相生なぎさホールで映画「海賊とよばれた男」上映。6月3日
昨年冬に公開された映画「海賊とよばれた男」が相生の相生市文化会館扶桑電通なぎさホールで上映される。 2013年度本屋大賞第1位を獲得した百田尚樹の同名ベストセラー小説を、同じく百田原作の「永遠の0」を大ヒットさせた岡田 […]
小学校入学にむけて。準備編
今日から小学校の体操服の販売日となり早速購入した。上下各3セットずつ。合計¥11745。これから大きくなるにつれて、買い続けなければいけないのか。。まあ、うちは兄弟がいるので、下の子にも使えるしまだマシなのか? これ […]
福永商会ネットショップオープンします。
少し前に「無料ではじめるネットショップの奨め」というのを書いた。この続きをもう少し書くつもりだったが、実はこれ僕がこれから運営するためのネットショップを色々試していた。 で、結局僕が選んだシステムは「EC-CUBE」 […]
長男(6歳)苦渋の決断
今年も3月25日にコイのサミットが開催される。 【コイのサミット開催のお知らせ「第8回コイのサミット広島~日本一奪取編~」】 僕自身はここ2年ほど行けてなかったので、早い段階で1人でも行くことを決めていた。後は家族が一 […]
梅は咲いたか 桜はまだかいな
今年も庭の梅が花を咲かせた。 ちょうどこの家を借りると決めて家を片付け出した頃に、大粒の梅の実をつけていたのが、今の梅の木だった。それまで誰も手入れもしてなかった梅の木にたくさんの大きな実がなっていたのだ。完全な「天然 […]
2017相生かきまつり(詳細)
先日「瀬戸内海 牡蠣まつり2017開催日程」を書いたが、相生だけチラシがあって詳細がわかった。 「2017相生かきまつり」 2月12日(日)10時~15時 ※雨天決行 会場 IHIふれあい広場(兵庫県相生市相生529 […]
長浜ラーメン 味一番 相生店
相生市内にある長浜ラーメン「味一番」に入ってみた。だいぶ前にみつけていたのだがようやく行けた。 場所は相生市赤坂、赤坂1丁目の交差点の少し東、王将の隣になる。 色々とメニューがあったが初めてだし急いでいたので無難に […]
創業塾第1回「経営・財務」
相生商工会が主催される「創業塾 in相生」というやつに申し込んで、先週から全5回で通うことになった。今まで、全く知らなかったが各地の商工会でこの「創業塾」が開催されているらしい。相生でもすでに6期目だとか。 対象は「新 […]
相生に新しくできたお店、自家製ワッフルとピザの喫茶店「COFFEE紬」
今月21日オープンしたお店。その少し前に突如現れた看板「COFFEE 紬(つむぎ)」そして自家製ピザ ワッフルと書いてある。 場所は国道2号線沿い「パン工房Mountain」のさらに西へ行ったところ、コンビニの手前。 […]
瀬戸内海 牡蠣まつり2017開催日程
いよいよ牡蠣のシーズン本番。まあうちは11月末からたらふく食うてますけど。 ただやはり内海の牡蠣が一番大きい時期はこれからだろう。そんな中今年も来週から各地でカキ祭りが開催される。 まず、トップは1月29日は室津。 「 […]
保育園の園長と考えた方が違って困った話。
今朝、保育園に行く間際になって突然「お腹が痛い」と言い出した次男。見た感じそんなに重症でもなさそう。簡単に触診して、特に問題もなさげだったので、どうする?と聞くと「行く」と言ったのでとりあえず保育園まで連れて行ったもの […]
SUNSUNフェス2017in相生 イベント情報
ネットで偶然みつけた情報。 「SUNSUNフェス」これは何だろう? https://sunsunfes.jimdo.com/ 太陽のおまつりと書いてあるが。。 すごく気になる。 そんなイベントが今年は相生で開催されるらし […]
パン工房Mountain・相生市
相生市内の数少ないパン屋さん。国道2号線の西の端。もう1キロも西に行けば赤穂市有年に入る。そんなはしっこにあるパン屋さんは「パン工房 Mountain」。お店の外には「ヤマモトベーカリー」の看板が目立つ。元々はスーパー […]
補助金を使ってホームページやチラシを作成できます。
「小規模事業者持続化補助金」という名目の補助金がある。ここ何年かうちのお客様がこれを利用してホームページや、チラシ、新聞の折込チラシを作られたり、デジタル看板を購入されたりとお店の宣伝費のために利用されておられます。 […]
消防出初式。消防団の意義について思う
相生に移りすんで、また消防団に入ることになった。年末には夜警に参加し、今日は消防出初式。朝から小雨のぱらつく中、僕も地元消防団員として出席させていただいた。 出初式の出席は消防団員としてはよほどの理由が無い限り断りに […]
人形劇・劇団カッパ座「雨の贈もの」赤穂公演
2月4日、赤穂市文化会館 大ホール「ハーモニーホール」にて、劇団カッパ座の「雨の贈りもの」の赤穂公演があるらしい。 開場は13:00、開演13:30(終演予定15:10) 入場料は前売りでこども(3歳児~小学生)1100 […]
醉心 かきに合う酒 季節限定
僕がいつも飲んでいるお酒「醉心」 普段は純米吟醸の1升ビン。税込み約2600円 その醉心の季節限定の純米酒をみつけた。 その名も「醉心 かきに合う酒」 季節限定の純米酒。 みつけたのは今日、牡蠣を買いに行った(新春牡蠣 […]
新春牡蠣初め2017 相生市坪根地区野村水産さん
特に予定の無かった今日、昼から年明け初の牡蠣を買いに。ちなみに昨年は大晦日が牡蠣納めでした。 今日はいつも行く鰯浜の対岸の坪根地区に行ってみた。その坪根の入口にある野村水産さんで牡蠣を購入 殻つき1キロ900円、剥き身 […]
食と農を守るかあちゃんずのげんき市・相生市
昨日、相生市矢野町下田のコスモスの里で開催された「食と農を守るかあちゃんずのげんき市」に行ってみた。8時半から始まるということで、その時間にあわせて行くとすでに人がいっぱい。駐車場の心配をしていたが、結構用意されていて […]

















