このサイトにアクセスできません「ERR_NAME_NOT_RESOLVED」

先日お問合せいただいたのが、「wordpressがおかしくて、ホームページが見れなくなった」という事だった。

サイトを見ると

確かにエラーが出とる

このサイトにアクセスできません

example.com のサーバーのIPアドレスが見つかりませんでした。

example admin を Google で検索してください

 ERR_NAME_NOT_RESOLVED

良く勘違いされるのが、wordpressで作ったサイトだから、wordpressが原因でエラーが出ていると思われる場合がちょくちょくある。

実際には、サイトがおかしくなる原因は、ドメイン、サーバー、そしてwordpressなどの実際のホームページなど多岐にわたる。

今回も、原因はドメインにあった。自分が所有するドメインの有効期限が切れて所有権が無くなっていたのだ。

しかも失効してから、かなりの時間がたっていたので、すでにドメインを他の人に取得されてしまっていた。

こうなると、もうそのドメインでの復旧は無理なのだが、データはサーバーに残っているので、ドメインを変更して復旧することは可能である。というか、それしか手は無いのだが。

通常、ドメインの失効前に、ドメイン管理会社から連絡がくるのでめったに同じ事が起こる事は無いが、実は今年2件目である。うっかりするとやってしまうミスではあるので注意が必要だ。

ああああ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください