海上自衛隊 多用途支援艦 「げんかい 」が相生・野瀬埠頭に入港。

 明日からの週末、わが町相生で最大規模のイベント「相生ペーロン祭」が開催される。それに併せて相生の野瀬埠頭に海上自衛隊の多用途支援艦「げんかい」が入港するというので、少しだけ見学に行ってきた。

 とはいうものの、特に多用途支援艦や、「げんかい」がどんなものかも分からずに興味本位で行ってみただけなので、何を見て良いのやらさっぱりわからず。
 
 ただ、僕が行った時はまだ船は入港しておらず、少しの間釣りのおじさんと話をしながら時間をつぶして、しばらくすると入港してきたので、入港から接岸のいいもんが見れた。

ゆっくりと入港してしてきたげんかいは、少し手前で停まってから、甲板員がロープを投げる。

 そして、ロープを引っ張りながらゆっくりと接岸

ロープの張り加減とか、結構シビアに調整しながら無事に入港終了。

 この後、セレモニーが行われるがあまり興味が無いので僕はここで引き上げる。セレモニーには保育園児たちが招待されていて、船の見学を行うということだった。その中にうちの次男も混ざっている。

 帰ってから次男にどうだった?と訪ねると、「ええにおいがした」やと。なんじゃそら。

 明日、明後日は一般公開も行われる。27日、日曜日の夜はライトアップもするらしい。まあ多分行かんだろうな。



 

ああああ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください