5月の中頃、子どもらの小学校のオープンスクールに行ってきた。いまだにオープンスクールと参加日の違いがよくわからんのだが、参加日は授業の一コマだけ。オープンスクールは3時間目の授業から最後までの授業の全てをいつでも好きな時間に見学できる。って事で良いのかな?
今年から次男が小学校に上がって、長男の授業と、次男の授業の両方を見学する事になったので大変になった。
そして長男が3年生になり、教室が3階になったのでその上り下りがしんどすぎた。。
次男は体育の授業を見学した。
子どもが小学校に上がってから、ずっとシャトルランって言ってたのがようやく意味がわかった。あれがそうか。で調べてみるとちゃんと出てくるな。小学1年の全国平均は16回ってなってるが少なすぎないか?その倍は行ってたぞ。
そしてそれぐらいは普通だと思うのだが。。
そして長男は算数の授業。
こちらはちょっとのぞいただけなので、詳しくはわからんがコンパスを使って勉強していた。まあ今のところ何とかついていけてるのだろう。小学生の勉強だしな。
そして給食試食会。
これに牛乳がつく。昨年も書いたが、これ絶対少なすぎると思うんだけど。。そして昨年、それを学校に相談したら教育委員会にもちゃんと話が通ってて、そして言われたことが「栄養を計算して作られてますので大丈夫です。」「近隣の他の行政と比べても少し多いぐらいです」と。
どんだけ栄養を考えてあるか知らんが、絶対量が足りなさすぎる。うちの子は外食しても、普通にハンバーグランチを頼んで完食するんだぞ。サラダも全部だ。一粒の米も残さん。なのになんでこれで普通だとか、他所と比べてとかって話になるんだ??
個体差もあるだろ。少食の子は最初から減らせばいいんだ。ただお願いだから多く食べる子にはもう少し量を増やしてやってくれ。なんなら、にぎりめし持たせて行ってもいいぞ。
そして僕は牛乳の飲んでお腹を壊した。牛乳もいい加減やめてくれ。。それこそ個人差があるだろ。それを無理矢理飲ませて栄養価が高いから絶対に飲みなさい?出された物を残してはいけません??もう言ってる事がむちゃくちゃだ。
090-3990-0645