スポンサーリンク
少し冷え込んだ今朝、今年の初霜が降りた。
昨年より5日遅い。最近まで今年はちょっとあったかいなと感じていたのだ。
これまでに特に冷え込んだ日は無い。
今日も霜こそ降りたが、昼間はだいぶ暖かくなった。朝も特に寒い日だという感じでも無かった。
そして今朝は霧もすごかった。
このあたりの霧の出かたはなんか独特といのか、まずうちから10キロほど南で発生する。

写真の真ん中白い部分が全部霧なのだ。県道5号線の真広の交差点より南側で、このまま南下すると、あたり一面の霧の中に突っ込む事になる。なぜだろう?あのあたりはこの時期になると頻繁に霧に覆われる。
そして、それが徐々に北上してきて30分後には、

瓜生から森のあたりを霧が覆う。
毎年同じ事が起こる。南で発生した霧がどんどん北に流れて行くのだ。広がるってのとは違うし、とても不思議なんだが、さすがに引っ越してきて3年目になるとだいたい何が起こるかわかってきた。
理由はわからんが、とにかく毎年同じ事が起こるだ。
そして最近はだいぶ山も色づいてきた。

ただ、なんとなくまだ冬の気配は無い。今年の冬は少し暖かいかも知れない。そんな期待すら感じる晩秋の1日だった。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
090-3990-0645