 相変わらず僕の好きな絵、というか女の子(笑) ストーリーも良かった […]
「のんびり」宮崎健一
ビッグコミックオリジナル2018年3号に掲載されたショートストーリ「のんびり」が心に響いた うちの母ちゃんものんびりだからだろうか?なんとなくわかるというか、共感できる(笑) 宮崎健一さん、3度目の掲載となってるが、前 […]
「ナツカツ 職業・高校野球監督」最終話
ビッグコミックオリジナルで連載されていた、「ナツカツ 職業・高校野球監督」が終わった。 県大会が始まった頃から、その予感はあった。急に物語の展開のペースが変ったからな。 面白かったのに、同じ終わらせ方でももうちょっ […]
「わたしは毛布」海野つなみ
今週のモーニングにCARNAVAL第42弾で掲載された「わたしは毛布」がツボだった。 主人公は「毛布」(笑) 「私は毛布」って 「I am a blanket」なんだな?(笑) 先の読めない展開と、オチも最高だった […]



















