windowsアップデート不具合 KB2949927

 8月に不具合があったばかりのwindowsアップデート、また更新プログラムの不具合だとの事。
Microsoftによると米国時間の10月14日に更新プログラムをリリースしたが、インストールに伴い問題が発生したとの報告を受け、セキュリティアドバイザリ2949927で説明されていた更新プログラムの提供を中止した。
今回不具合がみつかったのは「KB2949927」という更新プログラムで、マイクロソフトはプログラムの対象であるWindows7とWindows Server 2008R2を利用しているユーザーに対して不具合のあった「KB2949927」を削除するように呼びかけているそうです。

引用:「マイクロソフト、10月のセキュリティ更新プログラムで一部ユーザーに不具合」
http://japan.cnet.com/news/service/35055380/

ここから削除方法の案内になります。
削除はコントロールパネルから行います。

スタートメニューからコントロールパネルを開きます。「プログラム」または「プログラムと機能」のところにある「プログラムのアンインストール」をクリック。
次に右端の上から2番目「インストールされた更新プログラムを表示」をクリックします。

win1

一覧の中から対象の「KB2949927」を探します

win2

たくさんあって探しにくい場合は右端一番上の「プログラムと機能の検索」のところへ「KB2949927」とうちこめば簡単に探す事ができます。
win3

このプログラムを削除します。
以上で削除は完了です。ほっておくとかなり深刻なトラブルもあるようですので、早めに削除したほうがよいでしょう。

ああああ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください