レシピ
昨日の晩御飯「白菜と豚の重ね煮」

僕にこの料理を初めて教えてくれたのは、今から約20年ほど前。まだツイッターも無かった時代にネットの掲示板か何かのサイトで名も知らぬ女性だった。 その時は、鍋に白菜をしきつめてその上に豚肉を並べ、また白菜、豚肉とミルフィー […]

続きを読む
食べ物のこと
ついに手を出してしまった。禁断の鶏ガラスープ

最近メシを作る事が多くなった。今まではだいたい魚と野菜でごまかして来たが、さすがに自分でも飽きてきた。 そこで今までやったこと無かった料理に挑戦しようとしたら、どうしても鶏ガラスープが欲しくなった。今まではできる限りに使 […]

続きを読む
テレビとか映画とか
映画『さよなら、僕らの夏』品の無い映画、つまらん😬😬😬

映画『さよなら、僕らの夏』 確かツタヤで「オレゴン」で検索してヒットした作品。 『スタンドバイミー』との共通点は、オレゴン州が舞台、少年たちのひと夏の思い出という事くらいで似ても似つかぬ作品。 この作品はいじめを題材にし […]

続きを読む
レシピ
ミンチ・挽肉料理レシピ

僕は普段からミンチを買わない。ハンバーグを作る時など必要な時にだけ買う。 だがふと気が付くと冷蔵庫にミンチが入っている。母ちゃんが安かったと言って買ってくるのだ。買ってくるのは良いがいつまでも使わずに眠っている。 そもそ […]

続きを読む
テレビとか映画とか
映画『未来のミライ』とてもつまらない作品😫😫😫

映画『未来のミライ』 めちゃくちゃつまらん映画だった。まず設定がおかしい。主人公「くんちゃん」の年齢が4歳という設定だが、どうみても6歳、少なくても5歳児以上の行動なのだ。そこが狂ってしまってるから全体のバランスが合わな […]

続きを読む
テレビとか映画とか
映画『グリーンブック』めちゃくちゃ良い映画。絶対おすすめ。😇😇😇

映画『グリーンブック』 何年か前に先生からこれを見なさいと言われた1本。なるほど、先生が見ろと言った理由が分かった。 僕は基本的に全く前知識無しで見るので最初の10分、15分ほどはどんな映画なのか全く分からなかった。と言 […]

続きを読む
レシピ
魚料理・本当のムニエル

珍しく生たらの切身が安くなっていたので買ってみた。 最近買うのは安くなった魚ばかり。だがそのほとんどがブリか鮭なのだ。たまにこうやって初めての魚があるとつい買ってしまう。 で、早速たらのレシピを調べるとムニエル。これもム […]

続きを読む
子どもらのことなど
川遊び2023夢前川「木戸ダム」

8月30日、水曜日。今季最初で最後の木戸ダムへ。 到着して最初に飛び込んできたのは「立ち入り禁止」と書かれたダム。 昨年まで、メインで飛び込んでいたダム下は完全に埋め立てられていた。今まで何度も事故があったからいつかこう […]

続きを読む
テレビとか映画とか
映画『ざんねんないきもの辞典』😆

以前、子どもたちが本を買って夢中になっていた『ざんねんないきもの辞典』 なんと映画化されているじゃないか!という事で早速借りてみた。 子どもだましなら、僕は見ないつもりだったが、子どもたちと一緒にみながら結局最後まで見て […]

続きを読む
テレビとか映画とか
映画『最後の忠臣蔵』感動の作品😭

『最後の忠臣蔵』 タイトルに騙された。討ち入りが見れると思って期待していたのだが、全く忠臣蔵じゃ無かった。 いや、忠臣蔵なのだが討ち入りの後日譚のお話で、それも16年後の話しである。 ただ内容は良かった。なるほど確かに瀬 […]

続きを読む
テレビとか映画とか
映画『大河への道』😁😁

映画『大河への道』 『大河への道』(たいがへのみち)は、2022年5月20日に公開された日本映画。主演は中井貴一で、本作では企画も兼任している。立川志の輔の創作落語『伊能忠敬物語 -大河への道-』を原作とし、「日本地図を […]

続きを読む
テレビとか映画とか
映画『君の名は』😁

『君の名は』という映画を見た。 2016年に公開された映画でそれを新しいと言うの古いというのかわからないが、僕から見ればかなり最近の映画だ。 ちょうどその頃にずいぶんと話題になっていたのも記憶にある。 なるほど、この手の […]

続きを読む
日記2023
お弁当

先週くらいから節約のために弁当を作り出した。弁当と言っても、おかずはほとんどない。 以前から、米だけを詰めて持ってきて、スーパーでチキンカツやコロッケなどの総菜を買う事もあったが、ご飯をおにぎりにしてしまえば、おかずも必 […]

続きを読む
テレビとか映画とか
映画『南極料理人』南極での日常生活が面白過ぎる😆

映画『南極料理人』を見た。 この映画はもう何年も前に母ちゃんから面白いと聞いていたが、見る機会が無かったのだ。めちゃくちゃ面白いじゃないか。もっと早く見れば良かったよ。 主人公は南極観測隊の料理担当の西村(堺正人)さん。 […]

続きを読む
テレビとか映画とか
映画『ラッシュアワー』ジャッキーチェンのアクションコメディ。

『ラッシュアワー』1998年の映画でこの作品以降のジャッキーチェン映画を僕は見ていない。 確かジャッキーチェンが初めてハリウッドで撮影したという記憶が残っていてアメリカの映画だとばかり思っていたが、主人公のジャッキーチェ […]

続きを読む