レシピ
完成形が見えてきた「重ね煮お好み焼」

 重ね煮お好み焼を作り続けて2年。ついにラストピースを手に入れた。  そしてたまたまだが、今年初だったので計量しながらやったら、これが見事に正解だった。 材料 小麦粉、今日は国産地粉を使った。 200g 長芋すりおろし  […]

続きを読む
mojaの生き方
寒波2018

 先週から、来週は寒波が来る来ると言われていたが、ここ2~3日のニュースを見ていても、どうやら関東方面だけなのか?と思っていた。  今期に入って2回目かな?前回は12月の終わり。それも結局うちの辺ではなんの問題も無く、日 […]

続きを読む
本と。
絵本「おばあ」

 少し前に子どもが保育園から借りて帰ってきた絵本「おばあ」がすごい良かった。  主人公の「おばあ」は産婆さん。赤ちゃんの産まれるおうちまで自転車をすっとばす。 最後は元気な赤ちゃんが誕生する。命をつなぐ物語。 これを読ん […]

続きを読む
mojaの生き方
行政の違いにおける、ごみの出し方

 市をまたいで転居した時にいちばんとまどうのがゴミの出し方じゃなかろうか?  僕も姫路市から相生市に引っ越して、色々とルールが違うので慣れるまでにかなりの時間がかかった。そういえば昔結婚してすぐの頃、母ちゃんが神戸と全然 […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
甘地助六

 少し前のお昼ご飯。この日は朝一加西~市川町、そしてまた加西への移動。ちょうど市川町での仕事がすんでお昼時となり、ふと思い出したのがここ「甘地助六」さん。最近ごぶさただったので、行きたいと思っていたところだった。ただ、仕 […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2018-01-21

「終末トリコロール」雨森衛 #モーニング #モーニングゼロ https://t.co/RRWbKN1bZR https://t.co/DxaMAVMmdn 20:59:00 パソコン譲渡会in相生&姫路 https:// […]

続きを読む
本と。
「終末トリコロール」雨森衛

 モーニング7号に掲載されたモーニングゼロ 2017年10月期入選作品「終末トリコロール」が面白すぎた。 ストーリー 『終末トリコロール』という、理容師のヒーロー漫画をこっそり描いている影山かげやまくん。ある時クラスメイ […]

続きを読む
パソコン
パソコン譲渡会in相生&姫路

 先日、どなたかのブログで読んだ。「パソコン譲渡会」確か、他府県だっと思う。でもほぼ同じチラシだ。全国渡り歩いてんのか???  で、このチラシ良く見ると、「全機種に以下のソフトとサポートが付属されます。」とあって「筆まめ […]

続きを読む
mojaの生き方
狩撫麻礼さんの訃報

狩撫麻礼さんが亡くなれた。1月7日だったそうだ。 訃報 漫画原作者の狩撫麻礼さんが、2018年1月7日に逝去なさいました。 ご葬儀は、生前のご本人の意向により近親のかたがたで既に終えられたそうです。 ご冥福を心よりお祈り […]

続きを読む
mojaの生き方
相生市ジュニア・キッズサッカー教室

 今日はあえて野球を休ませて、「相生市ジュニア・キッズサッカー教室」に参加させてみた。  野球は僕が誘導したって気持ちがどっかにある(笑)そして、まあ野球でもサッカーでも自分で選べば良いと思うがどっちにするにせよ、それひ […]

続きを読む
本と。
「犬、走る」ゴトウユキコ

 久々にゴトウユキコさんの作品をみた。「ウシハル」以来だろうか。  今週のモーニング7号に掲載された、CARNAVAL第44弾「犬、走る」が面白かった。 相変わらず僕の好きな絵、というか女の子(笑) ストーリーも良かった […]

続きを読む
本と。
「のんびり」宮崎健一

 ビッグコミックオリジナル2018年3号に掲載されたショートストーリ「のんびり」が心に響いた うちの母ちゃんものんびりだからだろうか?なんとなくわかるというか、共感できる(笑) 宮崎健一さん、3度目の掲載となってるが、前 […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2018-01-20

「ナツカツ 職業・高校野球監督」最終話 https://t.co/Ze1Kj7xgf8 https://t.co/O7aePouLC4 21:26:30 1年前。 「まんが親」他のちゃんとしたマンガを読め! https: […]

続きを読む
漫画
「ナツカツ 職業・高校野球監督」最終話

 ビッグコミックオリジナルで連載されていた、「ナツカツ 職業・高校野球監督」が終わった。  県大会が始まった頃から、その予感はあった。急に物語の展開のペースが変ったからな。  面白かったのに、同じ終わらせ方でももうちょっ […]

続きを読む
mojaの生き方
大寒。

 先日17日の冬土用入に続いて本日は大寒(だいかん)。最近まで、おおさむって読んでたな。  大寒は二十四節気(にじゅうしせっき)の第24。二十四節気は、1年(正確には1太陽年)を24等分してその分割点を含む日に季節を表す […]

続きを読む
mojaの生き方
次男インフル

 三男インフル発症の次の日、午前中に保育園から電話があり、次男の熱が38度5分なんでお迎えお願いしますと言われた。  三男に続いて次男までもが。予感はあった。次男は昨年もやってるからな、三男がかかった時にひょっとしたらっ […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2018-01-19

74-75/100 不定愁訴の記事をみつけて、書き出したら長くなって2本だてになった。 https://t.co/1Ka4Q7tf7r https://t.co/xYPKWATkiX 11:48:11 僕が子どもの食べる […]

続きを読む
mojaの生き方
僕が子どもの食べる物を気にする理由2

僕が子どもの食べる物を気にする理由 原因不明の病気・不定愁訴 こんな記事を見つけた。 気づいていますか?子どもの不定愁訴 不定愁訴、ふていしゅうそと読むらしい。 「頭が重い」、「イライラする」、「疲… moja.asia […]

続きを読む
mojaの生き方
僕が子どもの食べる物を気にする理由

原因不明の病気・不定愁訴 こんな記事を見つけた。 気づいていますか?子どもの不定愁訴 不定愁訴、ふていしゅうそと読むらしい。 「頭が重い」、「イライラする」、「疲労感が取れない」、「よく眠れない」などの、何となく体調が悪 […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事 2018-01-18

公式発表でた。3月24日、ゲストは山崎隆造さんです。 https://t.co/TOHGaEcTag https://t.co/lA3jDcJKfX 18:26:14 「第9回コイのサミット広島~外野黄金時代突入で今度こ […]

続きを読む