carpと広島と
床田の完封勝利、単独首位。2025年4月12日vs巨人2回戦

さて、今年もカープの季節がやってきた。やっぱりね、応援するんですよ、今年も熱く。 開幕から対戦カード1巡目の最後の週末。 無事に床田が完封、矢野のファインプレーで3連勝。 そしてカープは単独首位。 まだ始まったばかりとか […]

続きを読む
carp2022
泥まみれの完封勝利。対阪神5月10日

さて、甲子園3連戦。床田対西勇輝、九里対秋山、アンダーソン対ガンケルだが天気がきなるところだ。 先発西 勇輝右1.98 1 中 近本 光司 左.250 2 遊 中野 拓夢 左.277 3 一 マルテ  右.154 4 右 […]

続きを読む
carp2021
レイラの悲劇。対DeNA5回戦

床田と京山の勝負。京山は開幕第2戦を任され巨人打線の前に4回4失点負け投手。 2戦目が4月3日のカープ戦。5回6安打6四球の6失点で二軍再調整になった。 1(二)菊池 涼介  右.365 2(中)羽月 隆太郎 左.43 […]

続きを読む
carp2021
新型コロナ打線2021~対ヤクルト5回戦~

結局また田中広輔。もうわけがわからん。これはオーナー指示が入っとるのか?? 1(遊)西浦 直亨 右.196 2(捕)中村 悠平 右.283 3(二)山田 哲人 右.254 4(三)村上 宗隆 左.292 5(左)青木 宣 […]

続きを読む
carp2021
振り出しに戻る~31イニング無得点で3連敗~対阪神5回戦

今季初の2番サード堂林、そして5番ファースト坂倉、7番レフトに長野。阪神は変更無し。 1(二)菊池涼介 右.406 2(三)堂林翔太 右.208 3(中)西川龍馬 左.258 4(右)鈴木誠也 右.321 5(一)坂倉将 […]

続きを読む
carp2021
僕たちの失敗。森浦大輔の負け試合。対ヤクルト2回戦

4月6日に13年連続勝利の翌日。4月7日は木村拓也選手の御命日。この日の勝率はあまりよくない。 スタメンが変わった。 1.(二)菊池涼介(右) 2.(遊)田中広輔(左) 3.(中)西川龍馬(左) 4.(右)鈴木誠也(右) […]

続きを読む
carp2019
絶望横浜スタジアム対DeNA12回戦6月30日

1番に田中広輔、7番に髙橋大樹が復活。井納は4月に攻略している。がんばれ床田。さてどうでしょう? 1(中)神里 和毅 左.307 2(二)ソト 右.242 3(一)ロペス 右.250 4(左)筒香 嘉智 左.289 5( […]

続きを読む
carp2010
緒方監督の決断・一番ショート小園海斗。対ロッテ3回戦

ついに田中広輔のフルイニング連続出場記録が途絶えた。しかも途中交代では無い。スタメン落ちだ。それも4月からここまでで.185の打率ならいたしかた無しなのか。この決断が今後チームにどのような影響を及ぼすのか? 1(遊)小園 […]

続きを読む
carp2019
なんだこの試合は。対楽天1回戦

セリーグ2位の巨人と1ゲーム差。今日の結果次第で並ぶ事になる。そして交流戦最下位。交流戦最下位からのリーグ優勝確立は0%だ。仮に優勝したとしても12球団最弱のレッテルが貼られる事になる。 ゼロが100になり、またゼロにな […]

続きを読む
carp2019
巨大な敵。対ソフトバンク1回戦6月7日

中日をなぎ倒したソフトバンクがマツダスタジアムに乗り込んでくる。予測不能ではあるが、千賀を打てるのか?そして盗塁はあるのか?DHは無い。その千賀と投げあうのは床田。先日達川さんが、床田の球は初見では打て無いとコメントして […]

続きを読む
carp2019
決戦は金曜日対巨人9回戦

首位争い?天王山と言うには早すぎる。本当の首位争いは交流戦が終わってからだろう。ただ今日から3つ勝てば後がものすごい楽になる事は間違いない。1位対2位の対決。昨年はことごとく2位との試合に勝っていた。今季はどうか? この […]

続きを読む
carp2019
4連覇スタイル/対阪神7回戦

首位巨人と1ゲーム差で、カープ、ヤクルト、阪神が同率2位。その阪神との戦い。絶対に負ける事のできない試合である。ここまでの阪神戦は2勝4敗の負け越し。メッセンジャー、西、秋山、才木の全て先発に負けている。そして勝ったのは […]

続きを読む
carp2019
床田VS今永そして田中広輔の本塁打。対DeNA7回戦

最下位DeNAとの対戦。打率.232、防御率4.11はともにリーグ最低。ただしカープの打率は.233でDeNAと1厘差でリーグ5位。そして投げる今永は16イニング無失点中で防御率0.98で、リーグトップ。床田はそれに次ぐ […]

続きを読む
carp2019
床田の無念。龍馬と曽根様。

対戦成績2勝3敗、ゲーム差5.5の首位巨人との対戦。絶対に負けてはいけない相手と絶対に負けてはいけない場所での戦い。 1(中) 野間 峻祥 左 2(二) 菊池 涼介 右 3(一) バティスタ 右 4(右) 鈴木 誠也 右 […]

続きを読む
carp2019
床田4勝、菊池の1001安打、8連勝/ヤクルト4回戦

7連勝借金1で乗り込んだ神宮球場。ここから12連戦が始まる。その先陣を切るのは新人王も狙える床田。相手は菅野からの3連発打線。そして今シーズン勝ちの無し、ここ3試合で自責点15のライアン小川。ヤクルトには前回3タテをくら […]

続きを読む
carp2019
未来は僕等の手の中

開幕から19試合、打線が繋がり投手を助ける、ようやく3連覇の勢いが戻ってきたような試合運びで3連勝。 相変わらずバティスタ3番だが、5番レフトに西川、6番に會澤が入り7番サード安部、8番レフト野間。 打順 位置 選手名 […]

続きを読む
carp2019
歓天喜地・床田の完投勝利

結局1日でスタメンを戻した。違うのは松山がレフト、6番に西川でファースト。サード安部もスタメン。 1(遊)田中 広輔 2(二)菊池 涼介 3(中)野間 峻祥 4(右)鈴木 誠也 5(左)松山 竜平 6(一)西川 龍馬 7 […]

続きを読む
carp2019
4ホーマー、11安打、10得点と床田の勝利と。対阪神2回戦4月6日

左の岩貞に対して、レフト長野、サード堂林。 スタメン 1(遊)田中 広輔 2(二)菊池 涼介 3(中)野間 峻祥 4(右)鈴木 誠也 5(一)松山 竜平 6(左)長野 久義 7(捕)會澤 翼 8(三)堂林 翔太 9(投) […]

続きを読む
carp2019
それぞれの開幕2019②

開幕第2戦目。先発マウンドに上がったのは、トミージョンの手術を終えた復帰した床田寛樹、3年目の左腕。対する巨人バッテリーはカープ初対戦のヤングマンと炭谷のバッテリー。 カープが前日と同じスタメンに対して、巨人は6番以降を […]

続きを読む
carp2019
今年の対巨人戦

オープン戦4試合目。ついにズムスタでオープン戦が開催された。今年の初戦は対巨人戦。今年に限ってこれ以上おあつらえ向きの相手は無い。 どれほどこの日を待ち焦がれていたことか。。もちろん丸の事もあるが、それよりも原だろう。。 […]

続きを読む