昨日、Xで流れてきた投稿に一瞬目を疑った。
大本営発表その3 pic.twitter.com/q2qLxlr2R6
— タマゴロー(ロボダッチ研究所所長) (@tamagoro246) February 9, 2025
まぎれもない、あのロボダッチだ。ほんとかよ??
あわててこのアカウント「タマゴロー(ロボダッチ研究所所長) @tamagoro246」の投稿を読み漁った。
どうやら今年はロボダッチ50周年にあたり、それにあわせてロボダッチの復刻計画が浮かび上がったらしい。
【拡散希望】太っ腹!!こちらのロボダッチ50周年ロゴをSNS等で“フリーで”使ってください!!😆この画像を使ってファンのみんなで50周年を盛り上げよう♪ガンガンポスト等してね🥴
⭐︎デザイン@watsong2 さん
※使用の際は改変はせずにこのままお使い下さい🙏
※二次配布・商用利用はご遠慮ください🙏 pic.twitter.com/1gnHiTTGGI— タマゴロー(ロボダッチ研究所所長) (@tamagoro246) January 7, 2025
なんとも夢のある話だ。
そしてどうやらこちらが公式のようだ。
ロボダッチの復刻の件、本日発表しました。凡その金型は弊社倉庫と関係会社様が保有しており復刻の為調整中です。また膨大な情報満載のロボダッチ書籍を発売しますのでお楽しみに!m(_ _)m https://t.co/bf08IYioh8
— naoto suzuki (@NateP94657988) February 9, 2025
まだしばらく時間がかかるようだが、この「MEGA ROBODATCHI FAN」は書籍なのか?どこで買えるんだ?
そして、僕の子どもの頃の夢だった『宝島』は手に入るんだろうか?
しばらくはワクワクが止まらなさそうだ。
090-3990-0645