スポンサーリンク
大晦日に散歩がてらお宮さんに寄った時の事、長男が「父ちゃん、このしめ縄、右と左が違う」と。ホンマやな。こんなもんなんやろうか?

そういえば、しめ縄の事良く知らんな。そしてパソコンで文字打って初めてわかったが「注連縄」とも書くんだな。まあ、そのあたりの事はネットで調べればいくらでもあるので省略。
3日の年頭の村廻りの時に色々なしめ縄をみてみた。
これも同じだが、作り方でこんな風になるのか?

ここらへんが昔からあるやつじゃないかな?
そしてここから、最近見かけるようになったリースっぽいやつ。

そして最後は

これ。こんなんも昔からあったんかな?よくわからんや。そして今まで気にした事も無かった。まあしめ縄と言っても色々ある事がわかった。
そういえば、昨年末にどっかでしめ縄作りのイベントがあったな。来年は子どもを参加させてみるか。そしておうちにも飾ろう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
090-3990-0645