母ちゃんのこと
iPhoneを忘れて出た母ちゃん

ある日、仕事の机の上に向かうと母ちゃんのiPhoneが僕の机で充電されていた。 この日母ちゃんは早朝から大阪か神戸に出掛けてすでに不在だった。果たして無事に帰って来れるのかこっちが不安になるわ うちの母ちゃんってどうでし […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2020-06-05

RT @nakano0316: 「こんなデモがあったらしい」と今になって気づく人がちらほら。まるで天安門事件のように隠されてきたデモ。教科書や資料集に載せるべきです。 https://t.co/UEuwuDcLmF 20 […]

続きを読む
mojaの生き方
セレナ、スライドドアの故障。やってはいけない応急処置

セレナのドアが閉まらなくなったと、仕事中に連絡が来たのは昨日4日の木曜日。 なんかワイヤーが垂れてどうにもならん。保育園に迎えも行けないから早く帰ってきてくれと。 僕が車屋時代はそもそも電動スライドドアが無かったのでこん […]

続きを読む
植物
小栴檀草(コセンダングサ)

コセンダングサ(小栴檀草、学名: Bidens pilosa var. pilosa)は、キク科センダングサ属の一年草。道端や空き地などに生える雑草。 和名は、センダングサより小さいという意味だが、実際はセンダングサより […]

続きを読む
植物
カラスビシャク

畑でふと目に留まった雑草? カラスビシャクというらしい。 烏柄杓 オモダカ目/サトイモ科/ハンゲ属 花期/4月下旬~9月 和名の由来は、仏炎苞とよばれる花の独特の形状が、役に立たないという意味でカラスが使う柄杓に見立てら […]

続きを読む
畑のことなど
自然薯

先日僕が畑にいると、隣の畑のおじさんが「おい、芋いるか?」と。 このおじさんは時々自分が余らした苗をくれたりするのだ。 芋と言われてもなんかよくわからず見に行くと どうやら自然薯らしい。 いつかやってみたいと思っていたが […]

続きを読む
畑のことなど
大豆の簡単発芽

思えば僕が初めて大豆を植えた年は近所のおじさんから「枝豆植えるか?」と言っていただいて、もらいに行ったのが最初だった。 その時よその畑に行ってすでに苗になった大豆をけっこうな数もらって、畑に植えたのだ。 その後は毎年獲れ […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2020-06-04

今日はネギと白ごまの種まき。 #mojaasia #もじゃアジア #もじゃ #moja #ブログ更新 #ブログ #ブロガー #ブロガー仲間募集 #ブロガーさんと繋がりたい #畑 #自然栽培 #無肥料無農薬 #有機野菜 # […]

続きを読む
畑のことなど
今日の畑仕事。ネギと白ごまと。

6月4日木曜日、やや薄曇り。 5月の2日に機械ですいた畝の谷を順番にさらえながらようやく8割ぐらいが終わった。 すでに色々植えてきたがまだまだ植えるもんが待っている。まあその筆頭が大豆なのだが。 今日は、今度定植するスイ […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2020-06-03

RT @knife900: 安倍一味は、オリンピック延期で儲け損なった利権を、コロナで補填しようと必死なんちゃう? そう考えると全てが辻褄合う。アベノマスク、給付金、GoToキャンペーン。 20:55:36 RT @yu […]

続きを読む
畑のことなど
初めてのキャベツ栽培

今年はキャベツの種を蒔いた。 まいたのは、「富士早生」 蒔き時は3月~4月いっぱいとなっていた。 これまたギリギリの5月2日に、蒔き方がよくわからずポットとセルトレー、育苗床にそれぞれ播種。 発芽までは早かった。おそらく […]

続きを読む
生姜
姫路生姜発芽2020

今年生姜を植え付けしたのが5月2日。 姫路生姜の作付け2020 5月2日、今年も無事に姫路生姜の植え付けが完了した。 姫路生姜5キロ、植え付け完了! pic.twitter.com/PmJTTQwyYv— も […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2020-06-02

今日は大根の種まき。 #mojaasia #もじゃアジア #もじゃ #moja #ブログ更新 #ブログ #ブロガー #ブロガー仲間募集 #ブロガーさんと繋がりたい #畑 #自然栽培 #無肥料無農薬 #有機野菜 https […]

続きを読む
畑のことなど
だいこん「寒越時無」播種

6月2日晴れ。だいぶ気温があがってきた。昨日の夕方もっすごい曇り空になって夜のうちに雨が降るかと思って期待したがあてが外れた。そして今日も快晴だった。 午前中からいくつか仕事を片付けて15時前に畑に行って今日は大根の種ま […]

続きを読む
ソフト
Aiseesoftのスクリーンレコーダーを使ってみた。

Aiseesoft Studioのスクリーンレコーダーを使ってみた。 https://www.aiseesoft.jp/screen-recorder/ このソフトかなり高性能かも知れない。 基本的に、録画と録音ができる […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2020-06-01

2〜3日前から左の乳首がめっちゃ痛い。乳首痛い病か、乳首癌のどっちかやと思うけど、どないしたもんや? 23:14:17 RT @ma_nariko: 池袋暴走事故 遺族の松永です。 昨日、道路交通法改正の法律案が衆議院委 […]

続きを読む
mojaの生き方
6月の始まりに。

2020年6月スタート。 子どもたちは休校が明け、朝から元気に登校してくれた。 休校明け。新たなるスタート 2020年6月のスタート。長かった臨時休校が終わった。 思えば2月の頭に突如臨時休校となり、そのまま春休みに突入 […]

続きを読む
畑のことなど
小豆播種

6月1日月曜日、晴れ。 小豆の種まき。 蒔いたのはつる新種苗さんで買った早生小豆。 宝早生とあったので検索してみるとイチゴが出てくる。ひとつだけ見つけたのが長崎県佐世保の市川種苗店さん。 【店長より】 ●種まき:佐世保地 […]

続きを読む
子どもらのことなど
休校明け。新たなるスタート

2020年6月のスタート。長かった臨時休校が終わった。 思えば2月の頭に突如臨時休校となり、そのまま春休みに突入。4月から再開するかと思たタイミングで緊急事態宣言。 始業式、入学式があり翌日は臨時登校日。今度は外出自粛要 […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2020-05-31

「フイチン再見!」手塚治虫の苦悩 #フイチン再見 #上田としこ #手塚治虫 - https://t.co/nLXr8Jowji https://t.co/qZxpPkbqOI @codeechiより 20:04:41 そ […]

続きを読む