mojaの生き方
正月業務終了

3が日の業務が全て終わった。 元日と昨日2日の修正会、年始受けのお茶くみ。 元旦のお手伝いはこの2~3年同じ女の子が来てくれている。そして2日の日は今年初めてのお手伝いの方が来て下さった。僕よりも年配の女性だがとても良い […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
おせち2019

今年もおせちを戴けた。昨年同様、フランス料理店「maman(ままん)」のフレンチのおせちである。 おせち2018 | moja.asia  今年いただいたお節。姫路の飾西にある「maman(ままん)」というフランス料理店 […]

続きを読む
日記
旧暦元旦

 あけましておめでとうございます。  今年、3回目だ(笑)。正月に、立春に続いて本日は旧暦の正月。太陽暦(グレゴリオ暦)ともいうらしい。明治5年までは日本もこれだったとか。なので、歴史物の12月14日とか3月14日とかは […]

続きを読む
mojaの生き方
しめ縄

 大晦日に散歩がてらお宮さんに寄った時の事、長男が「父ちゃん、このしめ縄、右と左が違う」と。ホンマやな。こんなもんなんやろうか?  そういえば、しめ縄の事良く知らんな。そしてパソコンで文字打って初めてわかったが「注連縄」 […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
おせち2018

 今年いただいたお節。姫路の飾西にある「maman(ままん)」というフランス料理店のおせち料理を頂いた。 メニューは、 ローストビーフ 鴨の燻製とリンゴ イタリア、パルマの生ハムと自家製パン ベーコンとネギのキッシュ ノ […]

続きを読む
日記
初日の出 11/100

 僕は生まれてこの方、「初日の出」を見たことが無い。14歳の時から除夜の鐘を突いてる事もあるが、明け方はだいたいつぶれていた。14歳以前も記憶は無いが、恐らく見たことは無いだろう。  ただ、昨年相生に引っ越してからは、2 […]

続きを読む
写真
スーパームーン2018 10/100

 元日の帰り道。なにやら月がでかいなと思ったら 案の定、スーパームーンだった。2018年最大の満月。正月早々それを拝む事ができた。 ただ月齢カレンダーを見ると、2日が満月になっていたが、正確には2日の朝という事らしかった […]

続きを読む
日記
そして神戸へ 8/100

 1月3日。お寺のでの正月の業務が終わって、お昼からはお母ちゃんの実家の神戸へ。母ちゃんと子どもたちは、朝から先に電車で神戸入り。なんか長田に行ったりうろうろしているらしいので、すぐに合流できず暇つぶし。  久々のお正月 […]

続きを読む
mojaの生き方
2018年修正会、年始受け終了 4/100

 正月2日目。本日も朝8時から修正会が勤まって、その後の年始受け。今年もたくさんの方がお年玉を持ってお寺に参って来られました。  正直、うちの実家も西勝寺の檀家でありながら、正月にお寺に参る習慣は無かった。ので僕もそうす […]

続きを読む
美味しいお店
大塩のケーキ屋さん「パティスリー ル・プティブルー」が元日も営業

 姫路市大塩に今年の5月にオープンしたケーキ屋さん 「パティスリー ル・プティブルー Patisserie Le Petite Bleu 」から1通のDMが届いた。 どうやらクリスマスケーキの案内のようだった。 大変遅く […]

続きを読む
mojaの生き方
謹賀新年。三男誕生!

2014年1月1日、新しい1年の初日 あけましておめでとーございます。 本年もよろしくお願い致します。 我が家では、僕の予定より18時間ほど早かったですが 予定通り1月1日2時17分に三男が誕生しました。 しかも、除夜の […]

続きを読む
日記
Peaceful start

2011年2日目 例年通りだと正月休み唯一の 完全オフの1月2日 ここ近年は、どっかに遊びに出かけたり 夜、友達を呼んですき焼きをしたりしてましたが 今年はお寺の手伝いの方が来られなかった為 今日も僕が行くことになり 午 […]

続きを読む
日記
謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。 今年もひとつよろしくお願い致します。 昨日は寒空の中、除夜の鐘をつきました。 案の定というか、予想通りというか 参拝客が非常に少なく、 ここ近年で一番少ない人出でした。 おかげで早く […]

続きを読む